goo blog サービス終了のお知らせ 

AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

日本列島大荒れ情報に

2019-05-20 17:00:27 | Weblog
             富士山方向

             横浜方面


    昨日から逐一伝えられている屋久島の50年に一度といわれる大豪雨にはじまり、

    箱根山の噴火警戒レベル2に引き上げられ、硫黄の匂いが強くなった大涌谷が写されている、

    そして今のニュースでは北海道の猛烈な風の被害が報道されています。

    屋久島には数年前に大阪在住の息子夫婦の招待で羽田空港からは娘と私、屋久島空港で

    落ち合って三泊四日の旅をした思い出がありますので、画面から目が離せずどうなることかと、

    思っていましたが、取り残されていた旅行者全員が無事救助されたとの報道にほっとしたものです。

    前回の箱根山警戒情報が出されたときはその前日に大涌谷で黒卵を手にしながら

    硫黄の噴き出るさまをケーブルカーの中から眺め、芦ノ湖畔のホテルに泊まり、、

    翌日伊東に向かう車のなかで、ニュースでそれを知りました。

    猛烈な雨は九州宮崎を襲い、今夜から明日の朝にかけては関東地方にも大雨が降る情報が繰り返し

    報道されている今、眺める夕空には雲が低くなりはじめてきています。

    天候の崩れを気にしないで暮らしていた日々でしたが、
  
    今はベランダのテーブル、椅子などをまとめ、洗濯竿も収めました。

    南風が強く吹くともうベランダには出られなくなりますので、いつもどおりの用意です。


            

            


                フィルターで落としたコーヒーをゼラチンで 
                   明日に備えたわけではありませんが...

    皆様のところに被害がありませんようにと願っています、じゅうぶんご注意くださいますように。
.