土の音(食育のグリーンノート&土の音工房)

「食と健康セミナー」(食養料理教室や講演会)の開催中。
「土の音工房」で、オカリナ製作販売・演奏・教室(初心者~)を主宰

石川護国神社春季例大祭(平和と慈愛の世を祈念)

2016-04-19 | オカリナ・心・癒し・ライアー
石川護国神社春季例大祭(平和と慈愛の世を祈念) ‐ 2015年4月19日(日) 朔日(ついたち、新月)

例年 4月19日は、石川護国神社の春期例大祭!
尊き“みたま”をおまつりし、平和と慈愛の世を祈念する。

2日前には満開の垂れ桜も、桜蕊(さくらしべ)のえんじ色が鮮やかな様相となり、春の恵みの小雨の中、春期例大祭が厳かに行われた。

例年19日の大祭が、大東亜戦争後70年となる今年は 日曜に重なり、お朔日(ついたち)参りの日(陰暦)にも重なる稀有な大祭で、例年約千人と聞くより多くの方々が式典に運ばれた様子。

大東亜戦争(1937年ー昭和12年ー7月7日~1945年ー昭和20年ー8月15日)

太平洋戦争(1941年12月8日~1945年8月15日)

‐ ‐ ‐ 戦後70年の今、10才で終戦を迎えた方は80才。
式典の最後に、宮司さんが挨拶の中で強調されたのは、

「参詣された皆さんの次代の人達や、孫の世代を連れてきて、皆さんご自身のお参りする姿を見せてあげて…」との痛切な願い。

大切な歴史を伝える生きた証言者がいなくなってゆくことによる、次代の人達の精神的基盤の薄弱化や立ち位置不明による社会の混乱をも心配されてのことだろう。

石川県議会議長や知事代理もまた、同義の伝える重要性と平和な社会を強調された。

式典前座で拝命頂いた「土笛」の奉納演奏では「里の秋」の曲に合わせて自然に唱和される方が多かった。

実は懐かしいだけでなく、戦前~戦後を生きた人達にとって、とても深い歌なのだった。

●唱歌「里の秋」:太平洋戦争勃発の1941年ー昭和16年「星月夜」(歌詞 斉藤信夫‥童謡詩人)として書かれる。

1.静かな静かな 里の秋
  お背戸に木の実の 落ちる夜は
  ああ 母さんとただ二人
  栗の実 煮てます いろりばた

終戦直後の昭和20年(1945)12月24日、NHKラジオで、戦地から日本に帰国(復員)する将兵を励ますために「外地引揚同胞激励の午后」の放送の中では、3番の歌詞を改めたことで GHQの検閲が通り「里の秋」として放送。

3.さよならさよなら 椰子(やし)の島
  お舟にゆられて 帰られる
  ああ父さんよ 御無事でと
  今夜も母さんと 祈ります

南方から命からがら引き揚げてくる船の兵士を迎える、当時の国民の切なる思いを込めた歌詞となっている。

★里の秋(土笛演奏奉納)♪石川護国神社 春期例大祭 YouTube:https://youtu.be/kkHE7AfjIxU

★里の秋 解説: http://go1by1.com/jan/archives/2005/09/post_232.html

演奏奉納のあとには、白山比咩神社の巫女さんたち四人によって、美しい神楽の舞が行われた。
巫女神楽(みこかぐら)は、古代日本での、祭祀を司る巫女自身の上に神が舞い降りるという儀式が元だという。

《幸魂奇魂守給幸給 ‐ ‐ ‐ 幸魂(さきみたま) 奇魂(くしみたま) 守給(まもりたまえ) 幸給(さきはえたまえ)》

🔘「お朔日(ついたち)参り」:正月の元旦をはじめとして毎月初めの1日に神社に参拝することを「おついたちまいり」と呼び、神恩感謝の真心を捧げ、無事に過ごせた1か月への感謝と、新しい月への誓いを立てる習わし。

加速度脈波による「血管年齢(末梢血管の柔軟性)」を測定!

2016-04-18 | 食と健康
加速度脈波による「血管年齢(末梢血管の柔軟性)」を測定!

友人主催の勉強会で「血管年齢(末梢血管の柔軟性)」を測定し合う機会がありました。
筆者の値は 26才(写真下)。

104才の日野原重明先生が、4年前の血管年齢が 50代と聞いています。
また3年ほど前、郷ひろみ(筆者と同い年)の血管年齢が 20代だとも…
彼は、食生活をはじめライフスタイルの管理に余念がないといいます。

逆に、50代で血管年齢が90代の方もいます。

 実年齢より5歳以上老化した血管年齢を仮に老化血管群とすると、
男性では、低肺活量の者や拡張期血圧の高い者(女性でも低肺活量の者)が老化血管のリスクが高いという研究データもあります。

推察の域ですが、「呼吸が強くなる オカリナ練習」+「食生活指導」を 併用してきたことも奏してか、生徒さんが若々しく見えてくることが多いのも、気のせいではないかも知れません。

🔘測定器の原理は、指先に照射した光を基に血液量の増減の加速度をコンピューター解析して血液循環の機能測定を行うもの。

測定器は通常手が出る価格ではありませんが、測定の機会があれば、結果を警鐘と受け止めたり、食生活見直しのきっかけの一つになるかも知れません。

基本は、私たちを産み育った基になる環境と食生活いかんによります。食生活が乱れた家系は病人が絶えません。

遺伝は、そのような歴史が織り成す結果ですから、実践できない理由付けに、遺伝のせい、と逃げても当然改善されません。

ブームの酸素水や水素水等といった、一時的な機械的人造水に頼るだけで身体ができるのでもありません。

逆に生きて在る原点を見つめ、食養・自然医学の摂理に基づき改善した、勇気と行動力のある方々は、ガンの自然退縮・消滅等さまざまな好転から、本来の健全な心身とライフスタイルを取り戻されています。

病気になる以前よりイキイキと、天から授かった貴重なイノチを活かし、人生を謳歌しておられる方が多くいらっしゃるのです。

🔘写真上は、2015年4月22日(火) 20:00~21:54 テレビ朝日
〈 エリカアンギャルさんテレビ出演〉「みんなの家庭の医学」から

今回は番組の中でエリカの「血管年齢」が明らかになります!(写真は病院で検査中のエリカです。)

🔘川村ひかるさんの記事「美容も健康も、インナービューティー から」をご覧になりたい方には「はい!元氣らいふ」バックナンバーを差上げます。
ブログ:http://s.ameblo.jp/hikaru-kawamura/entry-11060283556.html

露桜 垂れ輝く 涙似て‐ ‐ ‐

2016-04-18 | 日々教訓
露桜
垂れ輝く
涙似て

捧げしいのち
平和への

🔘朝露に 濡れて垂(しだ)れる 桜しずくの優しい輝き… 石川護国神社にて(本多の森隣接)

例年 4月19日は、石川護国神社の春期例大祭!
多くの“みたま”をおまつりし、平和と慈愛の世を祈念する行事が施行されます。


桜蕊(さくらしべ) 芽吹く若葉に 次期の夢

2016-04-17 | 日々教訓
桜蕊(さくらしべ)

芽吹く若葉に

次期の夢
Akira.U

桜が散り、まもなく落ちて行く 蕊(しべ)が、芽吹く若葉に 次季への夢を囁(ささや)くようだ。

🔘【蕊】雄しべと雌しべ(花の生殖器官)。ずい。

「桜蕊降る」‐ ‐ ‐ 桜の花びらが散り、萼に付いている細かな蘂がこぼれるように降ること。静かな晩春の風情。

「朝の桜」

2016-04-15 | 食と健康
「朝の桜」

陽に 眩(まばゆ)い桜

陰に 和らぎの桜

…日々刻々

同じ桜も 陰に陽にと

幾重にも織り成す お天道様の計らいは

明日は あなたを照らそうと

一隅(いちぐう)に 希望を降り注ぐ(^-^)

☆お天道様の恵みを受け 思い出すのは、

「一燈照隅 万燈照国」(伝教大師 最澄)

…小さな灯りでも“一隅を照らす”人が増え、万の灯りとなれば 国全体を照らす…

岩崎輝明先生(故、前 日本綜合医学会理事長、(株)玄米酵素 会長)から 何度も聞いた言葉だ。( 2014/4/15)

「神秘に満ちたこうじ菌と発酵食の魅力」小泉武夫先生ジョイント講演会から

2016-04-14 | 食と健康
「神秘に満ちたこうじ菌と発酵食の魅力」小泉武夫先生ジョイント講演会から

ユネスコ無形文化遺産の選考事案に取り上げられた「和食」。

その核とも言える、神秘に満ちた「こうじ菌」と「発酵食」の魅力が会場を包み込んだ!

12日(金)午後、小泉武夫先生(発酵学の第一人者)と 岩崎輝明(日本綜合医学会理事長) の熱いジョイントセミナーに、山野ホールいっぱいの聴講者は息を飲み聞き入った!

☆「こうじ菌は酵素の固まりで、アミラーゼ、リパーゼなど約300種類もの酵素が入っている。

☆発酵させてから体内に入れた方がはるかに栄養価も高く効果も上がる。日本人はもっとこの“国菌”を大事にしなければ」

☆「玄米発酵食品(玄米酵素・ハイゲンキ)は玄米と大豆とこうじ菌で作られてるので、栄養の吸収の点からも効率的」

☆「麦から発酵食を作った中国からの漢字では“麹 (麦の菊)”と書き、米からこうじ菌(Aspergillus oryzae)を作った“日本の国字” では“糀(米の花)”と書く」

☆「…酵素を出して食品に風味を与える。まさに日本の食文化は、こうじ菌によって作られてきたと言える」

☆「…死因の64.65%が三大生活習慣病…その原因は日本の教育にあります。
医師は六年間の医学教育を受けますが、その中に食事の勉強はほとんど含まれていない。

だから医食同源なのに、食べ物から身体を治すという発想がほとんどない…
すぐ体を切ったり山のように薬を出してしまう…」

■「食と健康講座」は全国で開催されています。グリーンノートまでお問合せください。

※4月は「玄米こうじ 食育セット」を参加者にプレゼント!(2013)
手作り玄米甘酒をナチュラルスウィーツに 楽しく応用自在♪

★講演・料理教室 日程:http://www.genmaikoso.co.jp/cultivate/seminar/
───────────
グリーンノート・玄米カフェ
●TEL 090-4686-4124
金沢市瓢箪町7-28 駐車場7台
地図:https://goo.gl/maps/ANFPBM9mg3F2

★blog:http://blog.goo.ne.jp/oiaue2014
★HP:http://www14.plala.or.jp/greennote/

笑真笑銘の健康法‥あなたの人生は食で決まる!

2016-04-13 | 食と健康
笑真笑銘の健康法‥あなたの人生は食で決まる!

笑ってほぐす 心と体

愉しく変える 運命を

自他に施す 知と恵み

聞いてわかって 笑真笑銘 心身納得!

と き 4月18日(月)13:30~15:30(受付13:00~)

ところ 金沢勤労者プラザ4F (406研修室)

講 師 真山 政文

申 込 090-4686-4124 グリーンノート 上村 彰

きょうから発酵ライフ「魔法の塩こうじ・甘酒」

2016-04-12 | 食と健康
4月13日(水) 午後9時30分!

きょうから発酵ライフ「魔法の塩こうじ・甘酒」

発酵食品を上手に取り入れて、健康・美容・幸せを手に入れよう。

人間の腸内には細菌が住み着いていて、善玉菌・悪玉菌・日和見菌に分けられる。そのバランスによって腸内環境が決まり、腸内環境が良くなると腸が元気になる。

腸は自律神経と密接につながっているため、体のさまざまな部分に好影響が出ることが分かっている。

●「今日から発酵ライフ~体の真ん中から健・幸・美」NHK Eテレ、必見!

平成28年4月13日(第2回)~平成28年5月25日【シリーズ全8回】

毎週水曜日 21時30分~21時55分

出演者:藤原紀香さん、塚地武雅さん、他

★URL:http://www.nhk.or.jp/kurashi/doki-wed/

発酵専門のカリスマ料理人や、腸や発酵食品のエキスパート医師や大学教授による必見番組!

次回からのテーマは、納豆、酢、漬け物、酒粕 と続きます。

陽は海へ 月 南東に 望湖台

2016-04-12 | 食と健康
陽は海へ

月(月齢11)南東に

望湖台

水平線に沈む夕陽が見れるかと上がった望湖台(卯辰山)には、すでにカメラを構える人がいた。

1時間前から待機していたそうで、かつて白山麓 鳥越村に拓かれた“柳原自然農場”の収穫祭で筆者のオカリナを聞いたという吉田洋さん♪

一気にタイムワープ!… 自然農場では、仲間たちと稲を植え収穫に汗を流した。

農場主の(故)宮本重吾さんは、石川県の有機無農薬農業の先駆で、全国的な「農民連合」を立ち上げ国政選挙に狼煙をあげ、農から思想世界と浄土社会への実践に影響を与えた。

宮本重吾 著作:自然ユートピア建設宣言―脱サラ百姓のすすめ (自覚と実践) ‥等

よみがえる自然農場音楽収穫祭!
…ポケットにあったピッコロ オカリナで“ふるさとの夢”(ドボルザーク交響曲第9番「新世界から」第2楽章) のフレーズを奏し、夕陽を通し重吾さんを追悼。(140412)

朱色に染まる窯…産まれるものたち

2016-04-11 | オカリナ・心・癒し・ライアー
朱色に染まる窯…産まれるものたち

土質試験のために作った全国各地の土によるテストピース等々…

無釉焼締、稲藁による火襷(ひだすき)模様などのオカリナ型ペンダントが焼上がった♪

焔と土が創る、同じものが一つとしてない偶然と些細な介助の意志の賜物。

紅く見えるのは囲炉裏で炭が燃える温度になったときで、千度を越すと見ていられない程の白昼の太陽色、カメラを向けられないどころか近づけば火傷!

石川県立音楽堂内で展示販売中(写真下)、でも実用楽器としてのオカリナは、GREEN NOTE・玄米カフェ&土の音工房でご覧ください(試奏可)。