大道具さーん ちょっとー!

舞台美術製作 金井大道具㈱ごきげん営業阿部 ここに日々の業務を垣間見る。お気楽に「大道具さーん、ちょっとー!」

4/4 新入社員研修会

2006年04月04日 | 大道具
新入社員研修会で営業部の仕事を説明しました。本来は上司の役割ですが、金比羅歌舞伎の現場に出向いているので、私がピンチヒッターに立ちました。

今年度の新入社員は13名。内、8名が女性です。
話した内容は、「一つの番組が出来上がるまでの流れ」について。
一昨年の「十一代目市川海老蔵襲名 パリ公演」の道具帳や図面、記録写真などを使って簡単に説明しました。
しゃべる時間が45分は長いなあと思っていましたが、ちょっと足りずに最後は駆け足になってしまいました。

営業活動の話をしたときに、
「今まで自分の作品を売ったこと、売れたことがある人はいますか?」
と質問すると、
三人が手を上げました。
たいしたものです。

午後は、同じく研修会で公演部の話をしました。本来は演舞場にいる上司の役割ですが、舞台を離れられないので、私がピンチヒッターに立ちました。
話した内容は、「舞台での仕事について」
記録ビデオを見ながら説明しました。

教材は、
国立劇場「南総里見八犬伝」
浅黄幕の振り落とし~大屋根の立ち回り~がんどう返しまで。

もうひとつは、
新橋演舞場「スーパー歌舞伎 新三国志」
燃え上がる大船が真っ二つに割れながら沈んでいくシーン
と、
20トンもの水を使って雨を降らせたシーン
舞台転換から本番までを舞台袖からビデオ撮影したもので、たいへんめずらしい映像です。

新入社員の皆さん、がんばってプロの技を身につけましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする