goo blog サービス終了のお知らせ 

AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

ようやく仕上がりました!!

2012-03-22 10:47:33 | Weblog
今日は予報では気温が高くなるとか、リビング中の窓を開け放しての
アイロンかけをしていました。

寒い間の計画のなかに、張り替えたソファ~に掛ける夏用のアクセントに
何かを...と考えていて、それだけでなく応用もきくような形などと
欲張って考え、生成り糸でのレース編みをはじめていました。
それがようやく昨晩、肘掛けの一枚の最後を縁どりを編み上げ、完成して、
今朝からアイロンで糊づけ整形をしていました。

       

       

       

       

こちらはサイドテーブル用に編んだのですが、同じ生成り糸を細めの鈎針で編み、
ソファ~掛けより細かい隙間にしてみました。一枚の布のような感じにならないかと
思いましたが、まあまあの編みあがりになりましたので、他にも応用できそうです。
今日はこのまま掛けておいて、しばし眺めてみたいと思っています。

         

昨年暮れに求めたミニ葉牡丹がニョキニョキと背を伸ばしてどうなることかと
思っていましたら茎の間からも芽が伸びて今朝はそのなかの一輪の一輪が
黄色い花を咲かせていました。 まだ夜間の寒さが心配で、鉢たちは
朝晩出し入れしていましたが、この一輪の花に癒されての今朝でした。

         

二鉢に分けた主人のシンビジュウムも若芽がまだ葉の間から伸びてきています
ので、楽しみはこれからも続きます。
ようやく咲くようになりましたから、これからは季節ごとに大きく成長して
くれることでしょう。

もう少し暖かくなって、ベランダで布地を扱えるようになったら、計画している
咲き織りの準備をはじめましょう。

これから散歩しながら、お野菜などの宅配を頼みに行ってきます。
車は娘のところに、バイクは処分し、で、バスを頼りにしていますが、
お天気さえよければ、これからはお店まで遠回りで歩いてでかけます。
これからはそんなことも多くなります、よい季節が待たれます。

         

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする