goo blog サービス終了のお知らせ 

岩千晶のつれづれ日記

教育工学を専門とし,高等教育における学習環境デザインに取り組むママ研究者の岩千晶が気の向くままに書いている日記

SA研修

2008年09月12日 | Weblog
SAへの研修を実施した.今期初めて採用されたSAと継続SAへの研修.これまでは技術研修が中心で,マナーや心構えの研修はおまけ程度であった.

けれど本当は,マナーや業務への心構えがとても重要なので,今回は2本立てで実施することになった.ワークショップ形式で,どういった態度で勤務に挑むべきか,トラブルが起こったときにどう対処すべきか,といったようなことを考えてもらった.

まだアンケート結果を見ていないが,次の勤務でどういう反応が返ってくるのかを見るのがとても楽しみである.

また,今回は継続SAのなかから,特に研修などをサポートしてもらうアドバイザリースタッフアシスタント(ASA)を採用しており,彼らの初の活躍の舞台でもあった.

まだまだ成長過程ではあるが,研修を成功させようと言う思いはとても強く伝わってきた.今後の活躍に期待したいと思う.

それに新しいスタッフSさんは教師暦10年以上と言うベテランさんだし,研修をまとめてくれてとても助かった.来年の研修は遠海&長瀬コンビとASAの子達で研修を回していければいいとおもう.

とはいえ,今回も私はおなかが張っていたので,すわって見守るだけであった.みんなの成長があったからこそ,座っていられた.いづれは学部生だけでまわしていけることができたらいいと思う.