goo blog サービス終了のお知らせ 

AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

強風に慌てて、搬入しました。

2009-11-14 11:34:45 | Weblog

  天気予報通り、風が強く吹いていたと思うまもなく、
  ベランダは台風なみの雨、風で吹き荒れています。

  雨は窓ガラスを容赦なく濡らして、ベランダの植木たちは
  可愛そうなほど揺れています。

  慌ててビショ濡れになりながら、リビングに運べる鉢は避難です。
  先週の今日は屋久島で深い森の中を歩いていました。
  なんというお天気の違いでしょう。
  屋久島も私たちの帰宅した次の日から天気は変ったとか、
  やはり、運がよかったことに感謝です。

        

  大きく育っていたカクタスが夏に弱ってしまい、半分ほどになって、
  今年は咲いてくれるかしら?と気にしていましたが、
  青い蕾がひとつ、ふたつと膨らんで、淡くピンクに染まりはじめて
  今朝、ひとつが開きはじめました。

  暖かい窓辺においてありますので、クリスマス前には全部咲ききって
  しまうのではないかとチョッと贅沢な心配をしています。
  咲いてくれるのを願っていたのに咲けばその先に欲は広がっています。
  勝手な私です。

  こうして今日の外出をあきらめているうちにベランダの風はしばし
  しずまり、横なぐりの雨は収まってきました。が、
  油断はできない様子です。 

  <高尾山登山は来週に延期しましたので、伺います!>と
  娘はメールを寄越しましたが、どうなることでしょう。

  外が明るくなってきました。このまま収まるようでしたら、
  午後一番は窓ガラス拭き作業です。

  植木たちには収まるのがベストですが、私的には午後は
  レンタルDVDの時間にしたいのですが...。
  これもワガママでしょうか?