10月は再寄卒に励みます

再寄卒とは私版断捨離で、
再利用=リサイクルで再利用
寄付=チャリティー団体へ
卒業=あげたり、感謝して処分
世に言う断捨離ですか、
どうもこの言葉の冷たさが
苦手で再寄卒と呼んでいます。
初日の今日はTシャツの整理。
よく見直しているので寄付も
処分もないものの、収納を
やり直して引き出しスッキリ
その代わり靴下は寄付+処分も。
NZ以外の方には驚かれるかも
しれませんが、ここでは使用済
靴下でも下着でも寄付ができ、
ちゃんと売れていきます(笑)
寄付するときはバラけないよう
靴下は輪ゴムで止めて出すと
いいね
(↑いつもボランティア先で
こういう落穂拾い的作業を
やっています)
今日のところは超こまごました
作業でしたが、徐々にピッチを上げ
キッチンへ攻め入る予定
(↑やりたいことが山積み
)
庭の方も植え替え待ちの多肉が
どっさりで、寄付しないと

多肉にしてハーブという
アロマティカス開花~

レモンでマーマレード作り
というのも私には立派な
リサイクル

これも早々にやらないと



再寄卒とは私版断捨離で、
再利用=リサイクルで再利用
寄付=チャリティー団体へ
卒業=あげたり、感謝して処分
世に言う断捨離ですか、
どうもこの言葉の冷たさが
苦手で再寄卒と呼んでいます。
初日の今日はTシャツの整理。
よく見直しているので寄付も
処分もないものの、収納を
やり直して引き出しスッキリ

その代わり靴下は寄付+処分も。
NZ以外の方には驚かれるかも
しれませんが、ここでは使用済
靴下でも下着でも寄付ができ、
ちゃんと売れていきます(笑)
寄付するときはバラけないよう
靴下は輪ゴムで止めて出すと
いいね

(↑いつもボランティア先で
こういう落穂拾い的作業を
やっています)
今日のところは超こまごました
作業でしたが、徐々にピッチを上げ
キッチンへ攻め入る予定

(↑やりたいことが山積み

庭の方も植え替え待ちの多肉が
どっさりで、寄付しないと


多肉にしてハーブという
アロマティカス開花~


レモンでマーマレード作り
というのも私には立派な
リサイクル


これも早々にやらないと

