ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

香港への恩返し:4回目レベル3Day3

2021-03-02 | アジア・中華・香港
オークランド限定ロックダウン
も今日で3日目になりました。


ほんの1週間前には次男(23歳)
たちと夫の誕生日を祝っていた
のかと思うと、なんとも遠く



わずか7日間といえども、外出
が制限され、運動やスーパー
の買い物以外は家にいて、家族
であっても同居人以外には
会えないとなると、自分でも
驚くほど閉塞感が募ります。


私などほとんどいつも在宅で、
人付き合いも知れているので、
ロックダウンでも、そうでなく
ても、結果的に家から出ない
ことも多々あるというのに。


出られるけれど出ないのと、
出られないのは根本的に違う
ということに気づかされます。


選択があるのとないのとの違い
選択するしないにかかわらず
選択できる事が大事なのだと。


それでも私たちのロックダウン
など知れたもので、コロナとの
戦いが終われば元に戻ることが
保証されている一時的不自由。


香港やミャンマーの民主化運動
の報道に触れるたびに、恒常化
しつつある不自由への痛みが、
ロックダウンを経験して少しは
実感できるようになったか?


一度でも味わってしまった自由
を奪われるのは死ぬほど辛い

と言っていた香港の若者の言葉
が前よりも重く胸に響きます。


14年も自由闊達に駆け抜けた街



「どこでも生きていける」ことを
私に教え、懐深く育んでくれた街



遠くNZの地でしっかりと生き、
学んだことを実践していく事は
私なりの香港への恩返しです



私たちはNZで生き抜いています。


(※今夜のスカイタワーは真っ白)



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« このロックダウンは回避でき... | トップ | ロックダウンの雨の日:4回目... »

アジア・中華・香港」カテゴリの最新記事