迷レンズ探訪

あまり陽の目を見ないレンズやカメラを取り上げていきます。

ワイドコンバージョンレンズ2号

2008-10-28 00:17:45 | フロントコンバージョンレンズ
前回、ヤシカエレクトロ35のワイドコンバージョンレンズでも、なんとか使える
ということが分かりました。それに味をしめて、写真用品の入ったガラクタ箱の中
から使えそうなモノを探してみました。

使えそうなモノがいくつか見つかりました。
今回は、コンパクトカメラのファイダー部品です。
形状は四角で、プラスチックの凹レンズになっています。
それをコンパクトデジカメのレンズにあててみると、使えそうなことがわかりました。
さっそく、撮影です。

 Pentax W20+ワイドコンバージョン2号

多少歪曲がありますが、四隅の流れはヤシカよりましな感じです。
画角はライカ版24mmより少し広いくらいかな?
内面反射が大きく、逆光は全くダメですが、けっこう使えそうな感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤシカエレクトロ35用ワイドコンバージョンレンズ

2008-10-26 00:05:04 | フロントコンバージョンレンズ
普通のデジタル一眼のレンズキットに付いてくるレンズは、広角側はライカ判換算で
28mmまでしかありません。
もっと画角が広いレンズがほしいのですが、高価なのでなかなか買えません。
そこで簡易的に広角にするために、コンパクトカメラ用のワイドコンバージョンレンズ
を探していましたところ、ある中古屋で、古いワイドコンバージョンレンズを見つけました。

書いてある名前は、YASHIKOR AUX. WIDE ANGLE 1:4
1960年代後期~1970年代初期にかけて一世を風靡したヤシカエレクトロ35シリーズの
ワイドコンバージョンレンズです。
これを、Pentax-M 20mmの前に付けようというものです。
49→55mm径のステップアップリングを咬まして、撮影しました。

 *istDs+smcPENTAX-M 1:4 20mm+YASHIKOR AUX. WIDE ANGLE

いろいろ文献を調べたところ、焦点距離は0.8倍になるようです。
すると20mmにコンバージョン付けると16mm。
ライカ判換算で24mm程度の画角になるということになります。
では、コンバージョンレンズ有無の比較を。

コンバージョンなし

 *istDs+smcPENTAX-M 1:4 20mm

コンバージョン有り

  *istDs+smcPENTAX-M 1:4 20mm+YASHIKOR AUX. WIDE ANGLE
0.8倍というと、差はわずかですね。
その割に、四隅は流れます。

コンパクトデジカメに付けると、0.8倍は影響が大きく出ます。



 Pentax W20+YASHIKOR AUX. WIDE ANGLE

コンパクト機の場合は、四隅の流れも少ないですね。
一眼レフの場合、安くあげようと思うのは、やっぱり甘いのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RE GN Topcor 50mm F1.8

2008-10-19 21:29:51 | Lens made by TOPCON
東京光学のTOPCON RE用の標準レンズ、スーパーDMの時代です。

F1.8なのにフィルター径62mmという大ぶりな標準レンズです。
      
レンズ構成 5群6枚
最短撮影距離 40cm
フィルター径 62mm
重量 280g

GNという名前からお分かりのように、ストロボのガイドナンバーの連動機構がついたものです。
絞りと距離が連動するため、レンズの繰り出し量が一定ではありません。
遠距離ではヘリコイド動かしても繰り出しが少なく、近距離になるほど
繰り出しが大きくなるという構造になっています。
普通のレンズの感覚でヘリコイドを無限遠から近距離方向に廻すと、急に「ウニョ」と
レンズが繰り出されて最短距離になるという変な感触を体験できます。
  
このガイドナンバー連動の交換レンズとしては、他にはGNニッコール45mmF2.8があります。同じような構造になっているようです。

このレンズの特徴は、当時の標準レンズとしては最短撮影距離が40cmと短いこと、
前玉が非常に大きいことです。
最短撮影距離40cmは普通より少し寄れますので、結構重宝します。
前玉が大きいのは、トプコンREマウントの口径が小さいため、前玉大きくして
明るさを稼いでいるのではないかと思います。
前玉が大きいため、大きめのボディーにはマッチします。

まだあまり使いこなしていないので、詳しくは分かりませんが、けっこうしっかりした描写だと思います。
   
   E-300+RE GN Topcor 50mm F1.8(マウントアダプター使用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手軽な最強マクロ

2008-10-18 21:14:02 | Compact Digital Camera
Optio W20のマクロ機能を更に強力にすることを考えました。
お手軽に愉しみたいので、ルーペを利用することにしました。
ちょうど8倍ルーペがありましたので、これをレンズの前にマジックテープで
固定しています。


形は不細工ですが、着脱が簡単なので重宝しています。
では、どのくらいまで拡大できるのか、見てください。
拡大しすぎで、何を写しているか分かりづらいのですが、腕時計の針です。


何倍の拡大率になっているのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tokyo Panorama View

2008-10-14 23:34:07 | Compact Digital Camera
連休は好天でしたので、久しぶりに都庁展望台に登りました。
ここは、いつ来ても外人観光客ばかりですね。

ここのところ、はまっているパノラマ写真を作ってみました。
カメラはW20です。コンパクトカメラでもけっこう良く写りますね。

まずは東方向


南方向


西方向(縦位置撮影を繋げてあります)

 Pentax Optio W20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け雲

2008-10-11 21:10:41 | Compact Digital Camera
今日は夕方になって急に強い夕立がありました。
その雨が上がると、きれいな夕焼けになりました。

  Pentax Optio W20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隅田川夕暮れ時 その2

2008-10-07 23:25:15 | Four Thirds
引き続き、隅田川の夕暮れ。
空がきれいでした。

 Pentax Optio W20

水上バスが行きます

  E-300+Zuiko Digital14-45mm F3.5-5.6

聖路加タワー

  E-300+Zuiko Digital14-45mm F3.5-5.6

勝鬨橋方面

  E-300+Zuiko Digital14-45mm F3.5-5.6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな白い花を接写

2008-10-05 00:03:31 | Compact Digital Camera
玄関の鉢植えに白い花が咲きました。
アリも写っていました。

この写真、何のカメラで撮影したか、分かりますか?


実は、一眼レフではなくて、コンパクトデジカメで撮ったものなのです。
先日入手したW20です。
1cmの接写機能をフルに発揮させると、まるで一眼レフのマクロレンズで使ったように
撮ることができます。
この白い花、大きさは1cmくらいなので、かなりの撮影倍率のような気がします。

けっこう使いこなすのが楽しみなカメラです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隅田川夕暮れ時

2008-10-04 23:43:15 | Four Thirds
勝鬨橋から見た隅田川の夕暮れ

  E-300+Zuiko Digital14-45mm F3.5-5.6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビドラマの撮影地

2008-10-03 00:17:59 | Compact Digital Camera
今週から、テレビ東京で昼の連続ドラマが始まりました。
舞台は吉祥寺という設定になっていて、吉祥寺界隈のあちこちでロケをしているようです。

その中でも、ここは「Cafe吉祥寺」として外観が出てくるところです。


この洋館、近所なので、よく行くところです。
山本有三記念館と言い、大正末期に建てられた洋館です。
ドラマでは入口になっているのは、実は玄関ではなく、庭に面したバルコニーです。

玄関側はこちら。玄関側の意匠も凝っています。

  Nikon Coolpix S200

近所にはジブリ美術館もありますので、ぜひ一度ご来訪ください。
(知っているところがTVに写ったので、思わず観光協会の真似事をしてしまいました。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする