FPの岡ちゃん 頑張ってます(奮闘記)!!

FP歴32年目の岡ちゃん!! FP活動や日々の奮闘ぶりをご紹介したします。

安部首相!!早くしないと日本は潰れるよ!!

2020-06-06 10:28:56 | FP活動
令和2年6月6日(土)

4月7日に緊急事態宣言が発出されてて40日余りが過ぎた
5月25日付けで宣言が解除されたのですが、経済活動の
ストップで失業者の増加が気になるところです。

FPとしては経済環境が激変した今日においては従来の
ライフプラン策定ツールは使い物にならない物となり
コロナ後遺症がある程度収まらないとツールの開発も出来ません。
気になる失業者の増加ですが、昨日、厚労省が発表しました。

新型コロナ解雇は2万人超 2週間で倍増、 厚生労働省は5日、新型コロナウイルス感染拡大に関連した解雇や雇い止めが
見込みを含めて4日時点で2万540人に上ったと明らかにした。
先月21日に1万人を超えてから2週間で倍増した。
雇用情勢が急速に悪化している実態が鮮明になった。
政府は雇用維持策を相次いで打ち出しているが、歯止めがかかっていない。
 厚労省は、各地の労働局やハローワークに相談をした事業所から集計した。
業種別や都道府県別、非正規労働者の人数は明らかにしていない。
だが四半期契約の派遣社員は6月末で契約更新のタイミングを迎える人が多く、
1カ月前の5月末に雇い止めの通告を受ける場合がある。
2020/06/05 21:50   (共同通信)

こんな記事も出ています。
雇用調整助成金、また個人情報流出=オンライン申請再停止―厚労省
 厚生労働省は5日、休業手当を支払った企業に支給する雇用調整助成金のオンライン申請で、
システムの不具合から再び利用を停止したと発表した。
企業が申請した個人情報を、別の会社が閲覧できる状態になっていた。
原因の調査を急ぐが、再開のめどは立っていない。
 オンライン申請は先月、開始直後に個人情報の流出が発覚し、運用を停止。
5日に再開したばかりだった。
午後2時半ごろに3社から、別の1社が添付したファイルが閲覧できると、厚労省に通報があり、
午後3時前に利用を停止した。
 添付書類には申請書類のほか、給与明細や出勤簿など、個人の雇用内容に関わる書類も含まれており、
今後流出した情報の範囲について、確認を進める。厚労省によると停止までに約2000社が登録し、
うち約200社が申請を終えていた。
 システムは厚労省が5月1日に富士通と約1億円で契約していた。
同省の担当者は「利用になられている事業主には大変ご迷惑をおかけし、重ねておわびする」と謝罪した。
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、厚労省は助成金を拡充するとともに、手続きを簡素化するため
オンライン申請を5月20日に開始した。
しかし、複数の企業に同じIDが発行され、他社の個人情報が見られる状態になる問題が発生。
即日システムを停止し、改修を行っていた。
 新型コロナを受けた雇用調整助成金の申請は、6月4日時点で10万9127件、支給決定は5万4291件。 
2020/06/05 23:30   (共同通信)

 私がアドバイスをしている飲食店の主人は4月30日に商工会議所で社会保険労務士から雇用調整助成金の
申請の指導を受け、書面で準備していたらWeb申請が出来るようになるからと待っていたら上記の状況で
Web申請が出来なく、結局は雇用調整助成金が入らないので、資金繰りが厳しい状況となっています。

安部首相、庶民は真水(現金)が必要です。早くしないと、潰れるところが多くなると経済の再生が
出来なくなり日本が潰れますヨ
※公明党の山口代表がワンポイントで総理大臣に!! 横田滋さんの死が引き金になるかも??





ライセンス更新

2020-05-13 23:25:41 | FP活動
令和2年5月13日(水)

私が所属するNPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会のライセンスは
AFP資格とCFP®資格があります。(厳密には3級資格があるので3種類)

資格の有効期間は2年間で、資格を更新するには定められた単位取得が必要であります。
CFP®資格は、30単位が必要で「FP実務と倫理」2単位以上含む3課目以上の
科目で30単位を取得しなければなりません。

単位の取得方法には「FPジャーナル継続教育テスト」「FP実務と倫理テスト」
「ブロック・支部主催の継続教育セミナー」「FPフェア」「SG継続教育研修」
「その他etc」があります。

岡ちゃんは1990年12月にAFP資格を取得(当時は資格は1種類でした)し
1994年10月にCFP®資格を取得しました。
CFP®ライセンス有効期間が年度管理(4月1日~2年後の3月31日)となり
2020/04/01~2022/03/31の有効期限のライセンスカードが
本日、協会本部から届きました。
CFP®資格を取得してから26年、感慨深いです。


深刻な話だけど知っておかなければ!!

2020-05-09 23:01:00 | FP活動
やっちまいました!! 下書きのままで公開を忘れていました。必殺技を使います。

5月9日(土) 一時

日本FP協会のHPには会員に役立つ記事を掲載していただいています。
本日は、その記事からタイムリーな記事をブログで発信いたします。

日経BP社の多数のコンテンツから、会員の皆さまに役立つコラム記事をピックアップしてお届けします。
野口悠紀雄氏「楽観的な見通しでは、取り返しつかなくなる可能性」
新型コロナウイルスの感染拡大で、世界経済が甚大な影響を受けている。米国が経済活動の再開に動き出しているが、
感染が再び広がるリスクもある。この先、世界と日本の経済はどうなるのか。
早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問の野口悠紀雄氏に聞いた。

コロナショックをどう捉えていますか。
野口悠紀雄氏(以下、野口氏):第2次世界大戦以降、我々が初めて経験する大きな危機です。
いつになったら収束するか予測できません。ワクチンと治療薬が開発されるまで(混乱は)続き、
それがいつ実現できるか分からない。
非常に大きな不確実性の下にあり、影響はリーマンよりもはるかに大きくなるでしょう。

政府は緊急経済対策を発表し、一律10万円の配布なども決めました。
野口氏:政府の対応には哲学がありません。全体の方向性がないのが根本的な問題です。
感染防止のために人々の接触を制限するのが最優先の課題。それによって生ずる経済的な損害への対処は、
その後に決めることです。今の政府はこの2つをてんびんにかけ、自粛に対する対応も都道府県に任せました。
国民は見放されたと言っていいでしょう。
重要なのは納税の猶予です。これは戻ってくるお金なので、条件なしで認めるべきです。いま大切なのは資金繰り。
今回の対策では、収入が2割減ったことを示し、さらに納税が著しく困難だと証明する必要があります。
緊急時という認識がなく、従来の「特殊な場合は免除してあげる」という発想から抜け出せていません。

コロナショックは世界に何を問うていますか。
野口氏:コロナ後の世界における考え方では、自由か、管理かが重大な問題になります。
もう1つは、世界の虚構が分かった。例えば、EU(欧州連合)はイタリアやスペインを見捨てました。
世界保健機構(WHO)も今のままの形では存続し得ないでしょう。また米国の医療保険制度は感染拡大を招きました。
多くの制度の根幹を組み直す必要があります。

米トランプ政権は経済の再開に動いています。
野口氏:急ぎ過ぎです。米国で感染拡大が再発すると、世界に第2、第3の波が来ます。
国際通貨基金(IMF)の基本見通しでは、2020年の世界の経済成長率は3%のマイナスですが、
悪い見通しだと24年までマイナス成長が続きます。
米ハーバード大のリポートでは、外出規制はあと2年必要となっています。長期化する可能性が高いということです。
不確実な場合に重要なのは、最悪の事態に備えること。楽観的な見通しを取ると、取り返しがつかなくなる可能性があります。

コロナ後の経済復興の道筋をどう立てますか。
野口氏:V字回復があり得るという考えは根拠が薄い。抑圧されていた消費が元に戻ることはないし、
年2回旅行している人が2回連続で行くこともありません。失業が増え、消費を増やすための基盤が失われている公算は大きい。
政府が需要喚起策を出すにしても財政赤字は著しく増大しています。後始末をどうつけるかが重要で、増税の議論は避けて通れません。
経済の活性化で最も基本的なものはイノベーションです。ただ、コロナの影響がある時期で、イノベーションは著しく阻害されるでしょう。
企業が研究開発活動にお金を回す余裕がありません。長期的な成長から見て、非常に深刻な問題です。

