ニュージーランド移住記録:みたび

移住は帰らなくてもいい終わりのない旅。人生そのものも旅。そして気づき始めたあの世への旅。旅と夢限定ブログ

アデレード2回目行:秋のマウントロフティー植物園

2021年07月31日 | オーストラリア:アデレード

2019年3~4月のアデレードも
4日目に入り、向かった先は

マウントロフティー植物園
こんな紅葉が見られる❓


前回もマウントロフティー
来たのですが、植物園を周る
ほど時間がありませんでした。


このシロビタイジョウビタキ
は展示の写真を撮ったはず

鳥に会えた記憶がない(笑)


山火事予防の野焼きが定期的に
行われており、2009年に実施



燃えやすい下草を焼き払い
延焼拡大を防ぐアボリジナル
の古来からの知恵と経験



アバウトな遊歩道を降りると



蓮池に出ました

極楽浄土に絶対あるはず


少しですが咲いていました


 
「紅葉には早かったのかな

と思いながらなおも行くと


池のほとりにアイアンアート



ブドウが紅葉していて



行けば行くほど紅葉が



黄葉



紅葉



常緑



結実



さすが植物園さまざまな植物が。

しかも女性が袖なしのように
散策するにはいい気候でした。


アデレードに来るなら秋

という刷り込みができそう。


植物園の駐車場は有料でした。

夜11時59分までで4ドル
4時で閉園なのに1日券(笑)


クルマで少し待っていると
高齢女性2人がやってきたので
チケットをあげると大喜び
実は私たちももらったもので
みんなで使い回してるよう


マウントロフティーの展望台
にチラリと立ち寄った後は、



またまたドイツ村ハーンドルフ



キレイに色づいたメープル



ちょっと遅めのランチに

カフェ・アシエット


家ではできない楽しい窓枠



ドイツビールとワインで乾杯




こんなものが食べたかった



夫のジャーマンドッグ



私はトースティー
(※ホットサンドのこと)



ドイツ村なのにどうしてアシ
エット(皿)なんてフランス語
なんだろうと思っていたら、

どうも所有者が変ったらしく
今はジャーマンインだそう。
それはそれで行ってみたい



アデレード2回目行:雲南味道

2021年07月30日 | オーストラリア:アデレード

2019年3~4月のアデレード
3日目はマクラーレンベール
ダレンバーグキューブ
出た後も一帯をドライブ


飲まない私たちにワインの
郷は本当に猫に小判
丹精されたブドウ畑を眺め


ぐるぐる回って前回も来た
ウィランガ。時間が遅くて
前回も今回も入れなかった
元裁判所兼警察署兼厩舎

今は博物館になっています。


そしてポートノアランガ桟橋



アデレードに戻りました。



自然と中華街に足が向く



潮州料理



四川料理



ウロウロしているうちに裏路地
に点灯するネオンサインを発見

雲南味道?雲南料理
(※味道=味)


ヌードルバーとあるので

麺屋


迷わずメニューのトップにくる
看板料理の過橋米線をオーダー



来たのはアッツアツのスープ



そしてスライスした肉と野菜



これを手早く混ぜます



夫は出来合いのコレに。



まず熱いスープでしゃぶしゃぶ



次に野菜を入れてしゃぶしゃぶ



最後に米線を入れて



スープが冷めないうちに手早く
混ぜて完成



自家製麻辣は



お好みで

スープの味を堪能したく少な目


あまりの美味しさに後日再訪。
もちろん過橋米線をオーダー


この日は豆腐皮も注文



夫はやはり出来合いのコレに。

ガンとして過橋米線食べない派


ダニーデンのサンパン同様に

@サンパン


スープがすべてといえます。

だからこそ化学調味料不使用
(※エアコンも効いてるそう)


