たっくんに試しにと思ってハイハインを渡すと、結構上手に食べてる。
掴んだものを何でも口に持っていく行動はよくしていたから
やってることはそれと変わらないんだけど、
今までは欠片を口に入れてあげてもゲェーッと吐いたりしてたのに
齧って結構大きな塊のはずなのにこぼさず食べてる。
いつになったらできるのかと思っていたけど、
ゆっくりながらもそのうちにできるようになるのね。
離乳食自体はタイミングの問題って感じ。
朝は用意した分は完食って感じかな。
2回目がお昼寝が入ると夕方にずれ込んでしまうんだけど、食べる気がない感じ。
ラックに座らせただけで落着かなくなって、やる気なし。
朝1回分確保できてるだけでも、進歩したもんねぇ。
まだまだ試行錯誤が必要みたい。