チッチの里親

猫のコタロウ、ワンコのマロちゃん。
時々我が家の色々です。
拙いブログですが、よろしく。。。

家族の一員になれるかと思ったのに。。。。。。

2012年05月18日 | コタさんとパン君

今日は 我が家に家族が増えるかも。。。。。。。。のお話になります。

 マロちゃんが抱っこしてるのは生まれて間もない子猫です。

先日 

誰かが捨てたのかと思われます。

朝のウオーキングの帰りに見つけました。

行く時は居なかったのに。。。。。。。。。

用水の淵に3匹の子猫が横たわって見えました。

近づいていくとこの子だけがミャーミゃーと鳴いてました。

他の2匹は今にも用水に落ちそうに仰向けになって息はありませんでした。

私は一瞬、どうしたら良いのか迷いましたが、息をしてない子猫は家に連れて帰る事も

出来ないので、そのまま 「ごめんね」と言い用水に流しました。

そしてこの子を抱っこして連れてきたのですが、身体は冷え切ってて

体力も無さそう。。。。。。。

それでも、なんとか育ててみようと思い、

ミルクを飲ませれば元気になれるかと思って、スポイトと粉ミルクを買いに行きました。

冷え切ってる身体を温めるには、

ヤムヤムママさんから頂いてた猫用の湯たんぽをレンジでチンして

子猫を温めてあげることにしました。

子猫用のミルクも少しづつ時間を空けて飲ませてみました。

オシッコやウンチは綿棒でオチリを刺激して。。。。。。

 

これで大丈夫かなっ?と少し不安を抱きながらの一日が過ぎました。

マロも心配でウロウロしてましたよ~っ!

パン君が傍へ行くと走ってきて子猫を守ってました。

コタロウは遠くで見てるだけ。。。。。。。。

 

それでも、翌日には残念な結果となってしまいました。

 

やっぱりお医者さんへ連れて行けば良かったかも。。。。。。。と

後悔もしました。

 

最近ではあまり見られない捨て猫や捨て犬。。。。。。。

でも、やっぱりまだ居たんですよね~~。

どんな、気持ちで捨てるのかとっても理解に苦しみます。

生きてる子を捨てるなんて動物を飼う資格の無い方ですよねっ!  

 

私もマロが抱いてる子猫を助けてあげられなくて罪なことをしてしまいました。

 そんなことで家族が増えることはありませんでした。

 

 その日のコタロウです。

この涙を流した理由は解りませんが一粒の涙が流れてました。

 

             

 

今日はお友達からのお誘いで サクランボ狩りへ行ってきました。

 

 庭に大きなサクランボの木があります。

 毎年、声をかけていただけるので喜んで出かけます。

 今日を逃すとカラスの餌になり、明日には殆ど無くなるのだそうですよ。

 

 小粒ですが甘いですよ~~~。

お昼を食べてからジャムを作ってます。

でも、今年は失敗でーーす。

お砂糖を間違えましたっ

白砂糖を入れると綺麗な紅色に出来上がるのに、

三温唐を入れてしまった、私です 

出来上がりは、皆様の想像にお任せしますね~~~っ

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (与作)
2012-05-18 17:58:53
みちみちさん、、
「ありがとうね。」
大切な命、、助けてくれて。
残念な事になったけど
それでも猫は「ありがとう。」って思ってくれてると思います。
Unknown (みりん)
2012-05-18 18:22:16
捨て猫や捨て犬の問題は深刻ですよね。
でも どうみても生まれて間もない感じでは
ありませんから
きっとお家で母猫さんと一緒だったのでしょう。
残念なことになってしまったけど
ご自分をあまり責めないでくださいね。
マロちゃんに温めてもらって
お母さんだと思ったに違いありません。
少しの間だったかもしれないけど
子猫ちゃんも嬉しかったと思いますよ。
お空から みちみちさんにお礼を言ってると思います。
コメントしながら泣けてきました。


サクランボ狩り、いいなぁ。
私も行きたいな。
そのままつまんで食べたいです
いつもありがとうございます。 (みちみち)
2012-05-18 18:56:27
お返事です。

 与作さんへ。

与作さん、ありがとうございます。
やっぱり、弱ってた子猫を病院へ連れて行った方が良かったかと悔やまれます。
それにしても飼い主の気持ちが腹立たしいです。たとえ犬・猫でも命の尊さは人間と同じですよねっ! 捨てた人に大声で怒鳴りたい今の気持ちです。


 みりんさんへ。

この問題は最近では少なくなってるかと安心してたのですが、まだまだでしたね。
せっかく助かりそうだった子猫ちゃんも短い命で終ってしまいました。
どんな気持ちで捨てたのかと疑ってしまいました。この子だけは元気な鳴き声だったので元気になるかと思ったのですが本当に残念でした。
マロは不思議そうに見てましたが優しく接してましたよっ!母性本能ですね。
動物でさえも愛情豊かなのに、飼い主の気持ちが許せませんね~ぇ
母親からも栄養は足りてないようで、小さな顔はキツネのようにやせ細ってましたよっ可哀想なことをしました。

今日は朝一番に電話でお誘いがあったので散歩の後に友達を誘ってサクランボ狩りへ行ってきました。。。。。。そうそう枝から何個も取ってお口の中へポン、ポン。。。。
Unknown (ヨウ)
2012-05-18 19:23:11
残念でしたね・・・
(T-T)
記事読んでてウルウルになってしまいました。
コタちゃんも子猫ちゃんの事思って
涙出たのかな~。

小さな命を捨てるなんて酷いですよね。
ほんと信じられない!!!
そういう人は動物飼わないでほしいですよね。

その子猫ちゃん、残念だったけど
みちみちさんにミルクもらって
温めてもらって
幸せな気持ちで虹の橋渡ったと思います。
そして今頃兄弟たちとお空の上で
遊んでると思います。

さくらんぼ、すごーい!
美味しそうですね~
明日にはカラスに全部食べられちゃうの~?
カラスもすごいですね(-_-;)
カラス、頭いいから
絶対狙ってたでしょうね。
カラスに食べられる前に食べれて良かったですね。
Unknown (ヤムヤムママ)
2012-05-18 20:49:29
体力ない子猫は育てるのは難しいですよ
自分を責めないでくださいね。
親猫から離れると 子猫は体温を保てないの、
だから捨てるまえにもう冷えていたのでしょう。
キチンと避妊していれば可哀想な子猫は生まれてこないのに
その時点から常識を疑います。

サクランボは三温糖じゃダメなのね
でもご自宅用なら見た目が少しぐらい悪くてもいいじゃないですか
手作りならではの楽しみですね。
Unknown (アメリカン・ブルー)
2012-05-18 21:32:57
そうだったのですか・・・・
マロちゃんの姿が、とても印象的です。
最後に、みちみちさんの温かさに、子猫も生きたあかしを得られて良かったですね。
残念ではありますが、
手を差し伸べあげたことは、良かったと思います。
お返事です。 (みちみち)
2012-05-19 07:22:42
 ヨウさんへ。

おはよう。
ありがとう、子猫せっかく助かると思ったのに残念でしたっっっっ!
以前もコタは涙を流しましたよね、あれから流すことは無かったのに、流れてました。
ヨウさんも、人事られないと思うでしょぅ?
本当に怒りが収まりませんよーー。
もっと責任を持って飼って欲しいですね。
子猫が少しでも「良かった」と思ってくれたかな~~ そうだと良いのだけど。
今年もサクランボ狩りが出来ましたー、今日も良いお天気なので朝からカラスの大群が食べに来てるかも知れないわね。
昨日の突然の地震には驚いたわーー
ケータイにも速報が入らなかったのですよっ


 ヤムヤムママさんへ。

おはよう。
そうですねーー、体力の無い子は難しいですね。可哀想なことをしてしまいました。
飼い主の顔が見たいです、これからも母猫に生ませるのでしょうかね~~
その方は捨てた場所を通る度に子猫たちの事を思い出して謝罪してほしいと思うわ
サクランボは黒ずんでしまいましたが、美味しさの味は変わりませんでした。
昨日の地震は驚きましたよねーー



 アメリカン・ブルーさんへ。

おはよう。
マロは最初から母性を見せてくれました。
ワンコの方が優しいのかも知れませんね。
パン君は珍しくシャーっと威嚇してましたよ。
この子猫には元気になってほしかったわ
他の子がダメだったけど、鳴き声は大きい声だったので、なんとか回復してくれるかな?と思った私でしたけど、残念でした。
こんな子に出会うと見て見ぬことは出来ませんねっっっっ
その日のお昼寝の時に、飼い主を怒ってる寝言だった私です
ありがとう (nanako)
2012-05-21 12:01:32
お久しぶりです

色々含めて「ありがとう」です

コタちゃんの涙切ないですね。思わず涙ぐみました。

気まぐれな私ですが、よろしくね
お返事です。 (みちみち)
2012-05-21 16:34:39
 nanakoさんへ。

うわ~~っっっ! nanakoさ~んお久し振りですね~~、訪問ありがとうございましたーー。
長い間、お休みだったので心配してましたが復活されて良かったです。
コタロウも家族が増えて毎日が大変な日々です。時々同じ目から涙が流れるのを見る私は切ないですよっっっ

nanakoさん、私のほうこそこれからも宜しくね~~。

コメントを投稿