この1杯でアデレードの私の

ソウルフードに決定


来るたび絶対に再訪します




アデレード2回目行:ダレンバーグキューブ

2021年07月29日 | オーストラリア:アデレード

2019年3~4月のアデレード
3日目はマクラーレンベール

アデレードから海沿いに南下
してクルマで小一時間の距離
にあるワインの名産地です。


ピザとサラダで軽いブランチ

ワイナリーは食事よりも飲み
またはがっつりコースランチ


そんなに飲まない、食べない
私たちはどちらでもなく、行
き場を失う可能性あるあるで
猫に小判なワイナリー巡り💦

そこで先にここで腹ごしらえ
オスカーレストラン


目的はダレンバーグキューブ
の愛称で知られる、一度見た
ら忘れられない特異な建物の
ダレンバーグ・ワイナリー

誰もが思うであろう未完のル
ービックキューブにそっくり


さらにサルバドール・ダリの
作品がドーンと展示されて、

シュールレアリスムにようこそ
キュービズムにようこそ、なの

入場料25ドルを払って中へ。


なーるーほーど
こう来たか

壁から天井を埋め尽くす展示
めくるめくシュールな空間


緊張を強いられるサイケな色

面白くても寛がないというか。


ワイナリーの緑の中で色が叫ぶ



タブーのない自由も叫ぶ



ダリの特別展の階が設けられ

そこはダリ・ワールド


常設でこれだけ揃えてスゴい



と思ったら、ここは画廊
作品の詳細な説明に加え、

しっかりお値段も


かなりのものが購入可でした。

消費税とお届け込み35,900ドル
ざっくり300万円也


350作品中の242作品目

ダリのサインも入ってまさに
アートをブランド化した商品


数の限られた間違いない投資

というコンセプトもありそう。


スペースエレファント

480万円也


スタッフが大勢いて作品説明を
しながらかなりのセールス攻勢



ポンっと買っちゃうアジア人も
いるでしょうから、私たちも最
初は担当者がついていました。



早々にお察しいただけたよう(笑)

アートのリアルな一面を見た


わかりやすく可愛らしい作品が
売れ筋なんだろうと思いしつつ



外に出たら巨大なレプリカと、
ここのワインの展示💦💦💦



最上階は別料金で試飲ができ
大勢で賑わっていましたが




ベランダに出て景色を眺め

退散~


フェイクグリーンのトイレ



個室の取っ手がどこかにある

実は全然関係ないところに(笑)


創業者一族の蝋人形

いつの時代もアートはカネに
糸目をつけないパトロンがあ
ってこそ大きく花咲くもの。
ワインで当ててそれをアート
にというのもアリですよね。


最後の最後まで息をつかせない
緊張を迫る色、灯り、密集



そして外の解放感とのこの対比

1度は行くべきでも個人的には
2度目はない場所になりそう



アデレード2回目行:アデレードの結婚記念日

2021年07月28日 | オーストラリア:アデレード

2019年3~4月のアデレード行
2日目の午後。マレーブリッジ
からホテルへの帰り道で立ち
寄ったのが、前回は大雨
ほとんど歩き回れなかった、
ドイツ村ハーンドルフ



期待していた以上の紅葉に感激



ここはアデレードに現存する最
古のドイツ村で、起源は1839年
までさかのぼります。キリスト
教プロテスタントとして迫害を
受けたルーテル教徒は、19世紀
に大挙して新大陸へと移住し、
ハーン船長率いる船でここに到
達した一団が船長の名を冠して
ハーンドルフ(ハーン村)を建設。

ハーン船長の胸像


燃えるようなメープルリーフ

1885年に子どもたちが植えた300
本の街路樹が町のシンボルに。


今回は天気に恵まれて街歩き

(※ワインセラー)


トタン屋根の形と錆がなんとも
雰囲気を醸し出すギャラリー

雨漏りしてもピカピカの新品に
変えられなそうな馴染み方(笑)


ここは前回食事をしたカフェ

カフェハウス


ドイツ式パブ



キャンドル専門店

緑の縁取りでどの店も映える


ここはブドウ棚の縁取り



かつての製粉所、今はホテル

オールドミル


「ぜひ次回」と思っていたカフェ

現在は閉店してました。残念💦


アデレード市内からクルマで30分
で気軽に来れる小さなヨーロッパ



オーストラリアという異国での
二重の異国情緒でお得感
(👆単純なだけかも)



食事処も多いのでゆっくりして



ここで夕食でもよかった



のですが、また別の機会に




実はすでに予約がしてありました。

この日は結婚28周年記念日


前回も訪れていたアデレードの

ジョージス・オン・ウェイマス


この旅行は結婚記念旅行でした。



どこか静かに落ち着いて食事
できる場所で探していて再訪に。



チキンと



魚でいつもどおり



野菜の鮮度がピカ一です



ローカルワインを愉しみコーヒー



訪れるのにはいい時期でこれから
アデレードの結婚記念日
は何回もあるかもしれない

(👆夫は大の紅葉フェチだし)



