ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
毎日適当
読書の記録を保存しています。読書メーターと同じ内容を貼り付けていますが…。以前はガンプラを作って写真を保存してました。
スカル・ブレーカ ネタバレあり
2025-05-29 01:25:00
|
簡単レビュー
そりゃ母親だろ。誰でもそう思う。知らぬはゼンのみ。と、思ったが、今回は一気に真実を知るのです。
それにしても、いつもなんとなく旅は道連れとなっているノギが、今回とある事件で絡み、そのこともあって、ゼンも彼女のことを見つめ直すのです。その他不思議な侍ヤナギや、真の侍マサミチ、ゼンを気にかけるククという女性、なんだか悪者っぽいドーマなどが登場。わりとややこしく、先の見えない展開が面白いと感じるのです。さて、次は…。
コメント
“文学少女"と穢名の天使(アンジュ)
2025-05-24 15:29:00
|
簡単レビュー
シリーズ第4弾。今回はついに琴吹ななせが中心の話。失踪してしまった親友の水戸夕歌を心配しするななせを心配する心葉は、一緒に探そうとする。夕歌のことが明かされていき、それとともにななせと心葉と美羽の過去が少しずつ明かされていく。音楽の世界の厳しさと救いのない真実に心が穿たれるような作品でした。「オペラ座の怪人」も読んでみたくなりましたよ。しかしここまではただの序章のようで、次の巻あたりからとうとう美羽の話が始まるようです。そして、遠子や芥川くんとの関わりも明かされていくのでしょうか。楽しみです。
コメント
百鬼徒然袋 ーー風
2025-05-22 08:14:00
|
簡単レビュー
シリーズの第2巻に当たるこの本は、第四番から始まり前作ーー雨の続きだということが強調されているようです。前巻同様主人公(?)であり視点キャラである本島が、いいように振り回され続けている。傍若無人の探偵だけでなく、その助手たるマスオロカや秘書のカズトラ、更には警察の青木にまで蔑ろにされていく様は、読んでいてイライラするほどだった。特に全員で大芝居をぶつ直前で、かの古本屋の説明なさが嫌になってくるのです。かわいそうな本島は、しかし、完全に一味に迎えられてしまったのでしょう。
コメント
ブラッド・スクーパ
2025-05-21 21:35:00
|
簡単レビュー
森博嗣さんの剣豪シリーズ第2弾。前作同様、生きること、死ぬことをまっすぐに見つめた感じの作品でした。ただ、ゼンが世間知らずで純粋で正直ものであり、いろんな会話がもう面白い。まあ、そんな作品でした。この作品に登場したハヤという女性は知識が豊富で視野の広い感じであり、ゼンも話をするのが楽しいようであった。もしかして、ハヤが旅に同行することになるのではないかとも思ったものでした。さて、次はどんな物語なのか。楽しみですね。
コメント
マリー・アントワネットの日記 Bleu
2025-05-20 19:11:00
|
簡単レビュー
まあ当然だが、下巻でも史実通りに、マリー・アントワネットがギロチンで処刑されるまでが残酷に本人の目線で語られる。172ページ目辺り、夫であるルイ十六世との会話。お互いに結婚相手が貴方でよかったと言うシーン。泣けてきます。日記という体裁をとっているのだが、roseもblueも結局は実在しない仮想の相手(自分)に話しかける形式となっており、この気高く誇り高く、そして普通の女性の心の内を最後まで現代の日本の若者風の言葉によって記されていました。
コメント
ケンダー郷の秘宝(上) ドラゴンランス序曲
2025-05-18 07:44:00
|
簡単レビュー
ずいぶん前に買った本。タイトル通りこれはタッスルが話の中心の話。なんだかよく分からないが、地図を持って故郷のケンダー郷に帰ろうとする話らしい。それとタッスルの叔父の話と交互に進んでいく。しかし、やっぱり、ケンダーの話であるので、すぐにストーリーは脱線していくのです。その地図はどうやら大変動以前のものだったようです。よく分からないが、タッスルが乗っていたドラゴンの像が、どうも生きていたようだというところで上巻は終了でした。
コメント
トリック2
2025-05-17 14:43:00
|
簡単レビュー
トリックのドラマノベライズその2。六つ墓村、100%当たる占い師、サイ・トレーラー、天罰を下す子供、妖術使いの森の5つの話が入っている。軽い感じで読めてよいが、やはり映像を見るほどの面白みはない。
コメント
ヴォイド・シェイパ
2025-05-13 22:20:00
|
簡単レビュー
モリヒロシケンゴウノモノガタリヲカク。
人と刀と生と無。山と村と旅と川と海。ゼンにとっては全てが新しい経験である。まあ、そんな感じの話でした。続くようです。
コメント
ダレン・シャン5 バンパイアの試練
2025-05-11 11:35:00
|
簡単レビュー
前作でバンパイア・マウンテンにたどり着いたダレンはそこで多くの同胞たちと出会う。そして、バンパイアの試練を受ける事になる。試練は命懸けのものばかりで、1つ1つをなんとかクリアしていくが、遂に命運尽きるのです。そして逃げ出すことを決心したダレンに、さらに思いがけない出来事が待ち受けるのです。さあ、いったいどうなるのか?とてつもない盛り上がりに大興奮のまま第6巻に進もうと思います。
コメント
少年探偵 虹北恭助の新・新冒険
2025-05-02 10:28:00
|
簡単レビュー
前作と違い、今回は恭助が全話でちゃんと活躍してます。ただ、旅に出ている恭助がそんなに度々帰ってきてることが、なんだか不自然な気がします。でもまあよいのです。もちろん、あの映画人(バカ)の3人も大活躍でした。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
電車で暇なときにアップしています。最近は読書ばかりですw
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
薔薇十字叢書 縊鬼の囀
さよならの次にくる<新学期編>
かか
走れメロス
邪魅の雫
さよならの次にくる<卒業式編>
“文学少女”と慟哭の巡礼者
敵は海賊・海賊課の一日 ネタバレあり
チュベローズで待ってる AGE 32
推定少女
>> もっと見る
カテゴリー
ひとりごと
(56)
簡単レビュー
(910)
ショートストーリー
(9)
ガンプラ
(88)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
Unknown/
BB戦士 FA-178 フルアーマーガンダムMkⅡ
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年04月
2019年01月
2018年11月
2018年08月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年06月
2015年04月
2015年02月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