<やっぱり今年の気象は異常!!だわ> ガラス越しのベランダでは
これでもか!というほどの強風が吹き荒れています。
そして空が暗くなったかと思ったら、にわか雨までガラスをたたいています。
沖縄民芸品のシーサーも夕べのうちに避難させておいてよかった~。
ここ数年の台風時でもベランダに飾りっぱなしでおいたシーサーだったけど、
夕べは鉢たちを置くレンガの蔭に避難させていました。
ガラスの向こうから<大丈夫!!だよ>って、目で教えてくれています。
<頑張ってね、今は迎えにいけないの>って、話かけていました。
今日は一日こんなお天気の一日になりそうです。
昨日、撮りなおしに出かけたかった寒緋桜、どうなっているのでしょうか。
寝室の窓から眺めても大きな木に遮られて見えません、とっても心配です。

先日の長谷でのお教室で習ってきた<チーズケーキ>を昨日の午後
復習してみました。
これまでも数えきれないほど作ってきてはいましたが、習ってみると
<なるほど>がいくつかあります。 簡単にチーズといっても
種類さまざま、味さまざまで、
チーズケーキといえば酪農盛んな国のものと思っていましたが、
アメリカが圧倒的に多いと聞きました。
レアーチーズケーキは個人の喫茶店から頼まれて、作って届けていたことが
ありましたが、オーダーが多くなって追いつかずに止めたことがありました。
今回はオーブン天板にお湯をはり、低温でじっくり蒸し焼きでした。
ひと晩冷まして、今朝ちょっと飾り付けて試食でした。
いちごがないのでミニトマトで代用、オレンジは房型にするのが面倒で輪切り、
緑はバジルを摘まんで...まあそれなりにして楽しみました。
お教室でのチーズはメモを見なくては覚えられないほどの名前でしたが、
私は<フィラデルフィアチーズ>でと、代用づくしでしたが、
舌にのせればこれで充分!と納得していました。が、思うところあって、
近いうちにもう一回復習をする気持ちになっています。
冷凍もききますので、パウンドケーキ型を使って四角く焼いてみたら?
なんて思ったからです。
チーズに卵に生クリームにグラニュー糖などですから、試食の後が心配!!
これでもか!というほどの強風が吹き荒れています。
そして空が暗くなったかと思ったら、にわか雨までガラスをたたいています。
沖縄民芸品のシーサーも夕べのうちに避難させておいてよかった~。
ここ数年の台風時でもベランダに飾りっぱなしでおいたシーサーだったけど、
夕べは鉢たちを置くレンガの蔭に避難させていました。
ガラスの向こうから<大丈夫!!だよ>って、目で教えてくれています。
<頑張ってね、今は迎えにいけないの>って、話かけていました。
今日は一日こんなお天気の一日になりそうです。
昨日、撮りなおしに出かけたかった寒緋桜、どうなっているのでしょうか。
寝室の窓から眺めても大きな木に遮られて見えません、とっても心配です。

先日の長谷でのお教室で習ってきた<チーズケーキ>を昨日の午後
復習してみました。
これまでも数えきれないほど作ってきてはいましたが、習ってみると
<なるほど>がいくつかあります。 簡単にチーズといっても
種類さまざま、味さまざまで、
チーズケーキといえば酪農盛んな国のものと思っていましたが、
アメリカが圧倒的に多いと聞きました。
レアーチーズケーキは個人の喫茶店から頼まれて、作って届けていたことが
ありましたが、オーダーが多くなって追いつかずに止めたことがありました。
今回はオーブン天板にお湯をはり、低温でじっくり蒸し焼きでした。
ひと晩冷まして、今朝ちょっと飾り付けて試食でした。
いちごがないのでミニトマトで代用、オレンジは房型にするのが面倒で輪切り、
緑はバジルを摘まんで...まあそれなりにして楽しみました。
お教室でのチーズはメモを見なくては覚えられないほどの名前でしたが、
私は<フィラデルフィアチーズ>でと、代用づくしでしたが、
舌にのせればこれで充分!と納得していました。が、思うところあって、
近いうちにもう一回復習をする気持ちになっています。
冷凍もききますので、パウンドケーキ型を使って四角く焼いてみたら?
なんて思ったからです。
チーズに卵に生クリームにグラニュー糖などですから、試食の後が心配!!



コレステロールが、こわくて
遠ざけていますが、
目で、たっぷり味わわせていただきます
本当にきれいで、美味しそう
私は、今日
卵と砂糖と粉だけでスポンジを焼いて
手製のジャムとバナナを挟んだ
ケーキを作りました
口に入れるのは、これで、我慢です
ですけど、やはり少しは気にしながらも
おいしく頂いちゃいますね、根性なし、です。
薄いスポンジケーキに果物などをはさんだり、
くるんだり、も、いいですね、
おいしそう!!です。
でもね~~コレステロール値が高いんですよ~。
ですから‥生唾ごっくん!
美味しそうな写真で我慢!我慢!ストレスMAX気分です
嵐の日の正しい過ごし方を実行される
akkomamさんにいつも感心させられます。
おかげでたいへんな目に、ハンドルはとられそうになるし、
滑りそうになるし
無事帰宅した時はぐったりでした。
(琵琶湖150kmより疲れたかも
チーズケーキ、ベイクドはよく作りましたけど
レアチーズはいまだに作ったことありません。
コレステロールが・・実はお薬飲んでいるんです。
コレステロールを気にしてると食べるものが
無くなってしまうんですよねえ
むしろ季節の雰囲気を感じさせてくれる
和菓子に目がいきますが、
チーズケーキは別物で、大好き!!ですね。
コレステロール、カロリー、頭の隅に
追いやってます。
別にホールでなく、ピースですから、
自分のそのときに気分ですので、
大きさ、さまざまです。
しばらくは昼間中心に楽しめます。
あんなに狂われると網戸までずるずると
風で動いていますもの、
ご無事でなによりでした、それにしても
勇気があるとというか、
無鉄砲というか...お御身大切にと
思ってしまいます。
チーズケーキとは縁が深く、レアチーズで
はじまりました。
最初はシュウクリームうをいつも失敗なく
作れるようにと思ったのですが、
いつのころからか、チーズに変りました。
やはり、冷凍が出来る!が本音かな。
でも、久し振りの教材でしたので、
嬉しかったのです。
お薬飲んでいても、それだけ動いているの
ですから、お好きなら、そんな自分に
たまにはご褒美で...ね。
あっ、アルコール類好きですよね、
チーズは好きではありませんか。