2019年9月のケアンズ4日目
ワニが出るレストラン

そそくさと向かった先とは、

キュランダ・リバーボートツアー
バロン渓谷国立公園を流れる
バロン川を行く45分のリバー
クルーズ🚢 1日5本の運行

本当に会えるんだろうか


ワニとカメ

待っていたのは素朴なボート

三々五々乗り込んで出航

女性キャプテンの解説付き
波ひとつない静かな川面を、
滑るように走っていきます。

頭上の救命胴衣の隙間は、

ツバメのアパート


天敵が来ない安全な場所とし
て毎年巣作りがあるそう。航
行中も親鳥が出たり入ったり
親鳥がエサを持って来るまで
雛鳥はピーチクパーチク

「もうすぐママが来るよ~」
と乗客がベビーシッター(笑)

すぐにカメや魚もやって来て

餌付けもされていないのに、
舟の周りをうろうろサービス
しっかり鼻を出して、カメが
肺呼吸の爬虫類なのに納得


甲羅干ししている姿も可愛い

ワニにも会えた~



キャプテンに教えてもらわな
ければ気がつけない密やかさ
淡水ワニは大人しくシャイ。

人を襲うようなことはよほど
のことがない限りないそう。
爬虫類に初めて親しみを覚え
たのが、初オーストラリアだ
った2016年のヌーサでした。

宿泊先のベランダにトカゲ

宿泊客に餌付けされているら
しく、ニッコリ笑顔で日参


ほぼホテルのペットでした

頭上にはスカイレール

対岸には廃屋

世界遺産としてこれ以上の開
発は不可でしょうから、この
まま朽ち果てていくのか


先は水門でここから折り返し

穏やかで和やかなひと時に

