goo blog サービス終了のお知らせ 

旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

広島護国神社

2009年06月24日 | 旅 歴史
 今日は広島県広島市中区基町にある広島護国神社を紹介します。
 「廣島護國神社」は明治元年(1868)戊辰戦争で命を落とした浅野藩士78柱を祀ったのがはじまりです。以前は広島市民球場付近にありましたが、原爆により一瞬にしてすべてが焼失しました。昭和31年(1956)に現在の広島城跡の場所に再建されました。


下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
日記@BlogRanking