おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

お好み焼き屋さんでお好み焼きを焼く

2011-01-09 08:58:14 | 小田原-食
うちの家族は「粉モン大好き」。
(おじいちゃんをのぞいて^^;)

もともと粉モンは ほぼ我が家で焼くもの、でした。
小田原に来てからも しばらくは お好み焼き屋さんというと
市役所近くの「たか美」くらいでしたし・・・。
(たか美もおいしいし 広島風のを焼いてくれるとこが嬉しいお店ですが_ 我が家的には「ちょっと遠い」のでした・・・)

が、錦通り商店街に「もんじゃ横丁」(←店名)ができ、
駅前の白木屋内に お好み焼きコーナー「みつえちゃん」(←きっと かの名店「みっちゃん」へのリスペクト)が、
スーパーODAKYU○×近くに「入船」ができ、、、
「外で食べる」ものに変わってきましたー。

お好み焼きは 男性にとっては
「自分で焼く」のも楽しみのひとつ・・・らしい。
(お金出して自分で焼く_これは女には全然理解できませんー)
↓あ、写真は全て「入船」でのもの。 ここが一番キサクで撮りやすいんです 
↑入船のいいとこは ボールが大きいこと。
不器用な男の子もこぼさず混ぜられます

↓「んっも~ できないなら人の分までひっくり返さないでよぉー」(←to息子)
 

↑入船のいいとこ2 / ソースが色々選べる マヨネーズが備え付け

__よく行くのは この入船。
ここは キャベツの刻み方が細かいので ふんわり+サックリ焼き上がり_ 大田区は蓮沼駅近くの「福竹」にちょっと似てるんです。

お好み焼きって どこで食べても同じようで 実はなかなかそうじゃない。
お好み焼きのお店が増えて その日の気分で 入るお店が選べるようになって~ ますます豊かになってきた「おだわらぐらし」でございます^^)v

魚隆で「お昼のサービスセット」を頂きました

2011-01-08 17:24:50 | 小田原-食
今日のお昼は三人で(例によって息子抜き) 
「味乃 魚隆」に行ってみました。

評判はきいていたのですが
なかなか見つけられず 入れなかったお店^^;)
お堀端通り_を 第二区公民館の方へ入ったところにあったんですね。
 
一番奥が めざすお店でしたよー。
 
もちろん!(?)
一日限定30食という
お蕎麦と海鮮丼のセットを注文。
↓亭主は お蕎麦を+300円で大盛りに~
 
魚料理のお店ですから 海鮮丼は美味しくてあたりまえなんですが・・・
お蕎麦のレベルが高くてびっくり。
しっかりしまってて 繊細なお蕎麦でしたよ。
量も 「普通」 で十分。
義父も私も おなか一杯になりましたもん。

お品書きには 高級なメニューが並んでいました。
夜は それなりのお店なんですね。
でも お昼はこの通り(?)気軽に訪ねられるところでした。

今頃ですが「きんたろう牛乳サブレ」買いました(遅っ)

2011-01-06 16:56:29 | 小田原-食
さっき義父のおともでセブンイレブンに行ったら レジの前に
「きんたろう牛乳サブレ」が!

きんたろうものには目のないアタクシ_
一袋購入いたしました。
 
 

お 「元気な味」がします。
(しっかりしてて パンでいうと「こっぺぱん」な感じ。 
 って変なたとえですみません・・・)

でも調べたら あらこれ去年の夏発売されてるんですね^^;)
あまりに遅く ブログにUPするのためらわれたけど・・・
「今更恥じの一つや二つ増えたところで」と思いなおし
貼りました~♪


余談:
義父がなぜセブンイレブンに行きたがったか、というと
通ってるデイサービスの仲間から
「セブンイレブンのチキンライスはおいしい」と聞いたから。
残念ながら 目当てのチキンライスが買えなかった義父は・・・
かわりに幕の内弁当398円を購入~。
「夜 食べる」そうです・・・。
(売り切れだったのかな、チキンライスは。地域のお年寄りに「すっごい人気!」なのかしら????? 私も気になってきました)

余談2:
あ、 義父の介護度は 今年も「要支援1」でした。
これまで通り 週一回デイサービスが受けられます。
やれ ありがたや。 

ほっこり ^^)

2011-01-05 14:00:04 | 小田原-自然
あたたかい小田原では_


梅に続き・・・
  
カンザクラも咲きました~


早咲き種ばかりではありません_

↓ハナカタバミも
 
↓タンポポも
 
↓ハハコグサも
 
↓水仙も

咲き始めました~。


Twitterでみつけた 心あたたまる話_ も紹介しましょう。
小田原合同庁舎正面玄関に 伊達直人(=タイガーマスクの本名ですね)を名乗る方から「おとしだま」が届いたそうですよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110105-00000001-kana-l14

誰かのあたたかい心が 「連鎖」を生む_ いい話ですね~^^)

復路 (かなり「ごめんなさい」な写真です・・・)

2011-01-03 20:15:30 | 小田原-イベント
駅伝二日目の観戦は、テレビで風祭の中継所での襷渡しを見てから家を出、法務局付近で選手の通過を待ちました。沿道に面した場所へは人が一杯で近づけませんでしたが、横断歩道が視界を保ってくれる_ と思ったのですが、あら~ 選手が近づくと 横断歩道の上に観客がどどっと^^;)
↓東洋大を抜いて首位を取り戻した早稲田の選手は 見ることができませんでしたー。
 
この後は警備の人が「横断歩道上では立ち止まらないで下さい」と声をかけてくれるようになり 選手はよく見えるようになりました。
↓二位・東洋大
 
↓三位・駒沢大
 
↓四位・東海大
 
↓五位・明大 (法務局周辺は明大OBが集まっていて、
 選手の名前が盛んに叫ばれていました^^)
 
↓六位・日体大↓七位・中央大
 
↓山梨 ↓城西 ↓帝京 どこが何位とも・・・
 
↓11位・国学院
 
↓途中撮り損なって抜けてますが 専修(手前)と青学(奥)が競ってるとこ!(ぴったり重なってます)
 
↓神奈川大
 
↓18位・中央学院大
 
↓19位・上武大
 
↓20位・日大

「一瞬の風」達は本当に風のように目の前を駆け抜けていきました_。

↓そしておなじみ「ツール・ド・ハコネ」の皆さん。 
 
この 自転車の一団が行ってしまうと
応援団の皆さんは 旗を持って移動、です。
 
↓ちょっと時代祭の行列みたい。
 
今年も駅伝が_ と言うより お正月が
終わりましたー。

この後はお城へ梅を見に~♪
 
_と思う人 存外多くて、お城の「学橋(まなびばし)」を沢山の応援の旗が渡っていきましたとさ。

箱根駅伝往路の日!

2011-01-02 18:24:19 | 小田原-イベント
正月の風物詩_「箱根駅伝」。
すでにnumabe一家にも「四度目」です。
が、まだ アレ は未体験_。
 
アレ、とは・・・
↓一号線沿いの和菓子「菜の花」さんの「あ・ん工房」のお振る舞い^^)

どうかな?今年は頂けるかな?
期待しつつ息子とお店へ向かいます。
↓歩道橋から箱根方面を見たところ_
 この少し先の「小田原中継所」で襷を渡される 往路最終コース「五区」の選手は あの山の向こうの芦ノ湖を目指すんですねー。すごいなあ・・・
 
(補足: ゴールの箱根町は 写真左の アンテナが立ってる外輪山「上双子」の向こう。駅伝コースは 中央に写ってる内輪山の駒ケ岳+神山の手前を通っています)
お店の前では店員さんが「列の最後尾 こちらです」と案内してました。
やー カクゴはしてきましたが 予想以上の長い 長い行列です。
 
あっさり息子は「昼の買い物をしてくる」とスーパーへ行ってしまいました・・・。
おばさん一人で列に残るのは恥ずかしかったけれど 頑張ることに!

↓行列の横で マイクを握ったリポーターさんが
 「菜の花のお汁粉のお振る舞いは 限定500食なんですよね?」って言っている。
 (隣の人はスタッフさん)
 
500食かー うーん大丈夫かな?
少し不安になってくる・・・^^;)
↓少し前の人がワンセグを持ってましたが_
周囲の人が「今どのあたりです?」って尋ねたりして なんだか「みんなのワンセグ」みたいでした^^)
 
列はお店の前を行き過ぎ_ 宮小路(ミヤノコウジ)へ入り_ 駐車場を抜けて・・・
 
↓やっとお店の西側の・・・
 
↓お汁粉の大なべにたどり着くんですー。
 
↓お餅があぶられている。こんがり香ばしい匂いが食欲をそそります~
  
↓んまあ~立派な塗り椀で頂けるのね~
 (社長御手づから お汁粉をよそってらっしゃいますよー)
 
↓うっふっふっふっふ・・・「いただきます」
 
↓店内でもお茶が振舞われていました。
 (写真右の竹と注連縄のコーナー)
 
お正月用の和菓子を求めるお客さんも多い_。
↓私も花びら餅を購入~
 
柔らかな羽二重餅で牛蒡の甘露煮と味噌餡を包んだお菓子です。
上品な美味しさ でした^^)v

はっ 箱根駅伝、でしたね!

