続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

素朴ではありますが・・・

2012年02月17日 | 作品
2月17日(金曜日)    

やっと、明るくなってきたOHIOです。

今日は、学校がカンファレンス(保護者面談みたいなもの)の為、実質上のお休み。
Middle・High Schoolは、先生からの呼び出し、もしくは、希望者以外は行かなくていいのだ。

外では、いい子(・・・らしい)わが子達、呼び出しもないので・・・のんびりしたもんですわ



この冬、夜なべをしながら(言いすぎ!)編み物に没頭するアタクシ
週1回師匠のもとに通いながら、高度な技を教えてもらっています。

宿題をやってしまうと、他の日は暇になってしまうので、実は、2,3点掛け持ちで作っています。

今までは、毛糸は近くのスーパーの安い物とか、大型手芸店で購入していました。
聞いてみると、都会には、専門の毛糸屋さんが存在するのね。
知らなかったわ。

先日ちょっと行ってみたんだけど、飾ってある作品も、置いてある毛糸も、私が今まで見ていたものとは別物。

お値段も、別物だったけど

‘これでマフラー編みたいなと思った毛糸があったのですが、1玉$25ほど。
長いマフラーが好きな私が編むとすれば、この毛糸が3,4玉以上は必要でしょう。

・・・・買えましぇん

一緒に編み物をしているお友達が、このお店で アルパカの毛糸を買ってきて、今年流行の輪になったマフラーを編みました。

これが、ふわふわで軽くてすごく手触りがいい

アルパカか・・・と羨ましく思っていたのですが、たまたま行った大型手芸店の毛糸コーナーをウロウロしていたら、見つけたのよ



アルパカの含有量は30%と少ないが、お値段は$6ほどだし、これなら買えるわ
勿論、クーポン使用でね

足りない、足りない、とその都度お店に通い、その都度クーポンを使いながら、微妙に3玉では足りず、結果4玉購入。

そして仕上げた物とは???


お決まりの・・・マフラーーーーーー



表編みと裏編みで不規則に模様を入れました(超・簡単模様!)。
旦那には、普通の毛糸との違いが わからない と言われてしまいましたが、いえいえ、多少フワフワ感はあるし、ツヤツヤ感もあると思うのよね。
私には、違いがちゃんと感じられるんですけど・・・(自己満足

何本もマフラーばっかり編んで、実際使う頻度が多いのは、買ったものだったりするのですが・・・

ま、いっか





<昨日の夕食> 



*なんちゃって 春巻き
*サラダ
*サーモンと玉ねぎのマリネ


春雨が入っていないので、なんちゃって春巻き。
代わりにたっぷりキャベツと野菜で作りました。



今日のポツリ

アーーア・・・ヤッチャッタ

だんなのお弁当、箸も入れたし、お醤油も入れたし、味噌汁も入れたぞ。
今日は、まだ失敗はしてないが・・・気をつけよっと


今回編んだマフラー、何気にみきっちも気に入りまして、またしても、K也がやきもちを・・・
「帽子でいいから編んでとレベルの高いリクエストをするので、近くのスーパーに毛糸でも買いに行きましょうかね。
安いやつ

日中は暇な子供達にこき使われそうな予感のアタクシの元気の源に、ぽちっとお願いします


人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ムッシュKYO)
2012-02-18 06:42:46
おっは~
こっちもまだ 薄暗いわ~

除雪車の音で 起こされたわ・・・
夜中に20センチは積もったわね

白の首巻き いいじゃな~い
アルパカの毛ね
うんうん  山古志にいるのよ10頭ほど・・
夜中に行って こっそり毛でも刈ってこようかしら・・(笑)
返信する
Unknown (Ai)
2012-02-19 15:50:33
冬眠生活中で・・・
お久しぶりのお目覚めの様です
アルパカの毛糸マフラー
いいじゃない!!
これを見るとやりたくなるけど・・・
雪かきで、右腕が四十肩??で痛いのさっ
仕事以外何も手に付かず・・・

