土の音(食育のグリーンノート&土の音工房)

「食と健康セミナー」(食養料理教室や講演会)の開催中。
「土の音工房」で、オカリナ製作販売・演奏・教室(初心者~)を主宰

未来への 子どもと家庭の食育学 「穀菜食・酵素力 セミナー」

2010-08-31 | 食と健康

                    <o:p>  未来への 子どもと家庭の 食育学                          <o:p>穀菜食・酵素力セミナー</o:p>                                                    </o:p><o:p>    調理実演 試食付</o:p> 

<o:p>

どんな食べ物が病気を作るのか…<o:p></o:p>

健康な家庭と子育てはどうやって…<o:p></o:p>

 「治る食事」(人間出版)でも知られる川越牧子先生の教えを継ぐ

赤川 誠先生(㈱玄米酵素講師)が、最新の栄養学から、マクロビ

オティックまで、調理実演をしながら分かりやすくお話いたします。<o:p></o:p>

     831日(火)

<o:p><v:shapetype id=_x0000_t75 coordsize="21600,21600" o:spt="75" path="m@4@5l@4@11@9@11@9@5xe" o:preferrelative="t" filled="f" stroked="f"><v:stroke joinstyle="miter"></v:stroke><v:formulas><v:f eqn="if lineDrawn pixelLineWidth 0"></v:f><v:f eqn="sum @0 1 0"></v:f><v:f eqn="sum 0 0 @1"></v:f><v:f eqn="prod @2 1 2"></v:f><v:f eqn="prod @3 21600 pixelWidth"></v:f><v:f eqn="prod @3 21600 pixelHeight"></v:f><v:f eqn="sum @0 0 1"></v:f><v:f eqn="prod @6 1 2"></v:f><v:f eqn="prod @7 21600 pixelWidth"></v:f><v:f eqn="sum @8 21600 0"></v:f><v:f eqn="prod @7 21600 pixelHeight"></v:f><v:f eqn="sum @10 21600 0"></v:f></v:formulas><v:path o:connecttype="rect" o:extrusionok="f" gradientshapeok="t"></v:path><o:lock v:ext="edit" aspectratio="t"></o:lock></v:shapetype>

<v:shape id=図_x0020_221 style="MARGIN-TOP: 667.45pt; Z-INDEX: 1; LEFT: 0px; VISIBILITY: visible; MARGIN-LEFT: 311.5pt; WIDTH: 236.45pt; POSITION: absolute; HEIGHT: 108.4pt; TEXT-ALIGN: left" o:spid="_x0000_s1026" alt="TITL342" type="#_x0000_t75"><v:imagedata src="file:///C:DOCUME~1ADMINI~1LOCALS~1Tempmsohtml11clip_image001.png" o:title="TITL342"></v:imagedata></v:shape>会 場:金沢市中央公民館彦三館 調理室

<o:p>        彦三町1丁目15-5 (武蔵が辻 徒歩6分)</o:p> 

<v:shapetype id=_x0000_t75 coordsize="21600,21600" o:spt="75" path="m@4@5l@4@11@9@11@9@5xe" o:preferrelative="t" filled="f" stroked="f"><v:stroke joinstyle="miter"></v:stroke><v:formulas><v:f eqn="if lineDrawn pixelLineWidth 0"></v:f><v:f eqn="sum @0 1 0"></v:f><v:f eqn="sum 0 0 @1"></v:f><v:f eqn="prod @2 1 2"></v:f><v:f eqn="prod @3 21600 pixelWidth"></v:f><v:f eqn="prod @3 21600 pixelHeight"></v:f><v:f eqn="sum @0 0 1"></v:f><v:f eqn="prod @6 1 2"></v:f><v:f eqn="prod @7 21600 pixelWidth"></v:f><v:f eqn="sum @8 21600 0"></v:f><v:f eqn="prod @7 21600 pixelHeight"></v:f><v:f eqn="sum @10 21600 0"></v:f></v:formulas><v:path o:connecttype="rect" o:extrusionok="f" gradientshapeok="t"></v:path><o:lock v:ext="edit" aspectratio="t"></o:lock></v:shapetype>

<v:shape id=図_x0020_20 style="MARGIN-TOP: 350.5pt; Z-INDEX: 2; LEFT: 0px; VISIBILITY: visible; MARGIN-LEFT: 263.4pt; WIDTH: 36pt; POSITION: absolute; HEIGHT: 36pt; TEXT-ALIGN: left" o:spid="_x0000_s1027" alt="image1.gif" type="#_x0000_t75"><v:imagedata src="file:///C:DOCUME~1ADMINI~1LOCALS~1Tempmsohtml11clip_image001.png" o:title="image1"></v:imagedata></v:shape>参加費:各回 800円(材料・食事代込)

 

<o:p>

【申込み】 食材準備のためお早めに!!<o:p></o:p>

      090-4686-4124(上村 彰)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

              ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
♪金沢発 玄米・マクロビオティックと土の詩(オカリナ)から "健体康心" (*^_^*)万象感謝!

</o:p>
</o:p>
</o:p>

オカリナのある風景(その2)19

2010-08-30 | オカリナ・心・癒し・ライアー

オカリナのある風景(その2)19

大きなグランドバスオカリナを形作ったのはいいが、さて窯に入らない!

耐熱煉瓦を利用してみよう。

ここでの作業が一定のレベルに引き上げてくれました。 目の前で牡蠣やナマコや岩ノリを採っておかずにして、裏の丘で自家栽培(放任育成?)の野菜を料理。

私の先生(佐藤成志自然薬方研究所)から届く、アワやひえやキビや麦や小豆や大豆や黒豆やハトムギや玄米が混ざった、玄米雑穀ご飯がうまい!

別世界の時間の流れに身を置いて、たまに都会に出ると手にオカリーナと腰に玄米おにぎりを下げた平成の浦島太郎(#^.^#)


オカリナのある風景(その2)16

2010-08-30 | オカリナ・心・癒し・ライアー

オカリナのある風景(その2)16

乾燥した土は細かくして水に戻し、上澄みをすてて沈殿した土を素焼きの植木鉢に入れ、水分を抜いて適度な硬さになるようにする。
そして微生物の繁殖を待ってねかせるのだ。

といっても金沢の大樋焼窯元みたいに何代にもわたって熟成てなわけにいかねぇやネ。

促成手法での粘土作りをしたら、純粋なこの土と、いろいろブレンドした土とを試し焼して収縮率を探る。なのでいろんな温度で焼いてみる。