アデレード2回目行:マレー橋とマレーブリッジ

2021年07月27日 | オーストラリア:アデレード

カーフェリーで渡ったマレー川
対岸
は真っ平らな農村地帯で、
まっすぐ道路が延びるばかり。



オーストラリアらしい大平原



オーストラリアらしい大農場



道なりにやって来た場所は

マレーブリッジ、マレー橋


えっ橋が2本ある💦

どっちがマレー橋?


マレーブリッジが地名になっ
た場所を正面にして川の右が
マレー川道路橋、マレー橋
こちらがTheマレー橋でした。

1878年完成、1879年開通


橋の建設労働者の集合写真

(※南オーストラリア州立図書館)


1850年代にビクトリア州で金
が発見されると、マレー川は
南オーストラリア以東を結ぶ
水上交通の要となり、マナム
やマレーブリッジも栄え、橋
が建設され、写真にように当
初は鉄道と道路の兼用でした。

今でも徒歩で渡れました


1885年にアデレードまで、翌
年アデレードからにメルボル
ンまでの鉄道が開通すると一
帯の重要性は飛躍的に増し、
1910年には1日16本の汽車が
通過するようになりました。


そして建設された鉄道専用の
赤い欄干のマレー橋鉄道橋

1925年完成


それで2本あるんですね

橋を渡りマレーブリッジへ


マレーブリッジは南オースト
ラリア州で5番目に大きい街
店も多くカフェでひと休み。

レトロなコーヒーマシーン


店内全体がレトロテイストで



統一されていていてオーナー
のセンスとこだわりが伺え、



レトロ家具もコツコツ集めた
のではないかなと思います。



ビビッドなオレンジが古の
カリフォルニアンな感じ



コーヒーの仕上がりも違う



美味しかったです

デベリーエスタブリッシュ
メントという名前の店


店の前に停まっていたのは
ホールデン。オーナーの

なんともクラッシックな色


残念ながら執筆時には閉店



アデレード2回目行:マナム散策

2021年07月26日 | オーストラリア:アデレード

2019年3~4月のアデレード行。
プラウドマリー号でのマレー川
のランチクルーズを終え、船着
き場であるマナムの町を散策

マナムという名前はアボリジナ
ル語で「カモがたくさんいる場
所」という意味があるそう。


石垣が物語る町の歴史の長さ



NZやオーストラリアによくある
20世紀初頭で時計が止まったよ
うな場所でリバークルーズ船が
着く時以外は静かなものかも

歯医者


郵便局



床屋



一番目立った古い建物は1882年
に建設され1911年に増築された

マナム・インスティテュートで
現在は自治体所有のホールに。


これも20世紀初頭の建物。

1900年開業のプレトリアホテル
現在は酒屋兼バーでした。


こんなアートがなんとも可愛く



のんびりした時間が過ぎていく。



クルーズから見たカーフェリー
乗り場に行くと、仕事を終えた
プラウドマリーがゆっくり航行



その後ろをカモメが飛んでる



お客もおらずエサになるような
食べ物が飛んでくる訳でもなく
ただただ船の後を飛んでいる



クルーズ中は「船が航行した後
川面を揺らすことで小魚か何か
が捕まえやすくなるから付いて
来る」という説明がありました
が、どう見てもただ追いかけて
くるだけでエサのためではない。


「だったらなんのため?」
と思っていましたが・・

無賃乗船のためだったのかも
乗客には見えない屋根にこんな
にカモメが乗っています


先に乗ったら仲間を応援?自慢?

