

恒例のワンデースクールが開催されました。
岡ちゃんは毎年、春と秋にこの会場でFP無料相談会を開催しています。

例年のお祭り仕立てではなく「地味でも確かな講習」をポイントに
門真市老人会の参加をいただき

高齢者の


交通安全の啓蒙をしていただきました。

写真は門真警察署の担当官と門真自動車教習所の教官のインタビューです。
担当官から重要な話を・・・「猛スピードの自転車で走行中の若者が高齢者の
自転車と正面衝突、運悪く高齢者は後ろに転倒、後頭部を痛打、高齢者は
3日間の意識不明のまま亡くなられました。」

「最近、自転車による大きな事故が多発生しています。 若い人は携帯電話を
操作しながら、また

キャッチするのが遅れ事故になるケースが増加してる。」など


走行することが道路交通法で決められているとのこと、自転車も車両です。