危機の中にチャンスはないのでしょうか。
野口氏:イノベーションの芽が出てきているのは事実です。例えば、在宅勤務やリモートでの会話。
これらは今後の経済を変えていく推進力になると期待できます。離れていて仕事ができるのは大きな発見です。
多くの人が対応したからできたのであって、こういう技術が将来を変えていきます。今までと違った形での経済の進歩となりますが、
その方向はかなり見えています。

体力のない国家は破綻も
金利の行方はどうなるのでしょうか。
野口氏:財政赤字が増大していますから、何もしなければ上昇しますが、中央銀行が無制限に国債を購入しているので、
長期金利は低下している。一部の体力のない国家が破綻する可能性は大いにあります。新興国の通貨が下落することを防ぐのは非常に難しい。
先進国も助ける余裕はありません。

不景気の中でインフレが起こるスタグフレーションの可能性はありますか。
野口氏:物価は上がりません。需要が増えない一方、供給力は早期に復活します。すでに中国で供給力は復活しています。
多くの国で失業が増え、所得が減少し、消費を増やす基盤が失われます。そのような状況で実物資産の有利性が高まることは考えにくい。
将来インフレになるから不動産や株に投資しなさい、というのは間違っています。

格差も広がりそうです。
野口氏:コロナの影響がある間に格差は大きく拡大するでしょう。国のとる施策として、資産課税ができればいいのですが、
政治的には難しいと認めざるを得ません。

アベノミクスの反省をどう振り返りますか。
野口氏:金融を緩和すれば経済が良くなるという幻想のもとでここまできてしまいました。
新しい技術に対応するような構造改革を行うべきでしたが、何もしなかった。
ただ、今がチャンス。在宅勤務ができることがわかったことだけでも進歩です。災い転じて福となす、としなければなりません。

北西 厚一 日経ビジネス記者 2020年5月1日

新形コロナウイルスとは今後も上手に付き合っていかなければならないと岡ちゃんは思います。
経済が大きく変わる今後、FPはどのような活動をしなければならないのか? 


自粛・ホームワークでのFP活動

2020-05-06 16:05:24 | FP活動
令和2年5月6日(水・振替休日) ちょい雨

GWの最終日となりました本日、午前中は妻の買い出しのお供をしました。
お店では、顧客の集中を避けるために分散買い物を呼びかけていますが
誰しも考える事が同じなのか、開店直ぐの時間帯に行ったのに結構な人出でした。
大至急、買い物を済ませて店を後にしました。

新型コロナウイルスの拡散防止の観点から日本FP協会は第一四半期の4月~6月の
活動の大半を活動中止にいたしております。
本部活動、支部活動、SG活動、セミナーや研修会も自粛で開催が出来ません。
私にご依頼がありました消費生活セミナーが3月から5月開催に延期になったのですが
緊急事態宣言が延期になったので、開催はできないでしょう?
全てのFPが活動の中止を余儀なくされ会員FPが生活がたたなくなってるケースも
心配されるところですが、4月30日に協会本部から白根理事長の映像での協会本部の
取組みの発表がありました。

◆一般生活者がコロナの影響でライフプランを大きく変更をせざるを得ない状況に
 対応出来るツールの開発
◆FPが対面活動が出来ない現状をリモート相談やライフプラン設計ができるツールの開発
◆コロナが落ち着き活動の自粛が軽減された場合に本部や大阪事務所、各支部事務所において
 多くの方のへの相談会に応えることができる体制作り
等々、のお話がありました。
今は国難、FPが活動を展開して早く正常な生活に戻れるよう尽くせるか? 
FPの真価が問われている時代になりました。

以下は、日本FP協会がまとめたコロナ支援制度です。

新型コロナウイルス感染症 支援制度まとめ
●緊急小口資金(特例貸付)
新型コロナウイルス感染症の影響により、休業や失業等によって収入が減少した状況であれば申請でき、
生活資金が必要な人に対して少額の貸し付けを実施しています。全国の市区町村社会福祉協議会が受付窓口です。
まずは電話で予約をし、必要書類を揃えて面接・審査を行い、早ければ1週間程度で学校等の休業、
個人事業主等で20万円、その他の場合で10万円を上限に、届け出た口座に振り込まれます。
無利子、保証人不要。とにかく緊急かつ手元に現金が必要なすべての人が対象。
電話がつながりにくい場合もあきらめないで。 ■対象:該当するすべての人  (2020年4月28日現在)

●総合支援資金(特例貸付)
新型コロナウイルス感染症等により、収入の減少や失業等により、生活が困窮し、日常生活の維持が
困難となっている世帯が対象です。地域の市区町村社会福祉協議会で申込受付を行っているので、
電話で予約時に必要書類の確認をしてください。
2人以上の世帯で月20万円、単身世帯で月15万円を上限で原則3カ月以内の貸付を受けられます。
面談、審査を行い、1カ月程度で指定の口座に振り込まれます。
緊急小口資金貸付とは別に申請できますが、同時申請はできないので、入金の早い緊急小口貸付を申請し、
収入の減少がさらに続くようであれば、総合支援金の申請を検討するとよいでしょう。
■対象:該当するすべての人 (2020年4月28日現在)

●住居確保給付金
新型コロナウイルス感染症の影響で、収入が減少した人(フリーランスを含む)で、家賃の支払いが困難になった人に、
自治体が原則3カ月間(最長9カ月)家賃を支給する制度(自治体により上限あり)です。
本来は失業者のための給付金で、ハローワークへの求職の申込が条件だったものが、2020年4月30日より、
その条件は不要となりました。給付金の相談、申請は、自治体ごとに設けている自立相談支援機関です。
■対象:該当するすべての人  (2020年4月30日現在)

●傷病手当金(健康保険)
勤務先で健康保険に加入している人が新型コロナウイルス感染症に感染し、療養のために仕事を休んだ場合、
休み始めた日から3日を過ぎた日より(最長1年6カ月間)休業中の期間、標準報酬月額の3分の2に相当する金額が
支給されます。申請は勤務先へ。
■対象:中小企業の従業員、健康保険に加入している人(契約社員、非正規雇用) 2020年4月30日現在)

●特定定額給付金
2020年4月27日に市区町村の住民基本台帳に記録されている人、1人につき10万円が給付されます。
配偶者からの暴力などで避難している人は、現在住んでいる市区町村に届け出ることにより、
同伴者の分も含めて受け取ることができます。世帯主あてに郵送される申請書類を返送する方法と、
マイナンバーカードを使って電子申請する方法が基本となります。
本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許書等の写し)、振込先口座の確認書類が必要になります。
なお、受給日は各市町村によって異なります。  ■対象:該当するすべての人 2020年4月30日現在)

●未払い賃金立て替え制度
企業の倒産等により賃金が支払われないままの労働者に対して、未払い賃金の額の8割を国が立替払いしてくれます。
なお、退職時の年齢に応じて88万円~269万円の範囲の上限が設けられています。相談は最寄の労働基準監督署に。
■対象:失業者  (2020年4月30日現在)

●小学校休業等対応助成金
①新型コロナウイルス感染症対策のため臨時休業した小学校等に通う子ども、
②感染した又は感染したおそれがあり小学校等を休む必要がある子ども、のいずれかの保護者である自社従業員に対し、
子どもの世話のため有給休暇を取得させた事業主に対する助成金です。有休として支給した賃金全額が助成されるのでお得です。
社員の生活を守るためにも、中小企業経営者には本助成金を利用した休暇取得制度の検討をお勧めします。
勤務先では活用されていない、または休みづらい会社の場合は経営者へ相談してみては。
■対象:雇用保険適用事業所で、被保険者(従業員)が年次有給休暇以外の休暇を取った企業 (2020年4月28日現在)

●小学校休業等対応支援金
小学校休業等対応助成金と同様、「新型コロナ感染症対策のため臨時休業した小学校等に通う子ども」
または「感染した又は感染したおそれがあり小学校等を休む必要がある子ども」の保護者の所得補償のための助成金です。
子どもの世話のため、小学校等の臨時休業以前に契約した仕事ができなくなった場合に一律4,100円/日が支給されるので、
正社員のように企業に守られていない子育て世代のフリーランス等にはありがたい助成金です。
■対象:フリーランス等請負で仕事を行う個人  (2020年4月30日現在)