カモメのゲームとしか思えない
なんて可愛いの


カーフェリーはまさに道の延長

マレー川対岸になにがあるのか


とりあえず乗ってみよう



カウボーイハットの職員がオース
トラリアらしく無料で24時間稼働



こんなに大きなトラックも余裕で



渡っていきました。



ここに停泊していたPSマリオン
1897年に建造された外輪船

後で調べたらマレー川クルーズ
の草分けの船で、1885年にアデ
レードまで鉄道が開通した後、
リバークルーズが人気化し、ア
デレードからの観光客は汽車を
降りた後マリオンに乗り換えて
クルーズを楽しんだそうです。
今でも現役なのがスゴ~い


そして私たちも対岸へ




アデレード2回目行:プラウドマリー号のランチクル ーズ

2021年07月25日 | オーストラリア:アデレード

2019年3~4月のアデレードの
2日目はホテルのカフェで開始



飲んだ後はそそくさと出発



高速道路を東に約100km行き
1時間半ほどかかる距離です。



着いたのはマナムという場所



早目に出たので早目に到着(笑)

大きな船が停まっていました。


キャプテンクック社が運行する
PSマレープリンセス号でした。



国内最大の外輪船なんだそうで
クラッシックな外輪が優美



コロナ前には3、4、7泊ツアー
がありました。リバークルーズ
は波もなく穏やかそうです。

うんとトシをとったら来てみる?


ちょうどツアーが終了したとこ
ろだったようでシェフが誰かに
「これから寝るぞーー💤💤」

泊まり込みの仕事でお疲れさま


ここはニューサウスウェールズ州
とビクトリア州の州境でもある
オーストラリア最長マレー川(全長
2,508km)の河畔で、最後は南オー
ストラリア州で海に注ぎます。




白いオウム、リトルコレラ(アカ
ビタイムジオウム)がこの一帯を
コロニーにしているようでした。



番でいる可愛いらしい鳥ですが



とにかく鳴き声がけたたましく

夕方になると寝床の取り合いな
のかコロニーの樹を飛び回り
それはそれは騒々しく鳴きます。


その数、数百ごころか数千と思
われ、住民の苦情でコロニーの
樹を切ってしまうこともある、
とどこかで読んだ事があります💦

ここは住人が少ないのか安住
の地になっているようでした。


マナムに来たのは別のクルーズ
プラウドマリー号のランチクル
ーズに乗るためでした。

月曜出発で所要時間1時間45分


思ったより広々とした船内

揺れないせいか普通の家具
椅子は固定してありません


救命用ボート



マレー川を渡す無料カーフェリ
ーがあり無料なのは橋の代わり
道路の一部という発想だそう。



船は大河をゆるゆると進み

景色はあまり変わりません。


ランチは新鮮なサラダに



チキンだなんだで好み~

この船も宿泊できるので食の
レベルが高く種類が多いのか。


だんだん地層が剥き出しに。



どこからともなくたくさんの
カモメが飛んできて船の後を
ついてきている

餌付けされている様子はなく


ただただ追いかけてくる



かなりの時間と距離で疲れて
着水しているのもいます。



でも数が減らないので、また
飛ぶのか他所から現れるのか



こんな鳥も混じって飛んでい
ました。トビなのかなぁ



一生懸命に船を追う姿が可愛く
飽きずに眺めていました。
(👆大の鳥好き)

船の1羽も仲間を見ています。
「みんな、がんばれ」とか?


景色より圧倒的に鳥を見ていた
気がしますが、オーストラリア
でリバークルーズはアリかも

さすが大陸。楽しみ方が多彩
(※マレー川に関してはコチラも)



アデレード2回目行:感動の瞬間を見逃して

2021年07月24日 | オーストラリア:アデレード

ノーステラスの写真を撮り撮り
歩いてきて、右に曲がって見え
てきたのはアデレードオーバル

アデレード最大のスタジアム


通りにはクルマや人影がなく
バスが駐車しているばかり



白バイの警察官もいますが、
スマホを見ながら楽しそう。



「コレってアノせい

通常ならぬ光景に事の重大さ
が理解できて焦り始めて・・


ほとんど駆け足でやってきた
オーバルは大声援に包まれ💦



無料のスタジアムに飛び込ん
だ時には、すでに試合終了

両チームが握手をし合い、


表彰式の用意が始まっている




「どっちが勝ったの💦」
と聞くまでもなく、翻る大旗は

地元アデレードクロウズの旗


この日、ここでフッティー
(オーストラリアンフットボー
ル、オージールールズと呼ば
れる競技)の女子プロリーグの
決勝戦が行われていました。


「フッティーでも女子だしな」
と知らずに舐めてかかったら、

この人数に度肝を抜かれ反省


入場無料でしたが、この人数
は無料だけでは集められない。



本当の本当にフッティーが愛
されているのをつくづく感じ



女子ラグビーの決勝戦なら、
いったい何人集められたのか
とつい思ってしまったほど。



63対18なんて圧勝じゃん

メルボルンのカールトンは、
アデレードに乗り込んできて
コテンパンにされたよう。


感動の瞬間は見逃したけれど



喜びだけは分かち合った(笑)



