咲き織り教室の今年はじめてて、きっと卒業作品になる交互織りの布を、作品に仕上げる為に型紙を教室で取り、いよいよ裁断・縫製にはいる。
その前に記念にパチリ
五メートルを織るのはチョッと大変だったけど織りあげると達成感はある。けど、今度は作品に仕上げなくてはならないので、道半ばというところ。

昨日、東京ドームまで<テーブル・ウエアー>に誘われて出かけ、興味津々、楽しく数時間歩きまわったので、今日のカントリーダンスはさすがに...で欠席

でも、外の陽射しに励まされて、お雛様をリビングに飾った。


数十年前、一月誕生の娘のために主人と二人で浅草橋まで求めに出かけた。二月二日に購入してきたと主人の字で記されている。

今は、私のところに置いてあり、春の訪れを待ちながら毎年リビングに飾っている。


さあ、午後からは来週の教室の日までの宿題の布裁ちをしよう。ダンスを休んだ分頑張らなくっちゃ


その前に記念にパチリ



昨日、東京ドームまで<テーブル・ウエアー>に誘われて出かけ、興味津々、楽しく数時間歩きまわったので、今日のカントリーダンスはさすがに...で欠席


でも、外の陽射しに励まされて、お雛様をリビングに飾った。



数十年前、一月誕生の娘のために主人と二人で浅草橋まで求めに出かけた。二月二日に購入してきたと主人の字で記されている。


今は、私のところに置いてあり、春の訪れを待ちながら毎年リビングに飾っている。



さあ、午後からは来週の教室の日までの宿題の布裁ちをしよう。ダンスを休んだ分頑張らなくっちゃ