出典:日本FP協会PHから  執筆協力:中島智美氏(CFP®認定者)、蓑田透氏(CFP®認定者)




西宮に行きました

2018-10-10 15:28:30 | FP活動
 平成30年10月10日(水)晴れのち曇りその後雨

 本日、SG阪神いきかた研究会に参加をいたしました。
 
 SG阪神いきかた研究会は本年9月に第一回の勉強会を開催し
 本日が2回目となります。

 世話役のFPさんに立ち上げのお手伝いをお願いされて
 協力をした関係で勉強会に参加いたしました。

 本日のテーマは「家族信託®の活用事例」
 復習ができて有意義な時間を過ごすことができました。

 来る12月5日(水)に私が講師を担当いたしますので
 会場の雰囲気も確認したかったですが、満席で立ち見席で
 受講している方もおられてビックリいたしました。

 自己紹介で私の講師料は10万円/時間と話したので
 12月の勉強会のハードルが高くなってしまいました。

 仕込みには十分な時間がありますのでレジュメ作成に
 力を入れいます。

良かった!!

2017-02-22 22:30:53 | FP活動
平成29年2月22日(水)のち

本日、SG大阪ウッドクラブの勉強会を開催いたしました。
講師は現兵庫支部・支部長の廣田士郎氏をお招きしまして
「FP講師業と著述業のためのスキルアップ」のテーマまで
講義をしてぃただきました。

流石に大学での講義をされているので、講師業としての
視点、目の付けどころが違う! 生きた内容をお話いただき
今さがながら大変役に立つ勉強会であったと喜んでいます。

本日のSG勉強会が今後の活動に大いに役立つものと
確信いたしました。

成年後見制度!

2011-02-15 23:35:12 | FP活動
 2月15日(火)晴

 今日は2ヶ月に一度開催しているSG定例勉強会です。
 毎年2月の開催は出席者が少ないのですが、
 本日は10名の参加者で開催しました。

 本日は大阪弁護士会 高齢者・障害者総合支援センター「ひまわり」の
 成年後見10周年行事に応募し、弁護士先生を講師として派遣いただきました。

 成年後見制度(せいねんこうけんせいど)ってどんな制度?
 認知症、知的障害、精神障害などの理由で判断能力の不十分な方々は
 不動産や預貯金などの財産を管理したり、身のまわりの世話のために
 介護などのサービスや施設への入所に関する契約を結んだり、
 遺産分割の協議をしたりする必要があっても、自分でこれらのことを
 するのが難しい場合があります。
 また、自分に不利益な契約であってもよく判断ができずに契約を
 結んでしまい,悪徳商法の被害にあうおそれもあります。
 このような判断能力の不十分な方々を保護し、支援するのが
 成年後見制度です。

 成年後見制度にはどのようなものがあるの?
 成年後見制度は、大きく分けると、法定後見制度と任意後見制度の
 2つがあります。
 また、法定後見制度は、「後見」「保佐」「補助」の3つに分かれて
 おり、判断能力の程度など本人の事情に応じて制度を選べるように
 なっています。
 法定後見制度においては、家庭裁判所によって選ばれた成年後見人等
 成年後見人・保佐人・補助人が、本人の利益を考えながら、本人を
 代理して契約などの法律行為をしたり、本人が自分で法律行為を
 するときに同意を与えたり、本人が同意を得ないでした不利益な
 法律行為を後から取り消したりすることによって、本人を保護・
 支援します。

 「後見」制度ってどんな制度ですか?
 精神上の障害(認知症・知的障害・精神障害など)により、判断能力が
 欠けているのが通常の状態にある方を保護・支援するための制度です。
 この制度を利用すると、家庭裁判所が選任した成年後見人が、本人の
 利益を考えながら、本人を代理して契約などの法律行為をしたり、
 本人または成年後見人が、本人がした不利益な法律行為を後から
 取り消すことができます。
 ただし、自己決定の尊重の観点から、日用品(食料品や衣料品等)の
 購入など「日常生活に関する行為」は、取消しの対象になりません。
 (上記は法務省HPより)

 FPは仕事上で後見人制度を相談される機会が多くなっているので
 詳しく知っておくことが必要と本格的な勉強をしました。

奈良支部継続教育研修!

