




























唐崎教室へ。
「唐崎から先」
と言われるよう…言われますか…言われるはずです…言いましょう。
そういわけで、唐崎教室が真っ先にクリスマスの飾りつけをしたのです。
可愛い。そして華やかです。
クリスマスの飾りで、新型コロナを蹴っ飛ばせ。
授業では、期末テストを意識して、先へ進まずに足踏み。
まずノートを使って重要なところを復習しました。
その次には、テキスト「気合の大盛」の後半ページでドリル。さらに次のページで練習問題をやりました。
何度もしつこく繰り返して、これで大丈夫。
同じパターンで他の部分、教科にも取り組んでください。
中3にとっては特別に大事な期末テスト。
もちろん、どの学年にも大事ですけど、中3にとっては特別です。
先生たちが全力応援。
生徒諸君よ、頑張れー!
久末先生がデザインした新しいPR用の広告が完成。
おうみ進学プラザの新しい学習コースです。
まず唐崎から先に。
実際には、唐崎教室、膳所教室、野洲教室の3つの教室でスタートします。
新しいコースの名前は
『all right』
パワフルでコンパクト。
コンパクトでパワフル。
習い事、部活と、勉強とを両立させる生徒たちを応援します。
久末先生は、空を見上げて…?
これは、理科「宇宙と星」の授業で、北極星の説明でした。
星の勉強は、ロマンチックでダイナミック。