FPの岡ちゃん 頑張ってます(奮闘記)!!

FP歴32年目の岡ちゃん!! FP活動や日々の奮闘ぶりをご紹介したします。

講演テーマ

2007-07-31 23:33:14 | FP活動
 7月31日(火)

 今日、滋賀県の友人、日本FP協会滋賀支部長の渡壁氏から連絡があり、来る11月4日(日)に開催される「FPの日」の継続研修の講演テーマを報告して欲しいとの事であった。
 3月頃に渡壁氏から講演会講師の依頼を受けていましたが、会報誌FPジャーナルに掲載するタイムリミットとの事で、講演テーマを報告しなければならなくなりました。
  タイムリーな話題でないといけないのに、こんなに早くにテーマを決めなければならないなんて、苦戦いたしました。
 と 言っても有る程度は考えていましたので、悩んだ挙句 得意分野で勝負
 「マイホーム相談に強くなる。~住宅ローンから耐震・住宅税制利用まで~」と決めました。

 FP歴17年、モーゲージプランナーズ協会理事、宅地建物取引主任者、二級建築施工管理技士、二級土木施工管理技士、増改築相談員、被災宅地危険度判定士、住宅経営士etc の知識と経験をフル活用して2時間の講演を成功裏に終えたいです。

とりあえず

2007-07-30 23:50:40 | 知恵の宝庫 書籍
 7月30日(月)

 今日も、大阪弁の秘密 から
第1章 恋をしましょう!

【とりあえず】
 私の友人が大阪弁で最高のプロポーズと思われる言葉を彼に言われた。彼らはすでに4年も同棲していたのだが、ある日彼が夜中に「なぁ、俺ら長いこと一緒に住んでるな」と言い出した。彼女は今さら感もあり「そうやな」と単に相づちを打った。二人にとってはよくある会話だったのだ。
 だが、その日はいつもと違って彼が「あのさぁ、俺らとりあえず籍だけ入れとこうか?」と言い放った。彼女はその意味をゆっくり考えているうちに涙が出てきたという。「なんか知らんけど、めっちゃぐっときてん」と思い出してはうっとりとした顔で言っている。
 確かに大阪人にとって「とりあえず」はいい言葉だ。「とりあえず、一緒に住もうか?」「とりあえず、ひとりは子ども作ろうや」「とりあえず、別れんとこや」男と女のとりあえずはどこまでも優しくて深いものだ。ま、大阪弁でなくてもこれは成立するのだが、この言葉が最高の恋愛表現と思えるところが大阪らしいと言えるかもしれない。

 如何ですか? 大阪弁の「とりあえず」旨く使ってくださいませ。(岡)

選挙結果!

2007-07-29 23:52:43 | Weblog
 7月29日(日)

 今日は、参議院議員選挙投票日、即日開票です。
予想通り 自民敗退! 民主躍進!! 国民の審判は年金問題で民主に投票されたのでしょう!!

 この結果を受けて、金利問題はどのように動くのでしょうか?
住宅ローンでの金利引き上げは、重要な問題です。選挙前の予想では8月にも金利引き上げか? との予想もありましたが、 今後の動きに注意したいです。

桂 佐ん吉!

2007-07-28 23:18:23 | NPO法人大東夢づくりコミュニティ
 7月28日(土)

 今日は、だいとうFM「FP岡ちゃんのFP塾」の収録日です。
二週間に一度の収録日ですが、いつものように塾生Rionちゃんをアシスタントに30分間FP講座をいたしました。

 収録後、素敵な方がスタジオに来られました。 落語家・桂 佐ん吉さんです。
桂 吉朝門下6番弟子、10年目の落語家さんです。
 『ご存知の方は、ご存知でしょうが桂 米朝の弟子の桂 吉朝さんは2005年に50歳の若さで死去。(詳細は以下を参照)』
 どうやら、だいとうFMで話芸を磨くために来られたとのこと、今後の活躍が楽しみです。

落語家 桂 吉朝
本名/上田浩久 昭和29年11月18日生まれ・大阪府堺市出身
今宮工業高校卒業後、昭和49年1月に桂米朝に入門
師匠・米朝の落語の「端整で正統派」的な部分を多く引き継ぎ、米朝一門、さらには上方落語界を担う次世代リーダーとして注目を集めた。
1995(平成7)年に上方お笑い大賞金賞を、2001(平成13)年に大賞を受賞。

落語界以外の人脈も豊富で、若い頃から一緒に勉強会を開催していた講談師の旭堂南左衛門は言うに及ばず、豊竹英大夫・三世桐竹勘十郎と文楽と落語の融合を試みたり、茂山家と狂言と落語の融合を試みたりと、精力的に活動。
作家・中島らも(故人)との親交もしられており、彼の著作『寝ずの番』には多くのエピソードを提供している(講談社文庫版では、あとがきを担当)。
わかぎゑふ主宰の『リリパットアーミー』では、役者として舞台にも上がった。

