今できることは・・

日々変わっていく今できることに夢中になってる私を記録しよう

おかえり~

2008-03-26 23:18:21 | エピソード
一週間前に修理にだしていた携帯が復活しました
ちょっと使い古したけれど、愛着のあるヤツが帰ってきました。
無料補償の範囲内だったので、料金はかかりませんでした。
代用機は、同じ機種のちょっと新しいバージョンだったので
使い心地は良かったんですが、
なぜか、送ったはずのCメールが履歴から消えていたり・・
ちょっと不思議な現象がありました。
MY携帯がおかえり第一号です

そしてもう一つこちらは思いがけず・・
今夜夕食も終えてテレビをみていたら電話がなり
「○○警察署刑事課ですが、○○さんのお宅ですね。」っていう電話
先日から、ちょっと体調をくずしていた娘の近くだったので
いろんなことが頭をよぎりました・・
が、内容はなんと
17年5月に盗難届けをだしていた自転車がみつかったっていう内容でした
3年も前のことで、今さらって言う感じですが、
連絡先の携帯にかけてもつながらなかったので
自転車の登録の自宅住所に電話がかかってきたようです。
あまり突然の話だったので
ホント?ホントに警察から?っていう気持ちもあり
ついつい詳しく状況を聞いて、
こちらから警察に電話をいれるようにしました。
娘が直接電話して話したところ
停めていた駐輪所の整備をしたときに撤去されたものの中にあり、
それを処分するときになって
盗難届けが提出されていたものがみつかったのが事実のようです。
駐輪所の人にも何度も確認したって言ってたから
盗んだ人が使用しているうちに撤去されたのかなぁ?
保管してある場所は予想通り、自宅からはかなり遠いようです。
そういえば、妹が以前ちょっと止めていた隙に撤去された自転車を
とりにいくのに、保管してある駐輪所がヘンピな場所で
しかもちょっと遠かったのを思い出しました。
「とりに行くのは難しい」と実情を話すと
なんと親切にも届けてくれるそうです。
なんか信じられないなぁ~
駅の駐輪場だったから
同じ事情の人が他にも何人かいるらしいけどね・・
さぁて、次の課題は・・
自転車の鍵を探すこと
この間持ち帰った物の中にあるかもしれないし、ないかもしれないし・・・
鍵がなければ、役にたたないよね

最新の画像もっと見る

コメントを投稿