今できることは・・

日々変わっていく今できることに夢中になってる私を記録しよう

目的達成

2008-07-19 20:19:16 | エピソード
目覚めたらいい天気。しかもいい景色。

昨夜は暗くて気づかなかったけど…
モーニングを食べて、出発

まずは、吹割の滝

高い位置から、流れ落ちる滝ではなくて、
まるで噴出しているかのような滝です。
水辺は涼しくて気持ちいいなぁ
空き地っぽいところに車を停めたのにすかさず
みやげ物屋さんがやってきて、1000円とられました。
お店で、1000円買い物できるというので
くやしいから、きっかり1000円買い物しました。

景色のいい沼の横や沢の横の山道のドライブなのに
車を停めて景色を楽しむスポットがありません。

奥日光までやってきて、名物塩羊羹をゲット

こちらはまだ味見していません。
そして、すぐ横の足湯体験

硫黄の匂いがして、とっても気持ちいい足湯でしたが、
入ってすぐ、修学旅行らしい小学生の団体がやってきて
バチャバチャ、ガヤガヤ
あんまりリラックスできないまま、彼らが去ったころには、汗びっしょりでした

急にお腹がすいたというダンナの希望で、牧場へランチに

ミニステーキのランチ1900円
栃木和牛も名物ですね。
私は、ステーキ苦手なのでハンバーグ

さて、早く目的地へいかなくちゃってことで
中禅寺湖はノンストップで、
華厳の滝だけ

上から、眺めた後は、専用エレベーターで滝つぼへ
エレベーターから降りたとたん、ひんやり寒い
下は、すごい水しぶきで、マイナスイオンたっぷりってこういうこと?

やっと2時ごろ目的地東照宮へ!
天気が良すぎて、暑さにまいったけれど、
ここでちょっと曇ってきたのでラッキー
でも、やっぱり暑い
共通拝観券を買って、さらに眠り猫には、追加料金払って、全て制覇(^-^)v
東照宮日記はまた後日紹介します。
ただ、たっぷり歩いて疲れました(^_^;)

夕暮れ時に、今夜の拠点の宇都宮へ。

今夜のホテルへチェックイン
街中の便利なところなので、狭さは覚悟してたけど、まあまあ
ただ、施設がすべてが古いね・・

早速宇都宮餃子の有名店へ→
餃子しかない、ライスもビールもないと言われて、ちょい不機嫌に順番待ち。

焼餃子  210円×2

水餃子  210円
焼餃子と水餃子を注文したけど、やっぱりおいしい(^o^)/
水餃子には拒否反応のダンナもうまいって言ってました。
入店直後に完売だったみたいで、ラッキー~
このままホテルに帰るのはもったいなくて、久しぶりにビアガーデンにはしごしちゃいました。

今日は、まともな食事しないで、カロリー高めのものばかりでお腹いっぱい~
でも充実の1日でした。