
京都府京都市伏見区深草鳥居崎町に藤森(ふじのもり)神社があります。
藤森神社の摂社である八幡宮本殿は一間社流造り、こけら葺きの建物です。室町時代後期の明応3年(1494)に室町幕府の第6代将軍の足利義教によって造営されたといわれています。明治39年(1906)に大将軍社社殿とともに国の重要文化財に指定されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/

日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村

http://blog.fc2.com/