善峯寺山門 2018年04月05日 | 旅 歴史 京都府京都市西京区大原野小塩町に善峰寺(よしみねでら)があります。 善峯寺の山門は正徳6年(1716)に建てられています。三間一戸の楼門形式の建物で、2対の金剛力士像は運慶の作といわれ、源頼朝が寄進したと伝えられています。楼上にあった本尊の文殊菩薩と脇侍二天は、現在、文殊寺宝館に移されています。 下記のサイトにもお立ち寄りください! http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/ 日本一周 ブログランキングへ にほんブログ村 http://blog.fc2.com/