goo blog サービス終了のお知らせ 

AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

1 1 月  30日  (木曜日)  曇り

2017-11-30 12:49:15 | Weblog
    ここ数日は暖かい陽ざしがリビングに入ってくる時間なのに

    今日はどんよりと曇っています、雨の予報も時間によってはと

    出ています、 干していた柿は雨を気にして軒下に入れてはいますが、

    降りはじめましたらリビングに取り込むように準備はしています。

        
           干しているのは渋柿ですが、実家の庭の甘柿が送られてきました。

    粒は大きくありませんが、カリッ!と歯ごたえのある美味しい今年の柿の出来でした。

    兄弟といっても冠婚葬祭のときにお互いの健康を語ることがあっても、

    普段のお付き合いはかなり少なくなってきています、お互いに歳をとったということです。

      
        

        
    リビングの出窓に置かれているこのプランターと鉢ですが、プランターからはサラダのときに、

    鉢に植えられているのはミントで、葉を摘んではハーブ茶として楽しんでいます、

    ささやかな癒しになっているのです。

    この頃は通院以外はあまり外出する気にもならずに午後からは趣味の針仕事をすることで

    過ごしていました、すっかり人ごみが苦手になり、通院の帰りに予定していた買い物も

    日延べしたり、次回に回したりして家路を急いでしまいます。

        
    先日の通院帰りに世界堂で額を決めて帰ってきて刺していたのを入れてみました、

    目の粗い麻布に刺しましたので、あまり期待していませんでしたが、

    ちょっと照明を工夫した玄関の壁にかけてみましたら、まあまあの出来でした。

    いつも思うのですが、額によって作品のイメージは大きく変わりますのには

    驚いています、私にとっては新しい発見のある額選びは刺すことと同じぐらい

    興味があり、楽しみにもなっています。

    今は電気スタンドのシェードが古びてきましたので、雰囲気をかえてみよう!と

    刺しはじめています、気分転換になっているようで気持ちは穏やかです。

        
        
    明日はまたこんな青い空が戻ってきてくれるでしょうか、

    明日からは12月に入ります、<師走>です、気分は忙しくなりそうです。