2004年秋から体調を崩し(1999年に手術した胃癌が再発)、2005年夏に一時復帰したが、2005年11月8日死去。50歳。


Jカーブ

2007-07-27 23:39:26 | お酒学
 7月27日(金)

 今日は、お酒と健康ABC辞典から
お酒と健康 J
Jcurve【名詞】Jカーブ
The“J curve”shows the right amount of alcoholic intake.
適量飲酒のメリットは「Jカーブ」のデータが示している。

「Jカーブ」が証明する適量飲酒の効用
●適量飲酒は長生きをもたらす
 昔から「酒は百薬の長」と言われますが、これを医学的に裏付けるデータがあります。最近の調査や研究では、「適量のお酒を飲んでいる人の死亡率が、全く飲まない人、また大量に飲む人に比べて最も低い」というデータが相次いで発表されています。これには人種や性別、地域条件を越えた共通性が見られます。これはストレス発散などの効用や虚血性心疾患(心筋梗塞、狭心症など)に対する予防効果などが原因と考えられています。 この適量飲酒がもたらす効果を、グラフの形から「Jカーブ効果」と呼んでいます。

●ACSHの調査レポート
 お酒の「Jカーブ」効果を検証した調査としてACSH(American Council on Science and Health、米国保健科学協議会)の有力なレポート(1993年6月)があります。ACSHは、各国の医学関係者、研究機関による研究報告を集約、分析した結果、「適量の飲酒は全死亡率を低下させ、健康にプラスである。一方、過度の飲酒は死亡率を大幅に上昇させる」との結論をまとめています。但し、アルコールの許容量には個人差があること、また「適量」の概念があてはまらないケースがあること(アルコール依存症者や薬物乱用者、飲酒運転、未成年者、妊婦、その他)に留意すべき、とも指摘しています。
 なお、ACSHによれば、「Jカーブ」のデータは、もともと飲まない人に飲酒を勧めるものではなく、過剰飲酒の人達に適量を推奨するものです。

 如何ですか? 適量飲酒で飲酒を楽しみましょう(岡)



おおきに。 はばかりさん!

2007-07-26 21:43:51 | 知恵の宝庫 書籍
 7月26日(木)

 ぉおきに と読者がメッセージに書いていただいたので、本家本元の使い方をご披露申し上げます。

 大阪弁の秘密 第6章 おはようさん から
【おおきに。 はばかりさん】
 通常、おおきにが「ありがとう」のことだと思われがちだが、おおきには「大きに」と書く。「なるほど、まったく。大きに、そのとおり」の大きにのことである。「はばかりさん」は「憚る」さし控えるという意味だ。
 つまり「大いにさし控える」という遠慮する言葉が「ありがとう」という言葉になっているんである。今では略されて「おおきに」だけがその意味になってしまったが、お年寄りと話していると「おおきに。はばかりさん」と言う人はまだまだいる。
 ついでに言うとこれは断るときにも有効なので、サンキューでもあり、ノーサンキューでもある便利な言葉だ。
 便所のことを「はばかり」と言うので、子供のときは「なんでありがとうの後に便所って言うんやろう?」とトンチンカンな疑問を持っていた。アホやった・・・と自分でもおもう。

 如何ですか? 大阪弁の秘密は奥深い、研究すると ぉもろいで

屁みたいな!

2007-07-25 23:38:26 | 知恵の宝庫 書籍
 7月25日(水) 

 今日は、リクエストにお応えして「大阪弁の秘密」から
第1章 恋をしましょう!
【屁みたいな】
 関西に限らず、恋している人がよく言うのが「楽だから」「空気みたいな人だから」「そばに居ても気を使わないから」という表現である。恋をすると、相手に気に入られようと、頑張ってお化粧したりする。男も普段にないような格好をしてみたりで、なかなか気のぬけないものだが、関係してくると気を使わない人がよくなってくる。
 「あの子、気使わんですむからめっちゃ楽やねん」と言えるようになると、二人の仲もかなり進行したと言っていいだろう。
 大阪のおっさんの中には非常に口の悪い人間もいる。「おはよう」という挨拶するだけで「まいど、おいど」と謎の言葉を吐く人々である。あ、ちなみに「おいど」というのは古い大阪弁でお尻のことです。
 そういうおっさんが、自分の奥さんのことを誉めるときは「うちの嫁はん楽なやっちゃで。ほんまに居るか居らんか分からん。屁みたいな女や」と言ったりする。「屁って・・・・」と引き突っ込みしてしまいそうだが、彼らにとっては「楽だ」という言葉なのである。
 そういう場合はけっして驚かないで、愛情ある表現だと思ってほしい。

 岡ちゃんも、大阪のおちゃんであるが、そういえば最近「まいど、おいど」って言わんようになったネ ましてや「屁みたいな・・・」て言わんネ
 そんだけ楽な存在の人が少なくなってきたのかな?

