「埼玉きもの散歩」は、埼玉県のNPOの協働活動で作り上げられたもの。この日は、その成果報告会。NPO活動も様々あれど、1年間で多彩なイベントを計画し、それをきっかけにして人の輪を繋ぎ、そして形としての冊子を作るところまでいったこのプロジェクトは、画期的な成果を挙げたんじゃなかろうか。県の担当課長さんも、評議委員の方も、それはそれは褒めて下さいました。
中身はね…行田の足袋の取材時に会った職人さんや、足袋のラベルとか
入間で田中優子先生を招いてやった最大の勉強会の様子など。当日は、助っ人隊も着物で参加いたしまして
無事、報告会が終わった後は、打ち上げのお茶へ。浦和の町だと、なんだか目立つ着物集団(^^;
目指すは老舗のお茶屋さんが展開する土蔵カフェの「楽風」。着物姿が似合う空間です♪
珠玉の緑茶とケェキのセット。2杯目からは鉄瓶の中からお湯を汲んで、自分で淹れるのも楽しいの。秩父から駆けつけた担当課長さんと川越むかし工房代表の藤井さん、いろんな苦労話に花が咲きます。
でもね、素敵な冊子ができて本当に良かった☆ これをきっかけに、また埼玉各地の織物の産地が元気になるといいね(*^^*)ここ「楽風」2階のギャラリーからは、もうすぐ桜がのぞめます。こんな場所も紹介したいね~!と、すでに2号目に思いを馳せる着物好きな面々でありました。
埼玉きもの散歩→http://green.ap.teacup.com/applet/koedo/182/trackback
埼玉きもの散歩掲載記事→http://mainichi.jp/area/saitama/news/20080306ddlk11040418000c.html
中身はね…行田の足袋の取材時に会った職人さんや、足袋のラベルとか
入間で田中優子先生を招いてやった最大の勉強会の様子など。当日は、助っ人隊も着物で参加いたしまして
無事、報告会が終わった後は、打ち上げのお茶へ。浦和の町だと、なんだか目立つ着物集団(^^;
目指すは老舗のお茶屋さんが展開する土蔵カフェの「楽風」。着物姿が似合う空間です♪
珠玉の緑茶とケェキのセット。2杯目からは鉄瓶の中からお湯を汲んで、自分で淹れるのも楽しいの。秩父から駆けつけた担当課長さんと川越むかし工房代表の藤井さん、いろんな苦労話に花が咲きます。
でもね、素敵な冊子ができて本当に良かった☆ これをきっかけに、また埼玉各地の織物の産地が元気になるといいね(*^^*)ここ「楽風」2階のギャラリーからは、もうすぐ桜がのぞめます。こんな場所も紹介したいね~!と、すでに2号目に思いを馳せる着物好きな面々でありました。
埼玉きもの散歩→http://green.ap.teacup.com/applet/koedo/182/trackback
埼玉きもの散歩掲載記事→http://mainichi.jp/area/saitama/news/20080306ddlk11040418000c.html