カラス軍団おめでとう

(※クロウはカラスのこと)


NZにはいないし、黒猫を飼っ
てから黒い動物に愛着を感じ
カラスも愛おしく思えます



オーバルとカラウィラパリ
(トレンス川)の間の緑の公園

クレスウェル・ガーデン


大きな黒鳥がヨチヨチ歩いて



わざわざ人の近くへ

みんな笑顔になります。


ボートにはカラスも。



街は観戦を終えた人で溢れ

み~んな笑顔でハッピー


飲食店はサポーターで混み合い
そうだし、クルマもあるしで

べトナム料理メイキッチン再訪


郊外なのでクルマがないと行
けませんが、混み合う人気店。



コールドロールに



ミートボール



チキンフォー
香味野菜たっぷりで。

他にもいろいろ試してみたい
もののフォーを卒業できない💦


ホテルに戻って決勝戦を復習
男子同様に異次元の身体能力
フッティーってホントすごい!

こんな女子がラグビーやった
らNZ女子の国代表ブラック
ファーンズは勝てないかも



アデレード2回目行:まずはノーステラス

2021年07月23日 | オーストラリア:アデレード

2019年3~4月は2回目のアデレード
へ行っていました。前年に投資物件
アデレードの子を購入以来初訪問


前回は5泊6日が44本にもなった
ので、今回何本になるのか見当
もつきませんが、写真が3,600枚
以上あって、頭がクラクラ~


写真が2,600枚以上あったハワイ
がかなり駆け足ながらも21本に
まとまったので、どうかなぁ
思いつつアデレード旅行記開始


=============


NZ航空のアデレード行きは朝が
早く、ボーっとしながら空港、
機中で爆睡、起きたらガランと
したアデレード空港という展開。



空港でレンタカーを借りて、



やって来たのはアデレードの子

のあるホテルですが、自室では
なくキッチン付き2部屋物件。


自分の部屋は宿泊客があり泊ま
れず、ホテルが気を効かしてア
ップグレードしてくれました。

自分の部屋に泊まりたかった💦


2部屋物件はアパートメント仕
様で部屋にクローゼットも



さっそく外に出てコーヒー



フェリチ・エスプレッソバー

前回も来ていた店でした。


お腹が空いてサンドイッチと



ラップも頼みました



好きなテイストながら、家では
できないこんなインテリア



テクテク歩いてやってきた



前回も来ていたノーステラス



何ができるのかこの街にしては
大きく目立つビルの建設中



アデレードメソニックセンター
博物館。フリーメイソン博物館
ということなのでしょうか

ひと際目立つ壮麗な石造り


前回気になった教会の奥の歴史
的建造物のアパートメント



ノーステラスは文教地区でも
あり右の南オーストラリア大学
と左のアデレード大学



南オーストラリア大学

古い大学なのかと思ったら改組
して1991年に創立されたそう。


南オーストラリア州立美術館

前回オルセー美術館の印象派展
が観られてラッキーでした。


デパートのデビッドジョーンズ
とティファニー



この古いビルは売りに出てる



近くにはこんなビルもあって
再開発が許可されるのかな~💦



旅行者の欲目には古くて美しい
建物はいつまでも残ってほしい
けれど実際は空き家だったり



維持していくのも大変なのだと
想像できますが、やっぱり残っ
てほしいと切に願ってしまう



こんなに美しい手造りの建物を
人類はもう2度と造らないから。




夢見:総理が泊まりに来た

2021年07月22日 | 浅き夢見し

夢らしく荒唐無稽な内容。
でもその中に真実がある


=============


「私」と夫は誰かといろい
ろ話し合った結果、家に要
人を受け入れる事に合意し
なぜか日本国内閣総理大臣
が、我が家に数日宿泊して
いくことになりました。


理由は「選手村に近い」
「コロナ対策」だったよう
で、話し合いを重ねて私
たちは納得していました。


場面は夜で、ひとつの寝室
にクイーンサイズとシング
ルサイズのベッドが隣同士
に並んでいて、菅首相は奥
のシングル、私たちは手前
のクイーンで寝ることに。


「ご不便はないですか?」
と、電気を消した暗い部屋
で総理に声を掛けてみると


「大丈夫です。」
と簡潔に、テレビで聞くあ
の声が返ってきました。


「謙虚な方なんだなぁ」
と思いながら就寝しました。


翌朝、キッチンで音がする
ので見に行くと、総理がネ
スプレッソでコーヒーを淹
れようとしているところで

(※マシンは実際のコレ)


「あっ
と思った瞬間、コーヒーが
流れ出しました。コーヒー
を受けるカップが下に置い
てなかったのです。


「コーヒーを飲んでみよう
と思ったんですけどね。」
と恐縮そうでした。家電の
使い方はざっと説明してあ
りましたが、聞くのと使う
のは大違いなものです。


「お淹れしますよ。」
と言いながら、私はカップ
を用意しつつ、ふと、


「エスプレッソか、普通の
コーヒーかどっちだろう」
と思いましたが、普段は使
うことのない普通のコーヒ
ーのボタンを押しました。


その間も軽い雑談をしつつ
「お付きがいないのか~」
とやや不憫に思いつつ、


「家の内覧会が終わったの
でマスターベッドルームが
空きます。今夜からはそち
らでお休みいただけます」
という話をすると、総理は


「それはありがたい。」
とややホっとした表情で、
やはりどこまでも謙虚で、
この辺で夢が終わります。


=============


オリンピックの開幕やコロ
ナ、自宅の売却のための内
覧会など、リアルな要素を
ふんだんに盛り込んだハチ
ャメチャな内容の夢です。


目覚めた瞬間に判ったのは
「私が日本を受け入れた」
という明白な答えでした。


日本の象徴としての内閣総
理大臣を、夢の中では往々
にして、魂以外の自分の延
長として顕在化することが
多い『家』に招きいれたと
いうことは、日本を受け入
れたと思えたのです。


日本を出て37年。その間、
ずっと安住の地を求めて、
2017年にNZ国籍を取得し
日本は外国になりました。


あれから4年が経過し、私
の中で遠い過去になってい
た日本がふと訪ねてきて、
私は客人を受け入れた。


荒唐無稽なようでいて、私
にとっては意義深い深遠な
目覚めとなりました。



夢見:財布のカードがなくなっている

2021年07月21日 | 浅き夢見し

最近、今の自宅を売却し
近くで別の家を買いました。


こう書くと、なんだかスラっ
と順調に行ったようですが、
売買の金額、タイミング、
年齢からして終の棲家となる
可能性がある妥協のできない
新居探し、それに見合う金額
での今の家の売却など、同時
売買は非常に制約が大きく、
なかなか大変な数ヵ月でした。


そんな中で夫が夢をみました。


翌日、困ったことでも起きた
ような暗い表情で言いました。


「夢を見たんだ。支払いをしよ
うと思って財布を開いたら、
カードが全部なくなってる夢。
ゾッとした。2回も見たんだ。」


同じ夢を2回見るのは珍しい。
私は覚えている限り記憶にあ
りません。夫は目が覚めて再
び眠り同じ夢を見たそうです。


大金が動く家の売買の可否が
定まっていなかった時の話。


損失が出るかもしれないし、
時期や金額が合わなければ、
ローンを組まなければいけな
いしなど、先行きが見通せず
非常に歯がゆかった頃です。


夫はゾッとした不快感から、
不吉な凶夢とみていました。


「財布に現金はあったの?」
「あった。」
「じゃ支払いはできたの?」
「できた。」


「それじゃ吉夢なんじゃない。
カードという他力を借りずに
現金という自力で支払えたん
だから結果オーライでしょ。」


夢占いとはいかなくても、長年
夢日記をつけてきた結果、目覚
めたときに夢の吉凶や、場合に
よっては意味するところが朧げ
にわかるようになりました。


リアルでカードを失くしたら、
血が逆流するほどゾッとして、
むしろ現金を失くす方が被害を
限定できる分ましでしょうが
(👆元々少額しか持ち歩かない)


夫の話はあくまでも夢の話


私にとってカードがなくても、
現金で払えたのは吉兆に思え、
話を聞いて逆に晴々して自信
が湧くように感じられました。


売買はきっと上手くいき、ロー
ンを組まずに家を引っ越せる。



そう確信させる夢で、数週間
後に本当にそうなりました

いずれこの新居に越します



日本行備忘録:2019年2~3月

2021年07月20日 | 海外:日本備忘録

2019年2~3月の日本旅行は母
の特養入りを見届け、名古屋
の長男にも会って無事終了


長男は18歳でNZを出て以来、
一度も帰っておらず会いに行
かない限り会えないのです💦


ウェリントンは2泊3日が7本
日本は8泊9日が6本で数が合
いませんが、それだけ勝手知
ったるニッポンなのか、親族
の事であれこれしてたのか?



キウイ目線のニッポン

こういうものが気になる~(笑)


横浜の食

朝ご飯は毎朝ポンパドウル


横浜から名古屋へ

母の特養入り後は名古屋へ


20年来の伊勢参り

1998年以来お参りしている
イセラー一家。今回も3人で


まるや八丁味噌

以来すっかりまるやファン


ブラジルから中華へ

最後の夜は長男お勧めの店


あれから2年4ヵ月。母は特養
で元気にしており、母の特養
入りの手続きを全部自分で行
った父は昨年他界しました。



2019年日本行:ブラジルから中華へ

2021年07月19日 | 日本

2019年2~3月の日本滞在8日目。


まるや八丁味噌で八丁の由来を知り

(※長男は味噌コーラをげっと)


岡崎城に足を延ばしました



城の周辺が公園になっていて



散策しながら見つけた店で昼食

いちかわ


男子チームは八丁味噌かつ



私は田楽定食 米なす付に

菜めしが赤みそに合う


みそおでん



田楽

八丁味噌の色が本当にキレイ
赤みそ料理を堪能しました。


縁起が良さそうな木



3人で大ウケだった証券会社

『畑』が『村』になっていくとか?


ローカル線らしい形と色

名古屋に帰ります。


最後の夜は長男お気に入りの店へ。

大須にある有名なブラジル
料理の姉妹店だそうですが


シェフが中国人だけになり

オッソアジアに店名変更


鶏の丸焼きが有名なそうですが
味はそのままアジア料理に

頼んでみましたがブラジル時代
を知らないので比べられない💦


メニューはかなり中華料理

麻婆豆腐、春巻、水餃子


牛肉煮込み



ニラ玉



鶏丼に



鶏ラーメン

長男が痩せない訳がわかった


夜カフェができるのは日本の
いいところ。NZじゃまず無理。



3人で語り明かし最後の名古屋
の夜が更けていきました。



名古屋、また来るね



翌日9日目は新幹線で京都へ。



友人と落ち合いサクっとランチ

積もりに積もる近況報告に


さっぱりとしたお上品中華

おいしかったです


関空のANAラウンジでは無限サ
ラダで滞在中の生野菜不足解消

これだけを4、5皿いったかな?
自分でも驚くほど止まらなくな
り身体が欲していたようです


2019年8泊9日の日本旅行、母の
特養入りを見届け無事終了






2019年日本行:まるや八丁味噌

2021年07月18日 | 日本

2019年2~3月の日本滞在8日目。


母の特養入所お伊勢参りが終了
しましたが、せっかく長男がいる
ので名古屋にもう1泊しました。


朝の1杯をげっとして



電車に乗ってやって来たのは

岡崎のまるや八丁味噌


ここは工場見学ができ、名古
屋に住んでから赤みそ好きに
なった長男のお勧めでした。


約700年前の延元2年(1337年)
にこの地で開祖大田弥治右衛
門が醸造業を開業。だから大
田商店だったんですね



ガイドさんの説明を受けつつ、
コースに沿って見学開始

手作りの八丁味噌製造工程












基本のキの行程ですが、その
すべてが伝統に忠実に行われ


古来の手法を守っているそう。



米麹や麦麹を使わず、大豆の
全てを麹にした豆麹だけで作
られるのが豆味噌で、赤みそ
のすべてが豆味噌ではない
ということをやっと理解💦



4日で大豆だけの味噌麹が完成



これに塩と水だけを加えて高
さ約2mの大桶に仕込みます。



仕込んだ蔵がズラっと並ぶ蔵

壮観です。


人の背丈より高い木桶の重量は
約700キロ。1つの桶に約6トン
の味噌が入り、その上に円錐形
に積まれる重石は3トンにもな
り、写真ではわからない重量感



このまま二夏二冬かけて熟成さ
せる昔ながらの手法で作ります。



重石を使うのは、他のものでは
重心が均等にならず桶が壊れた
り、地震に対応できないから。

桶が壊れたら全てを失います。


石には必ず芯があり、それを内
側に向けて積むので、地震で崩
れることがなく桶も壊れない

芯の位置を見分けるのも職人技


そのため石積職人という伝統の
技を継承する集団がいるそう。

桶の新調時に記名された石積職人
平成28年(2016年)製造の新しい桶


これらは昭和7年(1932年)の桶

87歳だった母と同い年
桶の平均寿命は約100年だそうで
まるやには200本の桶があるそう。


蔵の中だけでなく外にもたくさん
の桶があり、味噌を洗い流さずに
天日干しにすることで、桶にこそ
美味しい味噌を作るたくさんの菌
がいるので、培養しているとか。



雨風、雑菌に晒される方がいいと
いうのは抗菌・無菌より自然で、
桶の中の小宇宙をのぞいた気分。



一番印象に残ったのが江戸時代か
らの一番古い蔵をのぞいたとき。

「これはもう絶対何かいる
と感じられる異次元空間で建物そ
のものが魂を宿しているような
非常に特別な場所に思えました。


自然のような演出のような古く
からの用具が周囲に馴染みます。



なんとも判りやすい道路標識(笑)



旧東海道。こんな道幅とは。

まるやの所在地は岡崎城から西
へ八丁(約870メートル)の距離。
それで八丁味噌というそうです。


岡崎城



なので旧東海道を挟んで向かい合
う2軒の老舗まるやとカクキュー

のみが八丁を名乗れるはずなの
に、他所で作った八丁味噌が多
く出回っているんだそうです💦


見学後いろいろ買ってみました。
箱入りのは樽から出した味噌を
そのまま詰めた粒入りで絶品

ピンクの容器のゴールドは今や
冷蔵庫の必需品になりました。



2019年日本行:20年来の伊勢参り

2021年07月17日 | 日本

2019年2~3月の日本滞在7日目。

朝から名古屋駅金時計に集合し
長男と伊勢参りに行きました。


下宮参道がどんどん整備されて
見違えるようにキレイです



まずは伊勢神宮隣のあこねさん

商売繁盛祈願はこっちだそう。


一応個人事業主兼投資家な
ので必ずお参りしています。



おきつねさんも古いのをお返し
し、新しいのを連れ帰ります。

とにかく可愛いです


霊験あらたかそうな表情



いつか鳥居が奉納できる
ような身になってみたい(祈)



深い緑の中、外宮参拝



猿田彦神社にもお参りして


テクテク歩いてお昼は岡田屋



初めてカレーうどんを注文

腰のない柔らかな伊勢うどん
にからむとろみがいいかも


夫はあっつあつの鍋焼き



腹ごしらえが済んだら内宮へ

理想は外宮・内宮のお参りを
午前中に済ませることらしい
のですが、快速の時間の関係
で午前午後に分けています。


いつ来ても清らかな五十鈴川



内宮参拝



別宮もそれぞれお参りします。



お参り後は古いお札やお守り
をお返しし、新しいのを新調
してお祓いもお願いします。


お参りがすべて終わったら・・







おとうふソフト



まる天



すし久をチラ見して



伊勢萬の甘酒



豚捨のコロッケ



招き猫専門店
吉兆招福亭



みえぎょれんの海産物



ぐるぐる回って食べて買って

赤福でひとやすみ


アレっ?あんこが1皿2つ

いつから変わったんだろう?
3つより分けやすいかな。


夕暮れが迫り提灯に灯りが
灯った頃にすし久へ。



ここの手こね寿司を食べず
しては帰れません(笑)

親はコレだったのに、


長男だけはコレでした



友人に伊勢参りを勧められて
初めてお参りした1998年以来
ほぼ同じことをしながら伊勢
を周り毎回楽しんでいます。


お参りをするとスッキリする
のは日本人として生まれたか
らなのかいつも不思議です。