昨日の「POP Tarts」懐かしいーーー
Y娘がよくストロベリー味をスナックに持ってい行ってたのを思い出した
返信する
お元気でなにより (サハラ)
2012-02-19 20:31:23
今晩は、
お元気そうでなによりです、
こちら横浜地区は連日氷点下です、
おまけに、
余震・・・・あんまり続くと家がこわれてしまいそうです。
最近、福島原発のせいか牛肉の値段が
下がってきたようです、
当方は食べませんがね(笑)
最近、ブログの更新が続かなくて
よわっています。
では又・・・・・
返信する
KYOさんへ (Rukko)
2012-02-19 23:26:53
おはよー
すっきり晴れた、日曜日の朝よ。
でも・・・寒いわ

アルパカの首巻、暖かいわよ
でもね、ちょっと毛羽立っているから、チクチクが嫌いな人はだめかも
高級アルパカなら問題ないけどね

山古志のアルパカは、やっぱり羊毛の為?
それとも、おこちらのお馬さんのようにペット??
それとも・・・もしかして・・・・
返信する
Aiさんへ (Rukko)
2012-02-19 23:30:18
連日の雪ほげ、お疲れ様。
いい汗かいてる??

どんどんお金がかかる子供達。
私も、編み物ばっかりしてないで、働かねばなんだけど・・・現実は・・・

仕事をしている、Aiさん達がとっても羨ましい、今日この頃です

今度のお土産は、「POP Tarts」にしようか??
返信する
サハラさんへ (Rukko)
2012-02-19 23:34:40
寒いけど、やっぱり暖冬な今年のOHIOです。
先週はちょいとひ弱なふりして風邪なんぞを引いていましたが、基本・健康体なので、長引かず復活しました。

実家の方も、余震はまだ続いているようで、‘忘れた頃にアイツはやってくる’と言っていました。
お家が壊れませんように・・・
ってか

ある意味、私の社会情勢を勉強する場、になっている、サハラさんの記事。
楽しみにしておりまするです
返信する
素敵とカワユイ (あはは)
2012-02-20 22:57:17
マフラー素敵じゃ~あ~りませんか~♪
小物って種類欲しいから、お手製はナイスです?
買えばお値段気になるし…あ、手作りの方が高かったりもするかな?

K也くんのヤキモチ、カワユイわ~~~♪
返信する
素適だヨン♪ (横須賀ゴルゴG爺)
2012-02-21 02:33:14
此れほどの技量だから、市販商品など
いらないでしょう!(高いばっかしで!)
セーターだって素適だし!
トッカエヒッカエが女性のお洒落法であっても、トラディッショナル感覚を持って装えば、
周囲や世界のトレンドなど気にならないはずなのになぁ。。。(作る手間が大変ですけど!!)
世界の・宇宙の唯一つの商品だよ!?
此れほど自慢できる物はないよね!
お嬢様も幸せな方ですなぁ!

流行なんて自分で創っちゃえばいいんだし!
勿論、其処までに辿り着く感性の蓄積は必要でしょうけど、でも、ピカソの画なんて、
珍しいだけでおいらにはチンプンカンプンだね!

何言ってんだかおいらにも好くワカランが、
超高級アルパカの毛、こんなマフラーをおいらも欲しいなッ!!
此れで、大好きなモスグリーン色なら、
ウン十万円でも買っちゃうッ。。。かも!?
返信する
あははさんへ (Rukko)
2012-02-21 05:02:35
こんちは~

米国だからなのか?
食べ物でも小物でも、意外に作ったほうが安かったりします。
こちらは、人の手間がかかったものは、‘工賃’ということで、グンとお値段跳ね上がりますから

私のバヤイ、そんなに細かい物は出来ないけど、これくらいなら・・・
時間はたっぷりあるものでして・・・

ヤキモチ焼きのk也の為、只今お帽子を編んでおりまする。
もちろん、超・簡単な作り方です
使うかどうかもわからないけどね
返信する
ゴルゴG爺さんへ (Rukko)
2012-02-21 05:08:08
お褒め頂き、ありがとうございます

せいぜいマフラーか簡単セーターくらいしか出来ませんが、たっぷりある時間をこんなことに費やしておりますわ

最近は、小物や靴などは娘と交換こしながら使ったりして・・・
(服は・・・サイズが合わないけどねぇ~~

流行とは関係のない格好で過ごしています

リーズナブルなアルパカでよければ、そしてこんなマフラーでよければ、作りましょうか?
いい感じのモスグリーンもあったような・・・
お礼は、日本の食べ物という事で・・・
(そっちの方が高くつく!ってか
返信する

コメントを投稿