崇福寺梵鐘 2011年08月16日 | 旅 歴史 長崎県長崎市鍛冶屋町にある崇福寺の梵鐘の説明板です。 県有形文化財に指定されている梵鐘は、正保4年(1647)鍛冶屋町の初代鋳物師阿山助右衛門が作ったものです。長崎市内の寺院の梵鐘を6個鋳造していますが、今残っているのはこの鐘だけです。開創時の29名の檀越名と554両という寄進額が刻まれいます。 下記のサイトにもお立ち寄りください! http://ogino.okoshi-yasu.com/