ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

ラグラン行:週3日1日3時間しか開かないパン屋

2015-11-28 | 旅行
10月のラグラン旅行の決め手となった3つの理由。

1つめ:ソルスケープ
2つめ:ナルヌイ・トラック


3つめ:パン屋

そうなんです、どうしてもココに来たかった


でも、ただ来ればいいってもんじゃないんですわ。

がっつり閉まってるし


中も無人でパンもなし



オーナーの手書きらしいこんなメッセージ

心配は完全に時間のムダ
人の楽しみを奪い
頭をいっぱいにしてなにもさせない。



steal your joy
っていう英語っぽい表現がいいですね。
覚えとこ


そうなんですわ
心配無用

なんたって週3日、しかも午前中3時間
または
パンが売り切れるまでしか開かない店。
(※だいたい11時には売切れてしまうそう)
開いていない日だったわ、午後だわでまちがっても開いてない時間帯。



それなのにガラスのドアに張り付いて写真を撮る
怪しいアジア人の図(笑)

この店の大きさというか、小ささを撮っておきたかった
ルアプケ・アルチザンブレッド


ホントにこれだけの空間で
ぶっちゃけトイレサイズ
店の名前も
小さいパン屋
Tiny Bread Shop

とそのまんま。





一夜明けて





開いててよかった

オーナーのジェニーと
私たちの買い物
買い占めんばかりの勢い。


突然飛び込んできたアジア人が
「オークランドから来ました
とか
「いかにここに来たかったか
とか
「全部下さい
とか
(※「全種類下さい」と言うべきでした
訳の分からないことを言い出し、目をパチクリ


でも、アルチザン(職人)らしい毅然とした物腰と優しい語り口で
対応してくれました。




結果、こんな

ザ・ラグランな朝ご飯


フードデパートメントのサラダ

ジェニーのサワードウやパンいろいろ


どれもピカいちのおいしさ

私は特にミニチュアサイズのサワードウが好きかな?
おみやげも含めて全種類制覇
(※ジェシーへのおみやげもここで)


コーヒーはこちらでゲット

ここの話はまた改めて


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする