goo blog サービス終了のお知らせ 

麺大好き猫野郎( 'ω')ノ♨️

東京周辺ラーメン食べ歩き。バカ舌&語彙力無し&豆腐メンタルなので間違いは優しく教えて。コメント承認忘れ&遅れは許してね

かいざん 西船橋店/ラーメン中盛&ワカメ@西船橋

2018-02-02 06:43:09 | 千葉県船橋市
ワーカメスキスキー!!∠( 'ω' )/

そっちの元ラショ系に行こうとしましたが、あっちの元ラショ系に心移り


といった訳で


ラーメン中盛&ワカメに凸


ワカメの味噌汁はあんまり好きじゃないのに、背脂ラーメンに限ってはワカメが入っているとテンションが上がる不思議( ˙ω˙ )?



前まではお好みとか聞かれなかったんですけど、聞かれるように変わってたのでカタメコッテリでお願いしました。
正直前から「麺が柔らかいなぁ」と思っていたので、嬉しい変化です


味の印象はふた皮位ムケたラショって感じでしょうか


懐かし旨いのでたまに行く店ですが、しかし混みすぎですねー

ライトな背脂豚骨醤油ラーメン

並ばずに食べたい懐かしい味(ΦωΦ)

駅前のケバブ屋さん/やみつきケバブ富士盛@船橋市

2018-01-24 06:11:08 | 千葉県船橋市
ヌォォ( Ꙭ)

操作ミスって書いたモン消えたー!!!!!!!!!!!!!!

同じ事を書く気力が…_(´ω`_)⌒)_ ))

つーわけで、全く別の投稿
少し前にテイクアウトして家で喰ったヤーツ


地元駅前の移動ケバブ屋さん¥500に凸

無料で量を増やしたりできるので
富士盛なる注文をすると…

なかなかにボリューミー!!


肉々しい中にキャベツのシャキシャキ感!!
それを支えるピタパンの包容力!!
さらに甘辛ソースとマヨネーズが現れて、
婚前一体…じゃなくてマリアージュ!!(汗)


ナニ書いてんだオレ?(;・∀・)


といった訳で…
能動的にケバブ喰ったのっておそらく2回目
しかし手軽でなかなか旨いやん♪( ºωº Ξ ºωº )♪

調理中に店員さんにいる日を聞いてみると、
「毎日ここにいるよ」いるとのこと。

数日後
同じ時間に行ったらいなかったけどね(笑)

鶏そば 朱雀/鯛×鶏 白湯そば@下総中山

2018-01-08 06:10:06 | 千葉県船橋市
無気力∠( 'ω' )/

この日は休み。
しかし夜に嫌なイベントが控えており、家の中でモヤモヤしてましたが、少しは外の空気吸うかと夕方にフラッと外出

時間も限られてるので遠出もできず、たどりついたのはチェックしてた地元のこちら


2017年12月で2周年を迎えた様子。
おめでとうございます。

確か、こちらは朱雀にあやかって…
毎年周年でメニューをリニューアルさせるっつーコンセプトだったはず。


んで、新しくなったレギュラーメニューも気になるところですが、今回は…

2周年記念限定の鯛×鶏 白湯そば¥990に突撃☆

「鯛」って主張は控えめですが、魚介としての出汁はしっかり感じます。
鶏の旨味と綺麗に融合した美味い白湯スープデス!!



全粒粉らしき麺はザクザクでスープを良く拾います

こういう麺スキー!!


鶏チャーはピント合う前にシャッター(;・∀・)

低音調理のムネ肉でしっとり柔らか旨い

豚も低温調理。前より厚み増した?
厚みがあって噛みきれないかと思いきや、程よい噛みごたえはありつつ、ちゃんと噛み切れます

こりゃ美味いねー♪( ºωº Ξ ºωº )♪


他には鶏団子にタケノコ
コレは普通に旨かったけど、無くてもいいかな



総評として、旨い白湯ラーメンでした。
今回の限定はレギュラー昇格も考えているようです。
流石に¥990はタカスギーなので、のせものの種類を削るなりでお値段を抑えてくれればまた食べたい一杯でした。



旨かったけど、最近はあっさり方面に食指が動くので、近々リニューアルされた淡麗スープの方も試さないとなー

なんて考えながら陰鬱な自宅へ戻る

まあ、色々あるけど、どうにかなりましたとさ
多分…

ゴチソウサマー(ΦωΦ)

中華そば 青葉 船橋店/つけ麺大盛@千葉県船橋

2017-11-22 06:05:55 | 千葉県船橋市
ん?(・ω・ )



気がつくと船橋東武デパートの地下にいました
今さっき細つけ食べたばかりですが、本能的に
青葉で修行された店と比較したかったようです


あら、こんな試みしてるんすね


でもね、食べたいのは細つけ∠( 'ω' )/

つけ麺大盛¥880に突撃☆



動物系と魚介でまろやか。
ちょいと油多いけどバランスよく食べやすい


ここの麺がしなやかで好きなんだよねー


ありふれた味でラオタは見向きもしないのかも
しれませんが、Wスープのパイオニア

安定した味で普通に旨いと思うんだよね
最終的にたどり着く場所はこんな店



ゴチソウサマー(‘ω‘)


拉麺いさりび/つけ麺大盛@千葉県船橋

2017-11-21 06:31:20 | 千葉県船橋市
細つけー∠( 'ω' )/

細つけがあると知っていたので、
野暮用のついでにフラリ


予習したところによると、店主は青葉等の
ラーメン店で修行されてるらしいですね

バランス系 豚×鶏×野菜×乾物×魚介
ネオ中華そば
色々とこだわりがあるみたいですね


メニューはラーメンにつけ麺と餃子
あとはトッピング
酒が随分充実してますね


つけ麺¥850 大盛¥100に突撃☆

見た目クラシカルなヤーツが着丼


あっさりめですが、様々な出汁が上手く
絡み合って醤油の角が取れたつけ汁

ナルトがいるあたり青葉感ありますね

デフォで半玉乗ってるんですね
なかなか味が染みて旨いデス


浅草開化楼の細麺はプリプリ
写真はないですが丼の底にザルが
敷かれてるのも青葉感ありますね


低温調理らしいチャーシューは小間切れの
ものが底に沈んでました。
数は割りと入っていて肉の旨味しっかり。
噛みごたえがあってなかなか旨いね

ネギも良いサポートしてます

魚介はこれ以上強ければエグミを感じるところ
でしょうが、ギリギリのところで上手く動物系
や野菜でまろやかにまとめてる感じ

麺はもっとしなやかなタイプが好みですが
総じて旨いつけ麺でした

チャーシューが良かったので再訪する時は
チャーシュー麺が食べたいかも

ゴチソウサマー(ΦωΦ)