goo blog サービス終了のお知らせ 

おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

GESTOREおだわら (じぇすとーれ・おだわら)

2007-12-28 18:44:55 | 小田原-建物

なぜか大抵シャッターが閉まっているお店なんです。
何屋さんだろう?
「なになに チャレンジショップ? ああ!ここが!」

実はこの 「高校生チャレンジショップ」なるものが近くにある事は 引っ越してきた当日から知っていました。
(晩御飯を食べたウナギ屋さんでもらった観光マップに載っていたのです。息子が「高校生しかチャレンジできないのか ああ残念」と言ったので大笑いし、妙に忘れなれないお店、だったのです。 ←息子はすっとこにも高校生限定の制限時間内に食べられたら無料になるお店だと勘違いしたのですね。)

「GESTOREおだわら」は小田原近郊の三つの高校が開いているお店。
営業は__「授業が終わってからの時間」だそうです。(そうだったのか。単に私が通る時間 にたまたまシャッターが下りてたのね)

そうとわかってからは 時々気をつけて覗くようになりました。
↑ふーん 今度は関東フェアっていうのをやるんだね?
何を売るのかな?


後日お店の前を通ったら「足柄茶」の旗が立っていました。
早速1本購入。

地元 足柄の茶葉が使われているらしい。
渋みがなくてすっきりした冷茶でした。
 (足柄茶はJAが扱っているので 駅前の土産物店等には並んでいません。
 ちょっと前から探していた物だったので 見つけた時は嬉しかったです。)
 http://www2.ocn.ne.jp/~ashigara/

おっといけない 話が足柄茶になっちゃった・・・

GESTOREおだわら のHPはこちら^^↓
http://www.odawarajoto-h.pen-kanagawa.ed.jp/p-120shop/index.html
普通のお店には並ばない 面白い商品が扱われているみたい。
又行ってみましょう~。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
(^0^) (フロッピー)
2007-12-30 01:18:40
おう!チャレンジショップ!
気になるお店ですねえ。
シャッターにえらい気合が入ってますねえ(^-^)

お茶も気になる。ご当地お茶良いですねえ。



ではでは、今年もお付き合い下さり
ありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

良いお年をお迎え下さい(^-^)/
返信する
チャレンジ (numabe)
2007-12-30 11:31:38
高校生による商店街応援プロジェクトって全国的な物のようですね。(横のつながりも密なようです)
ありがとう、高校生達よ、若い力を貸してくれて。

それにしても チャレンジという言葉に「食べる」事しか思いつかないうちの息子 情けないですー。もっと他の事にチャレンジしろよーお前ー って感じー。

こちらこそです、
来年もどうぞよろしくお願いします^^
返信する