wonderwall

本と雑貨と手作りのブログ。

「宙(そら)の名前」

2006-04-05 | その他の本
「空と写真の時間」は昼の空がメインだったので、今回は夜空の本を紹介~

林 完次 / 角川書店(1999/12)
Amazonランキング:1,763位Amazonおすすめ度:


光琳社出版95年刊「宙ノ名前」の改題。夜空に関する言葉(351項目)を写真(250点)とともに綴った、天体図鑑です。星の神話や伝説、和歌なども載っていて、歳時記風になっています。

この本の気に入っているところは、昔から呼ばれている月や星の名前を取り上げているところ☆例えば、火星は夏日星、スピカは真珠星・シリウスは絵の具星・カノープスは横着星といった和名があり、日本語の美しさが感じられます。居待月・臥待月・更待月など、月の名前もロマンチックで洒落ていると思います。その名前の理由も載っていて、面白いですよ~。また、星空だけ写した写真ばかりではなく、周りの山や林なども写していているところも好きです。

Yahooブックスの紹介によると、林さんは詩情豊かな星空の写真を得意とする、天体写真家、天文作家とのこと。望遠鏡をもたない、あるいは天文学の知識がない一般の読者に分かりやすく、宇宙の神秘と魅力について紹介し続けているそうです。

  <目次>
 1 月ノ章/2 夜ノ章/3 天ノ章/4 春ノ星ノ章/
 5 夏ノ星ノ章/6 秋ノ星ノ章/7 冬ノ星ノ章


同じシリーズの「空の名前」は未読なのですが、いつか買いたいと思っています。他にオススメの写真集は、竹下育男さんの「月の夜に」。残念ながら今は絶版になっているのですが、図書館や古本屋で見たらぜひ手に取ってほしい作品です!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
絵の具星 (こうめ)
2006-04-07 22:35:18
こんばんは。



模様替えしたんですね。

金魚ちゃん、涼しげ・・



星の名前のお話。

絵の具星。

シリウスって、どんな星なんだろ。

色々な色が、まざっているの?

それに、横着星って・・想像がつきませんよー・・



うちの本棚にも、「雨の事典」

っていうのが、はいってます。



高校の頃、先生が言っていたのですが、

砂漠の国には、らくだを表す単語が、たくさんあるって。

「妊娠したらくだ」とか、「年老いたらくだ」とか。



おもしろいですよネ。



返信する
わーい (フラニー)
2006-04-07 22:36:58
これは私も好きで持ってます~。

ほんとに、日本語って美しい言い回しが

あるなぁと再確認ですよね。

ときどきみたい本のひとつです。

「空の名前」「月の夜に」も見てみたいな

と興味津々。。。

返信する
Unknown (ユーリ)
2006-04-07 23:34:22
こうめさん、こんばんは☆



新しいテンプレートが追加されていたので、使ってみました!前のテンプレートの方が絵本の画像と合うと思うのですが、しばらくはこのままでいこうかな~。



シリウスは別名・青星と言う青白い星なのですが、プリズムのように色が変化して見えることから絵の具星と呼ばれたそうな。地方によってもいろいろ異なり、雪星と呼んだところもあるみたいですよ。また、横着星は地平線すれすれに出て、すぐ沈んでしまうところからそんな名前が付いたとか!まるでナマケモノのようですね。



「雨の事典」という本もあるのですね~。雨の風景って、情緒的で良いな~と思います。出かけるときには、晴れてほしいですが・・・。らくだのお話も面白いっ。方言なども興味深いのですが、場所によっていろんな言葉が生まれるって素敵ですね
返信する
Unknown (ユーリ)
2006-04-07 23:46:18
フラニーさんもこの本、持ってますか!

私も時々、眺めたくなる本です。

久しぶりに見て、やっぱり良いな~と思いましたよ。



「月の夜に」は、色別にいろんな夜の写真が載っています。

銀色・菫色・瑠璃色・紅色の夜など、素敵な目次が付いていて、

月夜と言ってもこんなに違いがあるのかと驚きますっ
返信する