9月24日(日)門真自動車教習所で秋の全国交通安全運動
恒例のワンデースクールが開催されました。
岡ちゃんは毎年、春と秋にこの会場でFP無料相談会を開催しています。
今年は全国的に高齢者の交通事故防止が課題となっていまして、
例年のお祭り仕立てではなく「地味でも確かな講習」をポイントに
門真市老人会の参加をいただき 門真自動車教習所の教習コースで
高齢者の 自転車講習会が開催されました。
この模様をFM-HANAKOの大森レポーターが取材に訪れ多くの市民に
交通安全の啓蒙をしていただきました。
写真は門真警察署の担当官と門真自動車教習所の教官のインタビューです。
担当官から重要な話を・・・「猛スピードの自転車で走行中の若者が高齢者の
自転車と正面衝突、運悪く高齢者は後ろに転倒、後頭部を痛打、高齢者は
3日間の意識不明のまま亡くなられました。」
「最近、自転車による大きな事故が多発生しています。 若い人は携帯電話を
操作しながら、またウォークマンで耳を塞いで走行したりで周りの変化を
キャッチするのが遅れ事故になるケースが増加してる。」など
興味深いお話を聞くことができました。
歩道上の自転車走行は道路側を3分の1のスペースを
走行することが道路交通法で決められているとのこと、自転車も車両です。
ルールを守り、マナーも守って安全な自転車走行をお願いします。
岡ちゃんからのお願いです。
恒例のワンデースクールが開催されました。
岡ちゃんは毎年、春と秋にこの会場でFP無料相談会を開催しています。
今年は全国的に高齢者の交通事故防止が課題となっていまして、
例年のお祭り仕立てではなく「地味でも確かな講習」をポイントに
門真市老人会の参加をいただき 門真自動車教習所の教習コースで
高齢者の 自転車講習会が開催されました。
この模様をFM-HANAKOの大森レポーターが取材に訪れ多くの市民に
交通安全の啓蒙をしていただきました。
写真は門真警察署の担当官と門真自動車教習所の教官のインタビューです。
担当官から重要な話を・・・「猛スピードの自転車で走行中の若者が高齢者の
自転車と正面衝突、運悪く高齢者は後ろに転倒、後頭部を痛打、高齢者は
3日間の意識不明のまま亡くなられました。」
「最近、自転車による大きな事故が多発生しています。 若い人は携帯電話を
操作しながら、またウォークマンで耳を塞いで走行したりで周りの変化を
キャッチするのが遅れ事故になるケースが増加してる。」など
興味深いお話を聞くことができました。
歩道上の自転車走行は道路側を3分の1のスペースを
走行することが道路交通法で決められているとのこと、自転車も車両です。
ルールを守り、マナーも守って安全な自転車走行をお願いします。
岡ちゃんからのお願いです。