FPの岡ちゃん 頑張ってます(奮闘記)!!

FP歴32年目の岡ちゃん!! FP活動や日々の奮闘ぶりをご紹介したします。

失敗!

2007-10-28 22:34:47 | FP活動
 10月28日(日)

 今日は、昨日のブログでも紹介した「マネー講座」の日です。
開催場所は守口市生涯学習情報センターの研修室で行われました。参加者は8名と少なめでしたが充実した講演が出来ました。
 ただ、ただ悔やまれるのは 昨日のブログのソーラー電卓を持って行くのを忘れてしまったのであります。 
 なんじゃ、こら の世界です。何のために購入したのか、忘れてどうする?
受講者には不便な思いをさせてしまいましたが、皆さんの協力のお蔭で内容は良かったと自負いたしております。
 次回は年明け2月に開催します。今度は「保険診断」をテーマにやろうかなぁ??

マネー講座!

2007-10-27 23:49:03 | FP活動
 10月27日(金)

 これは何でしょう? よく見ると直ぐに分かりますネ ソーラー電卓です。
沢山ありますが数は? 数を数えたら直ぐに分かります。20個です。
 何で、こんなに? 実は明日28日(日)に守口市生涯学習情報センターで「マネー講座」のセミナー講師を担当します。 そこで、簡単な計算問題を出題するのですが、暗算でも出来る問題ですが、電卓を用意したのであります。
 10年前までは、そこそこの値段がする電卓ですが、最近では100均で数多い種類の電卓が100円(税込み105円)で購入できるのです。
 一度に20個も買うお客は無いだろうけど、同じ機種の電卓を20個欲しかったのですが、最初は12個しか無くて、店員さんに在庫を調べていただいたのですが「出てるだけ」の返事で、どうしようか?と悩んでいたのですが、もう一度探しましたら別機種の後ろに6個発見、これで18個になりましたが、後二つが???
 仕方なく他の機種を探して二個をゲット、総計20個の電卓となりました。この20個だけがソーラーで使用できるタイプで、他は5種類ありましたがボタン電池が必要なタイプなのでした。
 100円の電卓、ボタン電池タイプは使用するうちに電池切れになり、新に100円でボタン電池を購入しなければならなく、使っているうちに100円の電卓が200円、300円の電卓になってしまいます。
 そこで岡ちゃんが必死で探したソーラー電卓は、いつまで使用していても100円なのです。使っていて壊れたら、また100円で購入すれば良いので格安電卓です。家計経済のセミナーをする立場上もこのような考え方をして節約をするのが正しいと自己評価しています。 明日のセミナーが楽しみです。

落語会準備!

2007-10-26 21:44:17 | 生活向上いい~ん会・とびっきりサンデー
 10月26日(金) 毎週金曜日に雨が降る

 今日は、米朝事務所の滝川さんと落語会の会場チェックをしました。
「とびっきり寄席」は10日後に迫り、会場である和室をどのように寄席に変身すべきか、プロの目で確認いただき現地で打ち合わせをいたしました。

 単に会場をセットして高座を作り、出囃子をカセットで流すだけで会場が出来ると思いきや、最善の努力をして、ラジオの収録に耐える会場作りが要求されるのです。
 高座は観客が座った目の位置75cmの高さに!! 本来は畳二畳の広さが高座ですが会場との兼ね合いで180cm×150cmの広さに。そうです特注で造らなければなりません。高座の後ろを白布で隠し、演者はどこから参上するのか? 楽屋は?等々 色んな準備が必要です。 頭が痛い

 でも、これがイベントの楽しみでもあるのです。 ところでチケットの売れ行きは如何? 大苦戦しています。 誰か買っていただけないでしょうか? 1枚1000円です。

 落語会までに二回のセミナー講師の仕事が入り、レジュメの作成に、チケット裁きに、会場準備、以前から引き受けている仕事の処理と大忙しです。 ちょっと風邪気味ですが伏せっている訳には行きません。持ち前のファイトで頑張ります 

ええ加減にしなさい!

2007-10-25 23:48:00 | 知恵の宝庫 書籍
 10月25日(木)

 今日は、久しぶりに大阪弁の秘密を覘いてみましょう!!
第2章ええ加減にしなさい!から
【ええ加減にしなさい】
 思えば大阪のオカンはみんな突っ込み系である。一日中子供に突っ込んでるような気がする。「ええ加減にしなさいっ」も漫才用語のように思われているが、普段は母親から聞く機会が一番多い言葉だ。
 しかもどんな軽いレベルデモ、シリアスな状況でも彼女たちの突っ込みはこれひとつで片付く。例えば子供が買ったばかりの服を真っ黒に汚して帰ってきたら「もう、ええ加減にしなさい!」と突っ込むわけだ。
 ちなみに男は「ええ加減にせぇ」というのが普通で「しなさい」とはあまり言わない。漫才のオチに使われているのはちょっと丁重な言葉だということも知っておいてほしい。

 大阪弁 じっくり考えると深みの有る言葉ばかりであります。
ご覧いただき おおきに

SG定例会!

2007-10-23 23:03:15 | FP活動
 10月23日(火)

 今日は、2ヶ月に一度開催するSG定例会です。SGとは定期的にFPに関する勉強をする会の事でSG=スタディーグループの事です。
 今回の講師は現・大阪支部支部長のCFP・税理士の武地義治氏をお招きして事業承継の勉強をいたしました。
 FPの分野で相続・事業承継の分野がありますが、事業承継を分かりやすく話せる人は少なく、今夜の講師は適任でありました。
 日本の企業数全体の9割以上、雇用の約7割を占める中小企業の今や大きな問題になっているのが事業承継です。事業を引き継ぐ事ができない企業が多くなればなるほど国力が低下するのです。そこで国は重要事項としてその対策を中小企業庁を通じて関係士業や関係団体と共に「事業承継協議会」を設立し対策の策定など様々な活動を展開しています。
 そんな内容も伝授いただき身に成るSGでありました。

空手道大会!

2007-10-21 23:46:25 | 空手道!
 10月21日(日) 

 今日は第28回門真市空手道連盟会長杯争奪戦の大会がありました。
岡ちゃんは、副会長をしているので早朝より会場に行き、大会を見届けました。
競技は型の部と組手の部に別れ、それぞれ小学1・2年生、3・4年生、5・6年生、中学生、一般とクラス別けで熱い戦いが繰り広げられました。
 10時半から昼の休憩を挟み午後4時まで熱戦が繰り広げられ各勝者が決まりました。
 表彰されるのは優勝、2位、3位、優秀選手賞3名で総勢60名が表彰されるのであります。 ここで予期せぬ事が
 何と、表彰授与する会長が所用で早退し、岡ちゃんが代理で表彰授与することになったのです。副会長だから会長事故あるときは副が代理をしなければならないので、引き受けましたが大変
 授与は簡単ですが、氏名を読み上げるのが大変、なんて読めば良いのか? 表彰状を授与されるのをカメラを構えて待っている父兄が側に居るのに読み違えては一大事。 しかし、最近の親は何て読みにくい名前を付けているのか?
 60名の名前を有る程度、読み違えるのは仕方ないけど、親にとっては我が子の晴れの表彰式、読み間違いされたらとこちらを睨み付けます。
 『こんな難しい名前を付けたお前が悪い』と腹で思い冷や汗をかきながら表彰状を授与しました。 事務方の人にお願い、ポストイットにひらがなを書いて貼っておいてください。

 写真は小学3・4年生組手の部

いよいよ!落語会!!

