




台風で大荒れの日の前日、鮮やかな夕焼けを見ることができました。これは天気の悪化の前兆なんでしょうか。
Pentax K-30+Tamron AF18-250mmF3.5-6.3XR Di II
東京の羽田空港は日本一離着陸の本数が多い空港です。この季節は午後3時を過ぎると南風運用になることが多くなります。B滑走路を南西方向へ離陸する旅客機と、北側からA滑走路とC滑走路への着陸機が次々とやってきます。
しばしば2機の旅客機が同時に進入して着陸していく姿も見ることができます。
いずれもPentax K-30+Tamron AF18-250mmF3.5-6.3XR Di II
電車を待つ大勢のお客さんの前を、緑いろの回送電車が通過していきます。
SLT-A33+Tamron 18-270mm F3.5-6.3 Di II PZD
タキ(タンク車)が連なって港に向かって走ります。
SLT-A33+Tamron 18-270mm F3.5-6.3 Di II PZD
今年の東京マラソン、キプチョゲ選手が2時間2分40秒の大会新記録で優勝しました。そのマラソンの5分前にスタートした車いすマラソン、なんとキプチョゲ選手の記録より40分も短い時間で42.195kmを走ります。目の前を車いすレーサーが猛スピードで駆け抜けていきました。手の力だけで車輪を回して走り続けます。本当にすごいです。選手の素晴らしい走りをご覧ください。
いずれも SLT-A33+Tamron 18-270mm F3.5-6.3 Di II PZD
3月で定期運行が終了する小田急ロマンスカーVSEの先頭車両を撮影した写真をよーく見ると、撮影している私を黄色いカメラで写している人が・・・、写されてしまった。
SLT-A33+Tamron 18-270mm F3.5-6.3 Di II PZD