ノースショアに来た目的は
ハレイワ散策だけでなく
もうひとつありました
それはチューブと呼ばれる
波を見ること

ノースショアはサーファーの
メッカとして世界的に知られ
エフカイビーチパークにある
バンザイパイプラインという
ポイントは巨大なチューブが
渦巻いてブレイクする場所
として最も有名なんだそう。
それをパイプラインと呼ぶって
スゴいセンス
サーファーではないと
感動ポイントもズレます
バンザイは日本語起源
らしいですが、由来は
諸説あるようです。
パイプマスターズと
いう大会も年に1回、

世界中から選ばれるプロ
サーファーだけを集めて
開催されます。
今年は12月8~20日です。
「とりあえず見に行こう
」
とバスでやってきました。

巻いてるけど、これぐらい。
サーファーが何人もいて

見ているだけでも楽しい

こんな可愛いちびっ子も


放課後にサーフィンだなんて
なんて恵まれた子ども時代

長い時間を一緒に過ごして

育まれる友情も
沖に出て

大人に混じって波待ち。

たくさん話して
たくさん遊んで
たくさん笑って
たくさん助け合って

貴重な時間を積み重ねて
いるんだな~としみじみ。
周辺もホッとするような
ステキな場所でした。

時間にゆとりある
生活ぶりが感じられる

アートのある暮らし。

シーグラスアート
ボードを持って
自転車で過ぎていく
地元のサーファーも。

ライフセーバー

土管のようなパイプラインを
見るには冬場に来ないとな~

3月ではいくらなんでも
遅すぎました(笑)
またいつか出直しましょう。

ハレイワ散策だけでなく
もうひとつありました

それはチューブと呼ばれる
波を見ること


ノースショアはサーファーの
メッカとして世界的に知られ
エフカイビーチパークにある
バンザイパイプラインという
ポイントは巨大なチューブが
渦巻いてブレイクする場所
として最も有名なんだそう。
それをパイプラインと呼ぶって
スゴいセンス

サーファーではないと
感動ポイントもズレます

バンザイは日本語起源
らしいですが、由来は
諸説あるようです。
パイプマスターズと
いう大会も年に1回、

世界中から選ばれるプロ
サーファーだけを集めて
開催されます。
今年は12月8~20日です。
「とりあえず見に行こう

とバスでやってきました。

巻いてるけど、これぐらい。
サーファーが何人もいて

見ているだけでも楽しい


こんな可愛いちびっ子も



放課後にサーフィンだなんて
なんて恵まれた子ども時代


長い時間を一緒に過ごして

育まれる友情も

沖に出て

大人に混じって波待ち。

たくさん話して
たくさん遊んで
たくさん笑って
たくさん助け合って

貴重な時間を積み重ねて
いるんだな~としみじみ。
周辺もホッとするような
ステキな場所でした。

時間にゆとりある
生活ぶりが感じられる

アートのある暮らし。

シーグラスアート

ボードを持って
自転車で過ぎていく
地元のサーファーも。

ライフセーバー

土管のようなパイプラインを
見るには冬場に来ないとな~

3月ではいくらなんでも
遅すぎました(笑)
またいつか出直しましょう。
