崇福寺大釜 2011年08月18日 | 旅 歴史 長崎県長崎市鍛冶屋町にある崇福寺の大釜です。 大釜は天和2年(1682)に2代目住職千凱(千呆)が鍛冶屋町の阿山家二代目鋳物師安山(あやま)弥兵衛に造らせたものです。 大飢饉に襲われた多くの人々を救うため、この大釜で粥を炊き命を救ったということです。 下記のサイトにもお立ち寄りください! http://ogino.okoshi-yasu.com/