おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

わらべ菜魚洞

2010-02-13 22:25:26 | 小田原-食
今日の夜は 早川港そばの人気店
「わらべ菜魚洞」へ行ってみました。
(アド街でも紹介されていましたね)

休みの日は行列必至のお店ですが
今日は頭がキーンとする程寒い日だったので
「こんな日だったらもしかしたら入れるかも?」と期待して__。

読みは当たったようです。
ラッキー。駐車場もお店の前に一台分空がありました^^)v
 
席もテーブル席と座敷が選べた!(すごいような気がします)

↓何にしよーかなー
 
とりあえず生中←亭主だけ、ね と 鯵フライ。
 (さくさくの鯵フライはタルタルソースとちょこっとサラダ付)
 
↓そして全員「五彩丼(五種類の刺身)+金目の煮付 のセット
 カニ汁付」(息子のみ 汁はアラ汁に)」
 
美味しい!お刺身もですが 金目絶品。脂がのって「ご馳走!」でした。
そして量たっぷり。いや正直私には多かったので
レディースセットを作って頂きたい程でした。

これは行列ができるのも納得~。
寒さに負けずに来てみて良かった!でした。〇

曽我別所の梅

2010-02-11 17:34:35 | 小田原-自然
昨日も又 曽我へ行ってしまいました。
(255号線沿いの車屋さんに 車を点検に出し、
 待ち時間に てくてく歩いて・・・)
今回は JR下曽我駅の南、別所地区の梅を見て回りました。
 
 
食用の十郎梅の植わる曽我の梅林は
 色目的には観光梅林のような華やかさはありませんが
歩いても歩いても花の中~ でとっても素敵。
 
 
特に堤からの眺めは まるで花の絨毯。
 

曽我の梅祭りはこれからが本番、ですが、
今日は冷たい雨が降っています・・・。
今日予定されていた流鏑馬は 日曜に延期かな?
花の散り具合も少し気になります。



オヤジさんのコメントに反応して ちょっとオマケ:
 
千代の住宅地で見かけた小さな梅畑です。
木の高さを1m程にしてあり
「あ、これは子供やお年寄りも 収穫が楽しめそう」
って思いました♪
剪定は「目的に合わせて~」なのですね^^)v

曽我へ梅を見に行きました

2010-02-09 20:59:00 | 小田原-自然
天気予報で「夜から雨が~」と聞き、
花が散らぬうちに!と 曽我の梅林へ行って参りました。

まずは「中河原会場」へ~
 
↓うう~ん 今年も又 富士山は雲の中ー。
 (梅も もうヒトイキです)
 
↓numabeがこの「梅の向こうにすっくりとした富士山」
 を拝める日はいつ?
 
↓とりあえず「ここまで来たよ」と
 おじいちゃんと うめまる君の2ショットを撮りました。
 
↓さ では別所へ移動して アイスクリームを食べましょう。
 

別所のアイス工房は・・・
 
↓今日は春の陽気とて大入り満員。
 
↓冷たいアイスが「美味しい!」
 
(因みにコレは 私が注文した「苺レアチーズ」 です。
 義父は「ミルク」にしましたが 
 そっちも「おーいしっ」だそうでした^^)

食後、駐車場下のお手洗いを拝借ー。
 
という訳で 少しですが 曽我会場の梅も眺める事ができました。

平日というのに 曽我の梅まつり会場付近の駐車場はどこも一杯。
駐車場つきの食堂前にも車がズラリ。
で結局お昼は・・・
 
シティモール・フレスポ内のフードコートの
ぶらんとん で「みそかつ丼」を食べて帰りましたとさ^^
                           おしまい

カーニバル・ブッフェ大井松田店

2010-02-08 12:59:37 | 小田原隣接エリア
 
今日のお昼は 息子と松田の「カーニバル・ブッフェ」へ行ってみました。

ここは10時~17時までが「ランチタイム」という
食べ放題のお店。
平日は1029円。(一応目安として90分、だそうですが
特に声かけはしていないそうです) 
ドリンクバーは別料金で126円。
安い!
メニューもそこそこ豊富。
自分で茹でる ラーメン うどんのコーナーもあって楽しい。
息子と私は「カレーうどん」を作ってみました^^
↓これはデザート・コーナーで私が作った
「しらたまあんみつ」
(白玉に寒天+みかん リンゴのコンポート 餡をのせ
 最後にカラー・スプレー・チョコを降ってみました)
 
息子に「あんみつにスプレー・チョコ?
 センスなーい」と酷評されてしまった・・・(ぷん)
_ センスのある方はマネしないで下さいね(?)

因みに息子は コーンフレークの上にソフトクリームをうにうにのせて
もりもり食べていましたねー。(センスいい???)

あ、あと 「かりんとうまんじゅう」というのが美味しかった。
揚げたてで 外はカリサク、中のあんこはしっとり。
うっかりパクパク食べてしまいましたよー。(今ちょっと後悔してます)

食べ盛りを過ぎたとはいえー な息子を連れてだと
ここはオトクかも。
ちょっとうちから遠いけどね~。

ジョウビタキを見ました

2010-02-08 00:18:25 | 小田原-自然
城址公園では梅が見頃を迎えています。
 
今日は日曜 という事もあって 沢山の人がお城に来てましたよ。

さて 義父と私は「いつもの散歩コース」を歩いて・・・
 
歴史見聞館で一休みしたのですが_
歴史見聞館のすぐ横で ジョウビタキ(♂)を見かけたので
 
パチリ。
 
写真のカップルは間近に渡りの野鳥を見て
感激してた様子でしたよ。

 
↑メジロも来てました。

あ、でもね、花は綺麗なのですが
「高齢」で痛々しい木が多いんですよ・・・。
 
がんばれー。


さて、桜も花芽を準備中。
まだまだ小さく硬いですけどね。
で その桜も・・・
幹が空洞化している物が少なくないのです__。
 
 
 
 
↑これは先週見かけた 桜の幹の調査の様子
 なのですが・・・
 (ハンマーで幹をたたいて 空洞の有無をみてるみたいでした)
沢山の木が傷んでるようでした。
ちょっと心配。

いつかは木だって「お別れ」の日がくる。
梅も桜もうまく(できるだけ少しずつ)
代替わりさせていけるといいですね・・・。

潮の音(しおのね)の「小田原づくし丼」

2010-02-05 16:27:32 | 小田原-食
小田原丼第二弾には 風祭にある鈴廣さんの「千世倭楼(ちょうわろう)」も参加しています。
千世倭楼の中には 蕎麦の「美蔵(みくら)」、会席の「大清水(おおしみず)」、茶房「しゃざ」、割烹の「潮の音(しおのね)」が入っていますが、 その内 小田原丼を出しているのは割烹の「潮の音」。
_という訳で 今回は義父と二人で 潮の音へ~。


 
 
http://www.tiowa.jp/new/odawaradon.html
 
潮の音の小田原丼は 鯵のメンチカツの卵とじでしたが
生姜のきいた鯵のメンチカツ、美味しかった~。
お味噌汁は海苔入りってとこが小田原風ですね。
前菜(?)の「おまかせ刺身のカルパッチョ風」、
この日は鮪で
鮪好きの義父は「おいしっ」と喜んでました。

潮の音の「小田原づくし丼」は一日限定10食。
早い者勝ちです^^;)

湯の里おかだ(ふたたび)

2010-02-03 22:43:28 | 温泉・プール
亭主が休みをとったので
又^^;) 二人で湯本へ行きました。

お昼前 ホテルおかだ上の日帰り温泉
「湯の里おかだ」到着__。
 
 

一風呂浴びてから館内で昼食。
 
(「お肉やわらか~い」などと喜ぶ 
 日頃硬い肉を食べているアタシタチ)

休憩室でぐっすり寝て_
夕方チェックアウト。

早川そばの「初花」でお蕎麦を食べて帰りました。
 
 
 
↑亭主が頼んだ 「つけとろろせいろ」
 (自然薯がおいしかった そうです。
  あ 私は「とり南蛮」を頂きました)

静かなシーズン・オフの湯本もいいですね。
__ って ブログ内検索したら 私達
去年も二月に「湯の里おかだ」に来てますね!
(ちょっとワンパターンだなあ・・・^^;)

天金で「小田原丼(通称「近海」)」を頂きました

2010-02-01 13:10:57 | 小田原-食
小田原丼 第二弾__ 思えば先月から始まっていたのに^^;
今頃ですが 一軒目として「天金」さんを訪ねてみました。

天金さんは駅東口ロータリーに面して建つ 湯本ホテル系列のお店。
 
↓入り口上の巨大な小田原提灯型の看板が目印。
 

天金さんの小田原丼ってどんなのかな?
ネットで調べたら _鯵や練り物 梅干の天麩羅がのってる_んだそう。

お店で「小田原丼下さい」と言ったら
「はい」と注文を受けてくれた人が 厨房に向かって「近海一です」。
あ あのー あのー 小田原丼を・・・
慌てるnumabeに 店員さんが説明して下さいました。

もともと天金さんには「小田原丼」というメニューがあったそうです。
それがネットなどで紹介されている小田原の名物あれこれを揚げた物がのる丼、なんですね。
小田原丼プロジェクトに参加して 天金さんも「小田原丼」を出す事になった時、従来の「小田原丼」と 新しく考案された「小田原丼」ができ、 二つを区別するために 新しい小田原丼には近海で取れた生のお魚も使われている事から 「近海」 という通称が使われるようになった__
んですって。

そうなんですかー

やがて運ばれてきた 小田原丼は!
あたたかいご飯の上に 半分は鯵のたたきと キンメと鮪のヅケ が、
そしてもう半分には 鯵と練り物と梅干と野菜の天麩羅が!
なるほど 従来の「小田原丼」+「近海」だ。
一杯で二度美味しい、ですねー。

と そんな天金さんの小田原丼、 画像つきで紹介したかったのですが
もう とても お見せできないような写真しか撮れてないので・・・
あえてつけません^^;
画像がのってる お店のHPか何かあればURLをご紹介するのになあ。

SPICY4のライブ at 第三区公民館

2010-02-01 10:20:02 | 小田原-イベント
昨夜は息子と ほっとふぁいぶタウン(五商店街の連合)主催の「街角コンサート」に行きました。
今回は SPICY4(スパイシー・フォー)という、クラリネット3人 アコーディオン一人という珍しい構成のグループによるライブ。義父が「クラリネットのうち一人は井上楽器の息子さんだそうだよ」なんて言う位の 地元では有名なグループらしい。(義父はデイサービスでその話を聞いたそうですよ)
当日亭主が不在というのがちょっと寂しいけれど 平井書店店長さんも(ブログコメント欄で^^)「息子さんでも、十分楽しめると思います」と背中を押して下さるので(?) 「なれば」と思いまして。

朝、義父の散歩の途中 お堀端通りの井上楽器前を通ったら・・・
 
↓SPICY4のポスターが貼られていました。
 
チケットは当日会場で直接購入できる、と伺っていましたが
もし行って「完売です」だったら残念過ぎるわね、と思い
井上楽器さんでチケット購入。
これで憂いなく会場に行けます^^)v

↓小田原提灯が飾られた 夜の「第三区公民館」
 
済みません 開場前の外の写真なので なんだか寂しい絵ですが
開演時には会場内は満席。ご近所さんとらしい「あらいらしてたの」などという会話がアチコチで聞かれ、演奏者が入場すると「ゲンちゃん!」なんて声援もかかるのでした^^ (ゲンちゃん、は地元出身の井上弦さんのお知り合いからの声援でしょうね?)

いよいよ コンサートが始まりました__。

楽しかった!
のっけからビックリ!
「天地人のオープニング」なんです。アレを アレをクラリネットとアコーディオンで!
二曲目の「聖者が街にやってくる」はアレンジが素敵で 聴き慣れた曲がお洒落でモダンに変身してて良かったなあー。
どの曲も良かったのですが
私的にはブランデンブルク2-3が特に。
クラリネットの高音って 透明感があって美しいですねー。
隣にお座りだったおばあちゃま、前の前 のおじいちゃまの頭がよく動いて「あ ノってらっしゃる^^」と思ったのは オールディーズのメドレーでした。ポール・アンカやニール・セダカを聴くと心が若返るんですね♪

~ とこんな感じのコンサートが
二部構成で飲み物つきで1000円。
もう もう 「SPICY4」の皆さん 「ほっとふぁいぶタウン」の皆さん
ありがとうございました!でした。


次回の「街角コンサート」はハープとヴァイオリンのプログラム、だとか。
行きます!