迷レンズ探訪

あまり陽の目を見ないレンズやカメラを取り上げていきます。

不可なところはない普通の広角レンズ Tokina EL 28mm F2.8(コニカARマウント)

2023-07-09 15:05:18 | Lens made by Tokina

トキナー(現ケンコートキナー)の広角レンズTokina EL 28mm F2.8です。このレンズはあまり情報がなく、レンズ構成は不明です。ただTokina RMC 28mm F2.8と同じ光学系ではないかという情報もありますが、その情報が正しいとすると5群5枚のようです。

   レンズ構成    ?
   最短撮影距離 0.3m
   フィルター径 52mm
   重量     245g(実測)

マウントはコニカARです。最小絞りは16で、絞り表示にEEがあります。
フルサイズのミラーレス機に、マウントアダプターを介して装着し撮影してみました。
遠景では、絞り開放では四隅がわずかに緩くなりますが、ちょっと絞れば周辺まできれいに解像します。

最短撮影距離付近では、けっこう後ろがボケます。

後ろボケは少しかたい感じもしますが、汚いボケではないようです。

   SONY α7+Tokina EL 28mm F2.8

特別優れているとは言えませんが、不可なところは見当たりません。まあ、普通の広角レンズという所でしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味な広角ズーム Tokina AF 20-35mm F3.5-4.5

2020-11-01 11:23:32 | Lens made by Tokina

トキナーの広角ズームAF 20-35mm F3.5-4.5(キヤノンEFマウント)です。2倍以下のズーム比のレンズですが、けっこう大ぶりなレンズです。


    レンズ構成   11群13枚
    最短撮影距離  0.4m
    フィルター径  72mm
    重量      476g


以前に紹介したシグマAF21-35mmとほぼ似たようなスペックのレンズではありますが、スペックも外見姿もちょっと地味な広角ズームです。今回もジャンクレンズとして入手しました。EOSのデジタル機では問題なく作動しましたが、広角の画角を活かすために、アダプターを介してソニーのフルサイズで使ってみましたが、アダプターとの相性が良くなく(接点の接触か?)、使っているうちに時々誤作動します。


とりあえず上手く撮影できたショットです。


 SONY α7+Tokina AF 20-35mm F3.5-4.5


広角時の四隅もけっこう解像しているようにみえます。シグマのものより少し小ぶりで持ち運びが楽そうですので、安定に作動するように、もう少し接点を磨いてみようかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢な大口径ズーム比2倍未満レンズ Tokina AT-X AF 24-40mm F2.8

2019-03-11 22:58:09 | Lens made by Tokina

トキナーの大口径広角ズームレンズTokina AT-X AF 24-40mm F2.8(ミノルタAFマウント)です。


    レンズ構成  13群17枚
    最短撮影距離 0.4m
    重量     520g
    フィルター径 72mm

ズーム比2倍までいかないのに、ずっしり重いズームレンズです。17枚のレンズを使っているようで、鏡胴内にガラスがしっかり詰まっているという感じがします。1990年代中頃の製品のようです。

写りのほうはいかがでしょうか。
まずは広角側(24mm)

   SONY α7+Tokina AT-X AF 24-40mm F2.8

さすがの大口径レンズ、広角側の絞り開放では周辺光量が落ちて四隅の解像が若干落ちますが、中心部の写りはかなり優秀です。5.6まで絞れば周辺光量落ちもなくなり素晴らしい描写となります。

そして望遠側(40mm)。ボケもきれいなようです。

   SONY α7+Tokina AT-X AF 24-40mm F2.8

さすが、ズーム比2倍未満の贅沢な高級レンズです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする