あしがら・いちじくGETしました 2008-08-30 14:22:49 | 小田原-食 LUSCA(駅ビル)の水信(みずのぶ)で「あしがら・いちじく」を見つけました。 金太郎にウィンクされちゃー買わない訳にいきません^^ 1パック購入~です♪ « サルスベリの街路樹 | トップ | 古布美さんでブラウスを買い... »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (K2) 2008-08-30 16:02:58 >LUSCA(駅ビル)の水信(みずのぶ)で「あしがら・いちじく」を見つけました。へぇ~・・あしがら無花果ねぇ~他(エポ地下等)じゃ売ってないの>金太郎にウィンクされちゃー買わない訳にいきません^^無花果から産まれた、無花果次郎じゃないhttp://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/industry/jibasan/shokubra.htmlこんなイベントがあるみたいだけど・・知ってた?時間前に見てくれる事を期待して・・。 返信する ちょっとだけ覗きました^^; (numabe) 2008-08-30 22:20:30 あしがら・いちじくが JAの「朝ドレファ~ミ♪」で売られてる、というのは広報紙で見ました。でもあまり普通のスーパーでは(無花果に限らず 地元野菜って)扱ってるのを見ませんねー。/ もっとも「足柄~」の出荷は始まったばかりらしいので これから見かけるようになる、のかも?アハハこの子は「弟」ですか^^もしかして子分の「クマ」マークの足柄物もある、かな~♪イベント、ちょっとだけ覗きました。(街のあちこちに張り紙があったので イベントそのものは知って、はいました)雨だったのでね~、小降りになった頃に傘さしながら太鼓のステージだけ見て 帰ってしまった。お天気さえよければ、ねえ。企画は素敵なのに。__とまれ ご紹介ありがとうございました。(ぺこっ) 返信する 美味しかった? (K2) 2008-08-31 12:07:09 >あしがら・いちじくが JAの「朝ドレファ~ミ♪」で売られてる、というのは広報紙で見ました。えっ・・そんなの載ってたの>でもあまり普通のスーパーでは(無花果に限らず 地元野菜って)扱ってるのを見ませんねー。そ~言えば、小田原産とかって、あまり?見ないね・・。numabeさんは、に乗らないと行き難いカナあ・・あの時に、この辺のコ-スを選択して、ついでに寄ってみるとか>アハハこの子は「弟」ですか^^先に桃から産まれてるのがいるし・・金の太郎くんもいる訳だし・・>イベント、ちょっとだけ覗きました。雨だったのでね~そ~なんだよねぇ~・・屋外のイベントはねぇ~>傘さしながら太鼓のステージだけ見て 帰ってしまった。結局、何のイベントだったの 返信する K2さんへ (numabe) 2008-09-01 11:33:16 あしがら・いちじくはフレッシュ!でしたよ。サスガ地元産^^)vただ、甘さが「もう一歩」だったので この日はヨーグルト和えにしました。無花果はカリウムと繊維が豊富で 高血圧のおじいちゃんにもぴったりの果物です。もりもり食べてもらいたいですね~♪朝ドレ~ は行くのむつかしそう。(富士急バスで「豊川支所」下車 or 歴史見聞館で300円で貸チャリ借りて・・・?)/ 今我が家には「せめてミニバイク買おうか?」という計画がありますが それも駐車場の空き待ちです・・・。 返信する ナルホド!貸しチャリね・・。 (K2) 2008-09-01 18:56:13 >ただ、甘さが「もう一歩」だったので この日はヨーグルト和えにしました。へぇ~・・無花果とヨ-グルト美味しかった>もりもり食べてもらいたいですね~♪おじ~ちゃんがモリモリ食べるの?おじ~ちゃんが、まだ向こうに居たらど~だった?>(富士急バスで「豊川支所」下車幾らかかるかねぇ~・・。>歴史見聞館で300円で貸チャリ借りて・・・?)休みの日に、パパさんとサイクリングがてら、行ってみたら600円かけて、行く価値があるかど~か分からんけど・・ 返信する K2さんへ (numabe) 2008-09-02 14:31:32 無花果のヨーグルト和え、美味しいですよ~♪(無花果のジャムをヨーグルトに載せるのも好き←ようするにnumabeは無花果が好き、なのでした)義父はね、実は果物は苦手なんです。特に柑橘類を嫌がります。林檎は硬いと言って食べません。 でも、ビタミンCやカリウムは多めに摂る様にお医者様に言われてるから 果物、沢山食べてほしいですね。でもとりあえず 小田原に来てもらってよかったよ。少なくとも私がこうして用意して上げられるもの^^)v車があれば 小田原暮らしはもっともっと美味しい物になりそうですね。(頭の中で すでに地引網エリアまでが「圏内」に^^) / 置き場所なくて 自転車すら持てない我が家なのに 野望ばかりがふくらみます・・・ 返信する 規約違反等の連絡
へぇ~・・あしがら無花果ねぇ~
他(エポ地下等)じゃ売ってないの
>金太郎にウィンクされちゃー買わない訳にいきません^^
無花果から産まれた、無花果次郎じゃない
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/industry/jibasan/shokubra.html
こんなイベントがあるみたいだけど・・知ってた?
時間前に見てくれる事を期待して・・。
アハハこの子は「弟」ですか^^
もしかして子分の「クマ」マークの足柄物もある、かな~♪
イベント、ちょっとだけ覗きました。
(街のあちこちに張り紙があったので イベントそのものは知って、はいました)
雨だったのでね~、
小降りになった頃に
傘さしながら太鼓のステージだけ見て 帰ってしまった。
お天気さえよければ、ねえ。
企画は素敵なのに。
__とまれ ご紹介ありがとうございました。(ぺこっ)
えっ・・そんなの載ってたの
>でもあまり普通のスーパーでは(無花果に限らず 地元野菜って)扱ってるのを見ませんねー。
そ~言えば、小田原産とかって、あまり?見ないね・・。
numabeさんは、
あ・・あの時に、この辺のコ-スを選択して、ついでに寄ってみるとか
>アハハこの子は「弟」ですか^^
先に桃から産まれてるのがいるし・・金の太郎くんもいる訳だし・・
>イベント、ちょっとだけ覗きました。雨だったのでね~
そ~なんだよねぇ~・・屋外のイベントはねぇ~
>傘さしながら太鼓のステージだけ見て 帰ってしまった。
結局、何のイベントだったの
サスガ地元産^^)v
ただ、甘さが「もう一歩」だったので この日はヨーグルト和えにしました。
無花果はカリウムと繊維が豊富で 高血圧のおじいちゃんにもぴったりの果物です。もりもり食べてもらいたいですね~♪
朝ドレ~ は行くのむつかしそう。(富士急バスで「豊川支所」下車 or 歴史見聞館で300円で貸チャリ借りて・・・?)/ 今我が家には「せめてミニバイク買おうか?」という計画がありますが それも駐車場の空き待ちです・・・。
へぇ~・・無花果とヨ-グルト
>もりもり食べてもらいたいですね~♪
おじ~ちゃんがモリモリ食べるの?
おじ~ちゃんが、まだ向こうに居たら
>(富士急バスで「豊川支所」下車
幾らかかるかねぇ~・・。
>歴史見聞館で300円で貸チャリ借りて・・・?)
休みの日に、パパさんとサイクリングがてら、行ってみたら
600円かけて、行く価値があるかど~か分からんけど・・
義父はね、実は果物は苦手なんです。特に柑橘類を嫌がります。林檎は硬いと言って食べません。 でも、ビタミンCやカリウムは多めに摂る様にお医者様に言われてるから 果物、沢山食べてほしいですね。
でもとりあえず 小田原に来てもらってよかったよ。少なくとも私がこうして用意して上げられるもの^^)v
車があれば 小田原暮らしはもっともっと美味しい物になりそうですね。(頭の中で すでに地引網エリアまでが「圏内」に^^) / 置き場所なくて 自転車すら持てない我が家なのに 野望ばかりがふくらみます・・・