お汁粉を食べ終わった頃、丁度報道の中継車が来たんです。
やれ、間に合った~。
 
しかし、選手が近づくと 沿道の観戦者密度が急に上がり 一位・早稲田の走者は人垣の向こう になってしまいましたー。
もう一度視界を確保しなおして・・・
 
↓二位・東海大
 
いや、ここはちょっと視界が狭すぎるな それに建物の影だし・・・ と移動~。
しかし 根本的に numabeは 撮影が_ 下手!

↑↓東京農大 
 
もう「ごめんなさい」状態・・・。
(農大の選手が友達の息子さん とかじゃなくて よかったー と思いましたよー)
↓国学院+城西大
 
撮影はあきらめ、旗を振って応援することにしましたー^^)

(余談ながら_ 少し西のメガネスーパー本社横が 五区の中継地点ですから この辺りは四区の選手にとって終盤 なんですね。選手の後ろをコーチの車が走るのですが 色んな声のかけ方があって面白い。「おいっ いけっ もっかい いけっ」「相手は一年だよ!」なんていうのには周囲も苦笑~^^;  優しいコーチもいます。「わるくない うん わるくないよ」「もう少しだからな」とか。
しかし こうしたコーチの声を聞くと、 どの選手も長い期間 沢山頑張ってのこの日、なんだ~ というのを感じますですね)

さあ、レースの続きは家のテレビで見ましょう。


オマケ:
あれ↓角田のパンの向かい、以前「純喫茶プランタン」だったところに「Ryman's」というお店ができてました。

看板に「営業中」っていう札がかかってましたが はて 何屋さんかしら?
(とりあえずオーナーさんはリーマンさんって人らしい?????)

おじいちゃんの初詣

2011-01-02 18:11:17 | 小田原-イベント
一日の午後_
義父のお供で松原神社へ行きました。

朝程の混雑はありませんが・・・
 
それでも拝殿に上がれるまでにはかなり時間がかかりそう。
 
社脇で奏される囃子連の目出度気なお囃子
 ♪とーん つーく とーん とーと スッととーんトン・・・
 
↓お炊き上げ処にお賽銭箱があったので
 
ここへお賽銭を入れ、頭を垂れてご挨拶して戻りました。
(きっと神様もお許し下さいましょう^^)


さて_帰りに義父が青物町の三政屋で「自慢焼(大判焼)」を買おうと言うので 暫く並んでいたのですが、、、
 
お店の中から「えー そのあとウグイスが20!」なんて声が聞こえてきたので(や~ さすが三政屋さん!商売繁盛 言う事なし) 「ま・・・又にしましょうかね」と 途中で諦めて戻りました。


今年も商店街が元気で、お祭りが賑やかで、明るく楽しく「おだわらぐらし」が送れそうでございます^^)v

謹賀新年

2011-01-01 12:39:16 | 小田原-イベント
みなさま、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

暮に田舎へ帰ったツケが なかなか払えず
あらゆることが片付かないままお正月を迎えてしまったnumabe。
今年は「初日の出」を観に行く時間も作れず・・・
亭主一人で行ってもらいました_。


寒い御幸の浜で 静かに日の出を待つ善男善女。
 
↓くる・・・ もう少しです
 
↓今年は(ほぼ)海からの日の出が拝めたようですね。目出度いことです。
 
↓浜も人も山肌も バラ色に染まって美しい。 
 
2011年は 明るい年になりそう。

さて、亭主は日の出を拝んだその足で
松原神社に寄ったのですが_
すでに参拝者の長い行列ができており・・・
 
 
 
ご挨拶は又改めて_ と戻って参りました。
 
↑今日は格納庫も開かれ、立派な御神輿が公開されていたようです。
 画面左の火は 古いお札の「お焚き上げ」の炎。
 お札の他 お札を納める神棚 だるま なども火に入れられていました。
立派に役目を果たしてくれた物たちは こうして「返される」のですね。

午後は 私も義父のお供で松原さんへ行きました。
その写真は 又改めて貼ろうと思います_。(つづく?)