2007-10-16 23:31:50 | 生活向上いい~ん会・とびっきりサンデー
 10月16日(火)

 いよいよ、落語会の開催!! 落語会って何だろう? と言う方はチョイ前のブログで確認をしてください。
 ラジオ番組「もりかど生活向上いい~ん会・とびっきりサンデー」は10月で3年目に突入しました。最初はワンクール(半年)しか出来ないかなぁと自信無さで始めましたが、何とか3年目に、そこで初心に帰り、何が出来るか考えました。考えた挙句に番組の中で「落語を流そう」と閃きました。
 落語会を開催して、それを収録し放送で流す。この答えに辿り着きました。同じやるなら若手の落語家に協力していただき落語会を育てて行こうと、有望な若手を探しました。
 岡ちゃんは、8年位前になるでしょうか、落語会を主催した経験があり、何となく開催する自信はありました。今ではパソコンで検索が直ぐ出来るので有望株を見つけ、彼らが主催する落語会に行き、落語が終了後に交渉をしました。直談判です。そしてOKを取ってから所属事務所に交渉して落語会開催の了承を得たのであります。
 それが何と、人間国宝の桂米朝、率いる米朝事務所所属の若手落語家、桂 佐ん吉、桂 ちょうばのお二人でありました。

 そして、いよいよ準備万端、開催日まで日が無いのですが、11月5日(月)午後6時半開演「とっびきり寄席」料金1000円、場所はFM-HANAKOのスタジオがある守口文化センター地下1階の和室で開催します。
 是非 お誘い合わせの上 ご来場をお待ちいたしております。
チケットはHANAKOの事務所でも販売いたします。

2回目は12月14日(金)、3回目は2月12日(火)時間場所同じ

表彰状!

2007-10-14 23:49:15 | 空手道!
 10月14日(日)

 今日、岡ちゃんは門真市スポーツ少年団本部から表彰されました。
 岡ちゃんが、本年度から副会長になりました門真市空手道連盟は門真市スポーツ少年団本部に空手道部会として所属しており、本日が第28回門真市スポーツ少年大会の日で、開会式において表彰状を授与されたのであります。
 
 長年、部会の運営に寄与した功績により表彰を受けたのであるが、長年ってどれ位かと振り返ると20数年になります。
 本当に長くお付き合いをしています。 表彰を受けるのは久しぶりですが嬉しいものです。

疲れはじょじょに!

2007-10-12 18:05:28 | Weblog
 10月12日(金)

 夏バテの後遺症で体重が3キロほど減り、ダイエットにはなりましたが、不健康なダイエットなので、喜んでばかりはいられません。
 先日の連休では、珍しく10時間連続で眠りましたし、翌日も6時間の睡眠をとりました。正直、身体が求めているので、それでいいのかなっと勝手な解釈をしています。
 人間、頑張りすぎると突然に緊張の糸がプッツンと切れてしまうので、少しはあそびが必要と考えています。
 今夜も、早い目に就寝しようかなって思っています

3周年!

2007-10-07 23:46:43 | 生活向上いい~ん会・とびっきりサンデー
 10月7日(日) 

 今日は、秋晴れ、朝夕は肌寒くなってきましたネ 秋本番、自治会の校区体育際も雨が降らずに良かったです。

  さて、ラジオ番組「もりかど生活向上いい~ん会・とびっきりサンデー」リスナーを始め、スポンサー、局スタッフ、出演者関係者の協力で無事に3周年を迎えました。 さらに番組は、バージョンアップ30分枠拡大で90分番組になったのであります。
 さすがに、90分いつもなら終了の時間が『未だ30分有る!!』って感じです。リスナーからのリクエストも多く番組中に応える事が出来ましたので、これはこれで良かった 一安心です。
 
 今後は、隔週に落語会の収録音源をお届けする企画がありまして、11月後半から実現がしそうです。
 人間国宝「桂米朝」率いる米朝一門の若手落語家、桂ちょうば、桂佐ん吉の両名が繰り広げる落語会「とびっきり寄席」笑い転げる内容でお届けいたしますので、ご期待ください。  米朝一門 http://www.beicho.co.jp/