以前の記事ではミノルタSRの中間リングに無理やり嵌めて撮影しました。その際に「無限遠がでるのは、30mm位から75mmまで」と書きましたが、久しぶりに持ち出してM42マウントヘリコイドリングに付け替えて試してみました。その結果、広角側18mmでも無限遠が出るようになりました。
また「このレンズはバリフォーカル」と書きましたが、広角側で無限遠が出るようフランジバックをきちんと合わせたところ、焦点距離を変えてもピント位置のずれはなさそうです。普通のズームレンズのようです。フランジバックが合っていない状態では、どうもバリフォーカルレンズのように見えてしまうようです。ちゃんとフランジバックを調整しないとだめですね。
間違った情報を発信して皆様に誤解を与えてしまい、申し訳ありませんでした。
最新の画像[もっと見る]
-
レアなマウントのドイツレンズ ENNA LITHAGON 35mm F4.5(Argus C4 GEISSマウント) 4日前
-
レアなマウントのドイツレンズ ENNA LITHAGON 35mm F4.5(Argus C4 GEISSマウント) 4日前
-
レアなマウントのドイツレンズ ENNA LITHAGON 35mm F4.5(Argus C4 GEISSマウント) 4日前
-
レアなマウントのドイツレンズ ENNA LITHAGON 35mm F4.5(Argus C4 GEISSマウント) 4日前
-
レアなマウントのドイツレンズ ENNA LITHAGON 35mm F4.5(Argus C4 GEISSマウント) 4日前
-
レアなマウントのドイツレンズ ENNA LITHAGON 35mm F4.5(Argus C4 GEISSマウント) 4日前
-
レアなマウントのドイツレンズ ENNA LITHAGON 35mm F4.5(Argus C4 GEISSマウント) 4日前
-
レアなマウントのドイツレンズ ENNA LITHAGON 35mm F4.5(Argus C4 GEISSマウント) 4日前
-
極上の引き伸ばしレンズ Fujimoto 50mm F2.8 5日前
-
極上の引き伸ばしレンズ Fujimoto 50mm F2.8 5日前
「Cine lens, TV lens」カテゴリの最新記事
おとなしめに廻っています CINE-S.ARCO 13mm F1.4
ちょっと昔の雰囲気が残る建物 WOLLENSAK CINE VELOSTIGMAT 1inch F2.5
絞りを変えると表情が激変するシネレンズ ZUNOW Cine 13mmF1.9(Dマウント)
銀色細身の望遠レンズはボケがきれい SUN Tele for 8mm Movie 1.5inch F2.5(Dマ...
晴れた日に撮ってみた WOLLENSAK CINE VELOSTIGMAT 1inch F2.5
APS-C機でも使えるシネレンズ WOLLENSAK CINE VELOSTIGMAT 1inch F2.5
ぐるぐる廻るお花見
ボケもきれいな謎ズームレンズ ZOOM LENS 18-108mm F2.5(Cマウント)
廻るイルミネーション
グルグルでバブルボケのZUNOWレンズ Zunow Cine 13mm F1.9(Dマウント)