goo blog サービス終了のお知らせ 

迷レンズ探訪

あまり陽の目を見ないレンズやカメラを取り上げていきます。

流れるボケを創りだす個性派レンズ LENSBABY MUSE Double Glass 50mmF2

2025-05-31 23:33:47 | Miscellaneous Lens
今日のレンズは流れるようなボケや幻想的なフレアが得られる個性派レンズ、LENSBABY MUSE Double Glass 50mmF2です。所有しているレンズはフォーサーズマウントのものです。

  レンズ構成 1群2枚
  最短撮影距離 0.46m
  フィルター径 37mm
  重量 195g

LENSBABY MUSEはレンズ交換が可能です。ダブルグラス以外に、シングルグラス、プラスチック、ゾーンプレート(ピンホール)の各レンズが用意されていました。
LENSBABY MUSEは、鏡胴が蛇腹状になっていて、手動でピント合わせと同時にレンズを傾けることができます。ただ傾きやピントを固定することができないため、レンズを指で押さえたまま撮影することになり、なかなか思うような撮影をすることが難しいです。


絞りはレンズ前から円形の絞りプレートを差し込み磁石で固定させます。


色々と使いにくさはあるのですが、普通レンズでは得られない個性的な流れるボケを創ることができます。今回はマイクロフォーサーズ機で撮影しています。


逆光での撮影では、面白いフレアが出ます。
  OM-D E-M1+LENSBABY MUSE Double Glass 50mmF2

いつか、以前に紹介したマウントアダプターを介して、フルサイズで撮影したいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 快速列車が通過します | トップ | 紫陽花の季節ですね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Miscellaneous Lens」カテゴリの最新記事