点滴しないですんで本当に良かったです。
園でもいろいろ気をつけていきたいと思いますので、又水分のこと等教えてください。
今日は川沿いを歩いて、神社に出て、そこでいろいろあそんで帰ってきました。
風がけっこう吹いていて、向かい風に合うと、あっぷあっぷと溺れそう。
それでも風がふくたびに、気持ちよさそうな笑顔を浮かべます。
神社では玉石の上に座ると、足で楽しそうに石をけちらし、そのうち両の手に持った石をカチカチと上手に打ち鳴らします。
思わず「上手~!」と手をたたくと、たっくん持っていた石を放り投げて、一緒によろこんでくれる可愛いたっくんでした。
ごはんもよくたべ、元気なたっくん(マーボドーフは更におかわりしてたべていました。)<抜粋>
先週末は意地でコップを拒否していて、園でおむつ替えしたのが1回。
脱水症状で高熱でも出せば病院で点滴2時間コースになるところでした
給食はペースト状にしてもらっているので多少水分が多め。とは言え、これからの暑い日はどうやって過ごしていきましょうねぇ
園でもいろいろ気をつけていきたいと思いますので、又水分のこと等教えてください。
今日は川沿いを歩いて、神社に出て、そこでいろいろあそんで帰ってきました。
風がけっこう吹いていて、向かい風に合うと、あっぷあっぷと溺れそう。
それでも風がふくたびに、気持ちよさそうな笑顔を浮かべます。
神社では玉石の上に座ると、足で楽しそうに石をけちらし、そのうち両の手に持った石をカチカチと上手に打ち鳴らします。
思わず「上手~!」と手をたたくと、たっくん持っていた石を放り投げて、一緒によろこんでくれる可愛いたっくんでした。
ごはんもよくたべ、元気なたっくん(マーボドーフは更におかわりしてたべていました。)<抜粋>
先週末は意地でコップを拒否していて、園でおむつ替えしたのが1回。
脱水症状で高熱でも出せば病院で点滴2時間コースになるところでした
給食はペースト状にしてもらっているので多少水分が多め。とは言え、これからの暑い日はどうやって過ごしていきましょうねぇ