2011-01-08 23:22:54 | FP活動
 1月8日(土)曇り

 今日は、奈良支部主催のFP継続教育研修を受講に奈良まできました。
 1時限目は 
 「遺伝子研究からみたリスクマネージメント」赤木晶子講師
  大学院で遺伝子を研究されていた赤木氏が現在では
  生活経済ジャーナリスト&FPをされています。
  どのような環境の変化でFPに成られたのか?
  また、勉強されていた遺伝子学を経済にどのように
  反映されているのか? 興味深深でした。
 2時限目は
 「住宅購入時の資金計画~取得後のローン見直しポイント~」上野山典広講師
  実は、講師の上野山氏と岡ちゃんは協同で住宅ローンの仕事をしています。
  そこで、表敬訪問的な感覚で受講申込をしました。
  岡ちゃんにとって、これは、復習なのです。
  流石に上野山氏ポイントを旨く捕らえて説明しますね・・・・感心

 研修終了後は立食パーティーでの交流会、各参加者の簡単な自己紹介
 岡ちゃんのテーブルでの自己紹介では、岡ちゃんの直前の男性FP
 「2ヶ月前にAFP資格をとったFPで右も左もわかりません。
  これから勉強してゆきたいと思いますので、よろしくお願いします」と
 挨拶をしました。

 岡ちゃんの番です。「大阪から来ました21年目のFP 岡本です。」
 会場がザワザワ、目がパチクリ、
 おそらく今日の参加者では岡ちゃんが最古参でしょう。

 今年も大いにFP頑張りたいと思います。!!!!!

FP3級講座!!

2011-01-05 22:59:57 | FP活動
 1月5日(水)曇り

 お正月気分も明けやらぬ5日ですが、岡ちゃんはFP講座の講師をしました。
 5日~11日までの四日間(5日、6日、7日、11日)不動産分野を担当
 FP3級の講座講師は始めての体験ですが、勉強になります。

 先ずは、3級資格検定の範囲を確認しなければなりません。
 それからテキストの確認、出題傾向の確認、補足説明の内容
 これらを網羅してレジュメの作成etc

 講義は6時間のハードスケジュール
 1時間目10時~10時50分、10分休憩
 2時間目11時~11時50分、10分休憩
 3時間目12時~12時50分、
 休憩  12時50分~13時40分
 4時間目13時40分~14時30分、10分休憩
 5時間目14時40分~15時30分、10分休憩
 6時間目15時40分~16時30分、

 トータル5時間は喋り続けなければなりません。
 ちょっとハードでしたが、受講生からは好評を得て
 自分ながら満足をしています。

 FPの岡ちゃん まだまだ腕は衰えていません。

関門海峡!

2010-11-01 23:35:40 | FP活動
 11月1日(月)

 九州へ来た目的を午前中に果たして、一路大阪へ
 
 我々は、高級ワンボックス、エルグランドで大阪から
 陸路、九州に仕事に来ていました。
 
 昨日の5時に大阪を出発し、高速をひたすら九州に
 途中でのトイレ休憩では、秋の宮島、途中で高速を降りて
 秋芳洞を見学、見学後に昼食をとり、再び高速に
 
 ドライバーが交代して運転をしていただいたので
 博多のホテルには午後4時半に到着したのであります。 

 帰りも適時休憩を取りながら高速をビュン ビュンと
 途中のサービスエリアでトイレ休憩
 関門橋が見えるところでした。
 岡ちゃんは初体験なので写真をパチリ!! 綺麗でした。

 《参考》
 関門橋(かんもんきょう、KANMONKYO BRIDGE)は、山口県下関市と
 福岡県北九州市門司区の間の関門海峡を跨ぐ道路橋の名称、
 およびこの橋梁を含む区間の高速道路(高速自動車国道)の通称。
 山口県下関市 福岡県北九州市門司区 関門海峡 長さ1068m

 ところで九州には何の仕事に
 公正証書遺言書の作成に、証人が2名いるので車で行きました。