ニュージーランド移住記録:みたび

移住は帰らなくてもいい終わりのない旅。人生そのものも旅。そして気づき始めたあの世への旅。旅と夢限定ブログ

ハワイ3回目行:アロハタワーで上から目線

2019年11月20日 | ハワイ:オアフ島

ホノルルを歩き回り
さらに歩いてやって来た

アロハタワー


1926年に建てられた灯台で、
ハワイのランドマークの一つ。
華麗で豪奢で実用的な
ハワイアンゴシック建築
(↑というものがあるんですね)


当時としては破格の16万ドルを
投じた10階建てで高さ56メートル。
ホノルルに入港する人々を100年
近く迎え入れてきた歴史の証人。


船で旅していたいにしえの
人たちはこれを目にしては、
「ハワイに着いた」
と心から安堵したであろう
まさにハワイの玄関口


4面に設置された時計が美しい

ひとつづつが7トンもあり
これをアメリカ本土から
運んで設置したそう。


バッグの検査があるそうで



警備員に尋ねてみましたが

イヤホンで音楽鑑賞中
にて反応ナシ


エレベーターに乗って
10階の展望台デッキ
までやってきました。

入場料というものは
ありません。


ホノルルのダウンタウン



ホノルル港




軍の施設やコンテナターミナル

もあり、意外と広い


歴史的建造物でしょうが

ググってみたら1階はパブ
これもアイリッシュパブ


神海丸という船が停泊中。



ディナークルーズの
スター・オブ・ホノルル



ホーランドアメリカの
クルーズ船も入港中



ホノルルが海に囲まれて
いるのをというか、
ハワイが島なのを(笑)
改めて納得する思いでした。


神海丸は島根県の
水産高校の練習船でした。



だから出雲大社で
こうなるの




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ3回目行:ホノルルの愉しみ

2019年11月19日 | ハワイ:オアフ島

ハワイといえばワイキキ
なのでしょうが、私たちは
ハワイといえばホノルル
で、ホノルルを中心に
過ごすことが多いです。


ホノルルの愉しみは
古い建物が多いこと。

ホノルルミュージアム・オブ・アートスクール
1908年完成


石を埋め込んだ造りの教会



この造りにこの配色

ハワイならでは


ホノルルハレ
ハワイを代表する

スパニッシュコロニアルの
ひとつなのでは


こんなモールもありました。

改装されていますが
20世紀初頭のものでは?


装飾が凝った柱



チャイナタウンは建物の宝庫

20世紀初頭そのままの一角


この辺はアールデコなので



1920~30年代か?



マウナケアも。



瓦屋根が載った建物は

1936年のもの


「このレンガは古いな~」

と思ったら


1909年の完成



100年以上経った今でも

現役の雑貨屋です


アイリッシュパブが入居していた
この建物はもっとレンガが古そう。

19世紀の建物のよう。


ここは1890年の建物
重厚感が違います。

ここもアイリッシュパブ
アイルランド系が多い?


パブに隣接した石造りの建物は



日布時事という日英新聞社

1895年に大和新聞として始まり
1985年まで発行されていたそう。


ファサードやレリーフが美しい

オーストラリアにあるような
黄色い石の建物


目にした中では一番古かった

1877年の建物
銀行だったと思われる
角地の立地と造り


ハワイアン建築も美しい



温かみのある色と自然な素材に

濃い緑が映えます。


上品で優美で

悠久の時にも色あせない
普遍の美しさがあります。


今回一番感動したのが

スパニッシュコロニアルの
この建物


なんとここは

ホノルル警察署


こんなに端麗な警察署を
見たことがありません。

逮捕されないと入れない


いつか歴史散策したいな~

と思いつつ、さらに先へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ3回目行:濃厚ゾーンのケカウリケ

2019年11月18日 | ハワイ:オアフ島
2018年2~3月のハワイ
3回目となると土地勘もでき
ホノルル散策もちょっと
濃厚になってきました。


やってきたのはケカウリケ。

チャイナタウンの中心地だそう。


確かに統一感があり
周辺が整備されていて



開放的で買いやすそう



アジアで鍛えられた身には
こういう場所での買い物は

全然OKですが、慣れないと
ちょっと気後れするのか


ビニール袋の置き方が
チャイナタウン共通(笑)

オレンジが盛られた鉢は
中国正月のお飾りです。


しかし、ここに来たのは
鮮魚や精肉のためではなく
食事に来たのですが・・・



あった~

市場の奥に
マグロブラザーズ


行列のできるポケ丼屋



全部試してみたい(笑)



ここは基本のキで

アヒポケ丼


アヒはハワイ語で
キハダマグロ
それにアレコレ追加で
とても美味しかった


美味しいからこそ、
店内の食事でもプラ
容器だったのは残念。


使い捨て文化がまだまだ
残っているハワイだと
これもアリなのか(涙)


ここも濃ゆそうだった
マウナケア・マーケットプレース

市場とフードコートが
一緒になっていました。


コテコテの中華獅子舞が
あったのは銀行の店内

中華圏並みに濃厚な
中国正月の祝い方


ホノルルでの中華勢力の
勢いを垣間見た思いです。

(※銀行の柱もこんなだし)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ3回目行:ホノルルチャイナタウン

2019年11月17日 | ハワイ:オアフ島

ホノルルハレで大統領に会った
後もさらに歩いて行くと、
チラリホラリと漢字表記



歩いているだけで

チャイナタウンに入って
きたのが実感できます。


どれも20世紀初頭の建物

その頃の一帯は中華埠頭、
華埠として、サトウキビや
パイナップルなどの
一次産品輸出で潤った場所。


チャイナタウンの中国語は
まさに華埠

バンク・オブ・ハワイ
チャイナタウン支店


ザ・ピッグ&ザ・レディー

初ハワイで立ち寄った店
昼間だとこんな風なのか


もう辺り一面中華圏(笑)

乾物屋


これが中国本土でも

宝石屋


香港でもマカオでも

日用品屋


タイでもマレーシアでも

果物屋


あるあるな感じ



国境も国籍も超えて
中華系が集まると

ナゼかこうなっちゃう(笑)


絶対あるよね

朝鮮人参に


漢方薬



その場で絞る

ジュース屋


製麺所



ウェットマーケットとか
街市と呼ばれる市場
オアフ・マーケット

これだけあれば暮らせる
(※ビザがないからダメでしょ)


場所柄欠かせないタロ芋



山芋もおいしそう



苦瓜は小粒で皮が柔らかそう



こんなディープなものまで

クワイ


確かに2018年は戌年でした

めっちゃ中華度濃ゆ目の
ホノルルチャイナタウン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ3回目行:ホノルルハレで大統領に会う

2019年11月16日 | ハワイ:オアフ島

1年で3回目、
生涯でも3回目の
2018年2~3月の
ハワイ2日目


街歩きをしていたら
やたらに立派な建物。

スパニッシュコロニアル調で
南国ハワイによく似合う


ホノルルなんだろう?
英語でヘール?
ハワイ語でハレ?

調べてみたら、
ホノルルハレで
ハレはハワイ語で家


ホノルルハウス
という意味でした

でも灯篭もあって
和なアレンジ(笑)


1928年に完成した市庁舎で
今は別の場所に総合庁舎が
あるそうです。
(↑後から調べました)


なんの知識もないまま
大きく開いているドアから
中に入ってみると、



バラック・オバマのハワイから
ホワイトハウスへの足跡



という、オバマ前大統領の
功績を称える期間限定の展示会



文化祭の展示のような手作り感が
大統領やハワイの雰囲気に合って
なんともステキ

手弁当のボランティア開催感


オバマ・ハワイアンアフリカン
博物館
の主催。

アフリカ系ハワイアンの歴史は
200年に達するそうです。


誰もがとろけるような笑顔

幼少期におじいちゃんと


大統領の両親が離婚した話は
有名ですが、ママは再婚して
妹もいたんですね



妹マヤとインドネシア人の
ベビーシッターと。



小学校のクラス写真



小学校3年生



プナホウスクールという高校時代



バスケ部で活躍

似合う~


タムラも、チンも、オバマも
同じ世界を共有してるんだ


まったくそのとおり!
動物やすべての生き物も。



高校卒業。ハワイらしくレイを
かけてもらってお祝い。



そのままハーバードに行っちゃう
ところが凡人とは違う(笑)



多民族文化が育んだ
ハワイが誇る偉人

その存在に感謝



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ3回目行:ホノルルの白亜の城

2019年11月15日 | ハワイ:オアフ島

2018年2月のハワイはやや涼しく
街歩きにはもってこい
(↑暑いの苦手な人


日本語も書いてあるココは



ムームーの専門店

「ムームー」って日本以外の国で
聞いたことがないな~と思ったら
NZではパシフィックアイランダー
が大勢いるせいか、ムームーって
言うんですよね。ハワイ語に
限らず、太平洋言語なのかな


戦後1950~60年代に建てられた
アパートではないかと

建て方がシンガポールの同年代の
建物にそっくりで懐かしい(笑)


今は取り壊して超高層ビルに
なっているのでしょうが、
シンガポールで結婚した後、
1年ほど借りていたのは
こんなアパートでした。
今や30年近く前の話(笑)


これはハワイならでは



庶民的なエリアですが



ここにも高層化が迫っています。



えぇぇぇえ

ホノルルにお城


和洋折衷ながら




立派な天守閣

十字架


教会でした

マキキ聖城キリスト教会


1904年に奥村多喜衛牧師が創立し、
1932年に高知城を模した
アメリカで唯一のお城の
教会堂が完成したそうです。



その大きさには圧倒されます。

キャッスルチャーチという
ニックネームもむべなるかな。


信者が寄贈した門



その後の真珠湾攻撃、太平洋戦争
を生き残こってこられてよかった。



当時の排日感情の高まりを思えば

この姿が今に伝わるのは
本当に素晴らしいこと


いつでも、どこでも、誰にでも
平和な世の中でありますように



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ3回目行:フォービストロ2

2019年11月14日 | ハワイ:オアフ島

2018年2~3月の3回目のハワイ


投資したホテルの1室
「ハワイの子」に
初チェックイン


その後ホッとするやら
疲れているやらで
爆睡した私たち(笑)


さすがに夜は起き出して

初めてのベトナム料理店へ


ベトナムに行ったことは
ないけれど、中華圏暮らし
20年の私にはなんとも寛ぐ
アットホームな雰囲気



海外のベトナム料理店の
多くが中華系ベトナム人に
よって経営されており、
ベトナム語だけでなく
中国語が飛び交っている
こともよくあり、私には
馴染みやすいのですわ。

つられて笑っちゃい
そうな布袋様(笑)


初めての店なので基本のキ
(※何回来ても一緒かな?)

生春巻き


チリソースはやっぱり
シラチャ―

自宅でも愛用中
しかし、このボトルは大きい。
消費量を物語っているのか?


夫のビーフフォー



水没してますが私の

チキンフォー


太目のモヤシが好み

(※NZは細目が多いんです)


ピークが過ぎるとザワザワ
していた店内が落ち着き、
女将さんともまったり話し
料理も雰囲気も気に入って
再訪アリ決定

ワイキキのメインストリート
カラカウア・アベニューの
かーなーり西の外れにある
フォービストロ2



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ3回目行:「ハワイの子」に初チェックイン

2019年11月13日 | ハワイ:オアフ島

2017年4月の人生初ハワイ
2017年7月の不動産購入契約
に続き1年で3回目のハワイへ。


今回は2018年2~3月にかけて
投資したホテルの年次総会へ。
各部屋のオーナーを株主とする
いわば株主総会のようなもの。


2月の仕事をやっつけ
出発当日に荷造りをして空港へ。
夜便なのでこういうことが可能



NZ航空のコルラウンジで

アップルビーファームの
アイスのプロモ中でした。


この手の話は乗っとく方(笑)

さっぱりと上質で美味しい


ラウンジでしっかり食べて
機中ではひたすら寝るだけ


現地時間の午前中に着くので
荷物をホテルに預けて
そのまま徒歩で会計事務所へ。

途中のマンション


窓掃除の人たちを発見

NZで高層建築と無縁の生活を
していると、こんな姿にギョっ
移住前の香港時代は30数階の
オフィスでも窓の外の彼らと
目が合ったものですが


ジェットラグで朦朧としたまま
説明を聞き書類にサインして
ブラブラ歩いて来たのは、
アラモアナセンターのラナイ

新しいフードコート


前回来たときはまだ工事中で

できたばかりでした。


趣向を凝らしていますが

やっぱりフードコートは
落ち着かなくて見学のみ。
 

その後は時間を見計らい
とうとう「ハワイの子」に
(※投資物件のニックネーム)
初チェックイン



これから何年も何回も

1年に1回はこんな光景を
見に来れるのかな


まずはがんばって
ローンを返さなきゃ
(※って、ソコ?)


あまりの感動と疲労で
そのまま爆睡



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする