
今日から11月がスタートですね。
とっても秋晴れだった今日はお布団もポカポカに干せました。
今日も行田へ出かけて来ましたが車の中は暑かったです。
”つわぶき”の花が綺麗に咲いてます。
先日、フライが美味しかった記事に”すみれさん”から
教えていただいたお店へ行ってきました。
お昼過ぎに行ったのですがお客様が大勢でした。
やはり人気のお店なのですね。
そして、フライ を注文する私とお友達です。
お持ち帰りの注文もお願いしましたよーーーーー。
お昼を食べてからだったし
大きなお皿でしたので、二人で分け合って食べました。
うっかり写真を撮るのを忘れて食べてしまったわねーー
一緒に行ってくれた友達は初めて、フライを食べたそうです。
美味しーーーぃ と
すみれさ~~ん、美味しいお店情報有難う御座いましたーーーー。
今日は私に付き合って頂いたので、お土産もプレゼントしました。
家へ着くとユーパックが届いてました。
夫の叔母さんからです。
この白いサツマイモが甘くて美味しいんですよね~~っ
しかーーし、夫はお芋が苦手なんですよっ!
なので、少しづつ近所やお友達へ配って来ました。
私は大好きです。
それから、明日葉 の野菜。。。。。。。。
これは天麩羅でも、ゴマ和えでも美味しくて夫の大好物です。
こちらも新鮮なうちにお友達へ。。。。。。。。
夫の母親代わりのおばさんにはいつもお世話になってます。
今日も有難う御座いましたーーーーー
今夜のメニューに、明日葉の胡麻和えが出来ました。
新島の綺麗な海を思い浮かべてご馳走になりますね~~~~~。
無花果も終わりでしょうか?
私は毎年甘露煮を作ります、今年はこれが最後ですね。
先日、お水汲みへ出かけた時に「道の駅」で買いました。
毎回、立ち寄る 花園の「道の駅」はいつも凄い混雑なんですよね~ぇ。
それでも道の駅は好きなので素通りはできませんけどっ。
さっそく行ってみてくれたのですね。
しょうゆ味、ソース味、どちらで食べたのかしら?!
寄居の道の駅、行ったことあります。
いつも混んでいますよねー。
寄居へはなかなかいけないけど、
周辺の道の駅とか大好きです。
新鮮なお野菜があったり、おいしい和菓子があたり。
鷲○のお店は薫豆料理ほそ井さんで検索してみてください。
地図がでると思います。
検索ヒットする中にどなたかのお料理の写真がアップされたブログもありますので
お料理チェックしてみてくださいね
日曜はお休みで、土曜日は決まったランチなので、
平日のほうが選べるランチでおすすめです!
予算850~1500円です。
フライを食べて、写真を撮るのを忘れました・・・って、カラのお皿の写真が可笑しくて、
まさか~ってクリックしたら、カラのお皿が拡大したのには大笑いでした。
面白すぎて、そのユニークさに、つぼにハマって一人で苦しんで泣いてました
しかしながら、そのあとの、贈り物や美味しそうないちじくの甘露煮・・・・
あったかい、生活感が伝わってきました。
道の駅も、秋本番で、美味しい味覚がいっぱい並んでいたことでしょうね。
私も~。ブルーさんと同じです
カラのお皿 ウケました~
フライ 私も食べてみたいです。
無花果の甘露煮もおいしそうですね。
みちみちさんお料理お上手ね。
道の駅 私も好きですよ。
色んなものがあってワクワクですね。
旦那さん、お芋さん嫌いなの・・・美味しいのに~~~
これから3時のおやつが楽しみですね
無花果、もう終わりですね
しかし、マメにいろいろと・・・
道の駅、好きです~
お野菜も珍しい物などもありますよね
このところ、北海道のことでお忙しく・・・
ご無沙汰でした
25日のコタロウちゃんの
顎のせポーズ可愛いです
最近、ますます猫ちゃんが飼いたいです~
作業着も素敵です・・・
ミシンですか~
私もミシン欲しいです
明日葉の天ぷら大好きなんです
食欲の秋ですね。
食べたら、運動すればいいんですね~
はーーぃ、早速行ってきましたよ~~
どちらが美味しいのか解らないので、今回はしょうゆ味、卵入りを食べてきました。
ゼリーフライも一個食べましたが、フライの方が私好みでしたね。
寄居の道の駅は本当に何時行っても混雑です。
私も近所の「道の駅」へは時々出かけてますよ~~~っ!
すみれさん、薫豆料理の情報、ありがとーーぅ。
早速検索してみますね~~
あらっ!泣かせてしまったかしら?
泣き笑いも良いでしょう
本当に食べ終わってから気がついたの。。。。
そういう事ってありますよねっ!私だけかしら?
頂き物って、嬉しいと共に有り難いです。
81歳のおばさんが作ったサツマイモですよ~~。
「道の駅」も葉物が沢山並ぶ季節になってましたね。
笑って頂きましたか~~?
こうした事って良くあるんですよね~っ
食べることに夢中になってしまって、気がついたら、お皿だけでした。。。。。
無花果の甘露煮は簡単ですよ~~、でも今年はこれが最後ですねっっっっ!
「道の駅」は皆さんが好きかと思います。
レタスの苗が格安だったので沢山、プランターに植えてみましたが、収穫できるでしょうかね~ぇ
あれから、あの食感が忘れられなくて。。。。。
夫は以前は好きだったのに、嗜好が変わったみたいです。。。。。年なのよねっっっ!
無花果は終わりですね~~、でも最後にまた作り置きにしました。
「道の駅」いいですよね~~
今年も残り少なくなりしたね~~。
日本は大変な一年だったと思います。
北海道は良かったでしょう~
コタの顎乗せは私もお気に入りです。脱毛になってからは殆ど私の部屋で隔離してるので可哀相ですよ~~。
タッキーちゃんがニャンコと仲良く出来たら飼えるけどどうかしら~
作努衣は部屋着としてます、ミシンを踏んだのは何年ぶりだったかしら?
明日葉を知ってましたか?美味しいですよね。
kazukiさんは痩せてるから大丈夫と思うわよ。
でも、油断大敵よね~~っ
白いサツマイモ、初めてみました。
私サツマイモ大好きです。
美味しいですよね~
旦那様はお芋苦手なんですね(^-^;
お芋系、全部が苦手なんですか??
道の駅、楽しいですよね~
私も通ったらすぐ寄ります( ̄m ̄〃)
最近道の駅行ってないから
行きたくなってきちゃいました~
フライ食べたい?
待ってて~~~~っ!
行ったばかりだから、直ぐには行かないと思うけど、今度行った時に買って来てあげるね。
白いサツマイモ初めてでしょう?
今日、夫と食べましたが夫は少ーーしだけ(笑)でも、懐かしい~~って喜んでたわ。
はぃ、お芋系は殆どダメになりました
道の駅楽しいですよね~~~っ