 私生活では慣れた言葉は気楽でいいのですが、癖になると、講演会で、つい口をついて出てしまう事があり、慌てます。 会場に受けたらいいけど、滑ったら大変なので、使わなくなったのかな? と分析しています。
 しかし、この本を買ったのは、この中身を講演会のネタで、掴みに使う事も目的で買ったので、大阪弁を使いこなさないといけないですが 講演会で頑張ります。 乞うご期待!

願いが叶う!

2007-07-24 23:52:03 | Weblog
7月24日(火) 

 今日は、京都西京区の 妙徳山・華厳寺 鈴虫寺に参拝に行きました。
岡ちゃんは、この鈴虫寺には約23年前から参拝をしています。 この寺は、鈴虫の音が1年中聞こえる寺として有名でありますが、参拝をすれば、よく分かります。

 鈴虫の寿命は110日。鳴くのは最後の20日だけです。先代の住職が鈴虫の妙音で開眼し、28年もの歳月をかけて鈴虫を毎日ふ化させることに成功、今日まで50年もの間、一年中鳴き続けているのです。参拝し、座敷に入ると分かります。

 また、この寺のもう一つの有名なものは、どんな願い事でもかなえてくださる有名なわらじばきの幸福地蔵です。
 山門のわきの幸福地蔵さまの足元にご注意ください。珍しくわらじをはいて居られます。この世の出来事ならば、どんな願い事でも一つだけ必ず叶えて下さる有名なお地蔵様です。全国から毎日沢山の人がお礼参りに来られています。
  皆さんも一度参拝をされてお地蔵さまのご利益を頂いてください。

 京都市中京区松室地家町31 ℡075-381-3830
 http://www.suzutera.or.jp http://www.suzutera.or.jp/i
http://www.kyotolove.com/kview.php?Select=kegon-ji1

年金分割!

2007-07-23 23:37:52 | FP活動
 7月23日(月)

 今日は、気になるデータから、出生数、婚姻件数、離婚件数をピクアップ!

 厚生労働省が23日公表した人口動態統計(速報)によると、5月の出生数は9万5936人で、前年同月より295人減った。前年同月比の減少は4か月連続となる。 2006年の出生数は前年より多かったが、07年は2月から06年より少ない状態が続いている。

 5月の婚姻件数は、前年同月より1248組多い6万5968組となり、4か月ぶりに増加に転じた。婚姻数の増加は将来的な出生数の増加につながる傾向があり、同省では「婚姻数増の要因は不明だが、一時的な傾向かどうか注視したい」としている。

 一方、5月の離婚件数は1008組増の2万3163組で、2か月連続で増えた。離婚後に妻が夫の厚生年金の一部を受け取ることができる「年金分割制度」の申請が4月に始まったことが影響したと見られる。

 FP学の中では注意をしなければならない出生数、婚姻件数、離婚件数ですが、
予測どおりの動きとなったのが離婚件数です。
 これは、年金分割制度が大きく影響していますが、長年連れ添った夫婦ですが、機会あらば別れて自分の人生を楽しみたいと考えるのは、否定できませんが、安直に年金が分割されるからと離婚を選択すると、大変なことに成りかねません。
 
東京では「離婚アドバイス」なる職業が流行しているとの事で、特に離婚経験の有る女性コンサルタントが人気あるそうですが、結婚するよりもはるかにエネルギーを必要とされる離婚、年金分割は総額的に年金受取額が減る事になります。
離婚する前に、離婚後のライフプランをFPに相談されては如何でしょうか? 


三桁達成!!

2007-07-22 21:58:48 | Weblog
   7月22日(日)

 みなさ~ん  嬉しいです。
 何と7月20日に当ブログ記念すべき記録が出ました。訪問者数が107ipと三桁を突破したのです。
 今までは98が最高でしたが、ついに20日(金)に107の記録を樹立しました。多くの方に見ていただけるようになったブログですが、goo blog中1000位に食い込む事が目標であります.
三桁になれば、今度は増加速度が増して毎日のように訪問者数が伸びていくと思います。
 ご覧の皆様にお願いです。友人、知人にこのブログを紹介いただき訪問者数が伸びるように、ご協力お願いいたします。