昨日はじゅんぺー実家で夕飯をご馳走になって
(しゃぶしゃぶだったの。自分じゃもったいなくてまずやらないからラッキー)たら、
すっかり遅くなってしまったので日記書きませんでした。
いつも実家で一緒になることが多い義妹家族がいないなぁと思っていたら、
たっくんの2ヶ月後に生まれた従妹が水疱瘡で外出禁止らしい。
先週たっくんが入院したカポジ水痘様発疹症は
水疱瘡と同じヘルペスウィルスの型違いのウィルス。
たっくんの熱は3日程で治まったけど、
水疱瘡だともっと重いのかなぁ?
2歳半の保育園に通う従姉もいるので、自宅に居るのも大変じゃないかな。
水疱瘡、麻疹、おたふく風邪・・・などなど、
一度は罹る病気もまだまだこれからだけど、
毎回入院管理なんてことにならないといいんだけど・・・。
まだまだ寒くて真冬って感じだけど、花粉もちらほら飛んでいるみたいですね。
わたしもここ2~3日目が痒い。(~_~;)
発症して10年以上になるけど、毎年症状が重くなっていったような。
去年は妊娠・出産で体質が変わったのか、
ほとんど薬も飲まずに乗り切ったけど、今年は無理かなぁ。
たっくんの通う耳鼻科で一緒に観てもらうのがいいかなと思うんだけど、
退職後じゅんぺーの健康保険に扶養家族として追加する申請が完了してなくて
わたしの保険証が無い。
市販の薬でしばらくごまかそうかしら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます