goo blog サービス終了のお知らせ 

おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

はばのり!頂きました!!

2008-02-26 21:21:44 | 小田原-食
さる方が送って下さった はばのり。

今日 早速頂いてみました。

袋をあけると ふわっと磯の香りが。
普通の海苔より 肉厚でしっかりしている、ようで 一方で はらりとこぼれやすいデリケートな面も。

えーっとこれを
炙る、のね?

しかしnumabeは 海苔の炙り方もわからず 直接ガスコンロの炎の上にかざしましたら あちちちち
(本当は 網を敷いて さ~ っとその上をなでるように炙るのだそうですね。が、今回は フライ返しの上に乗せて炙りましたです・・・)

炙りますと あーら不思議、黒っぽかったはばのりが きれいな緑色に。

↑これは 次の朝の「再挑戦」画像です。これは オーブントースターで炙りました。両面一度に炙れるし 崩れないので 初心者向き!

えー で次はこれを手で_揉む?
これまたわからないnumabeは 炙ったはばのりを お皿に乗せ 両手でぎゅーっと寄せつつぱらぱらに。(これでよいのでしょうか???)

とまれ なんとかできた(ような気がする)物を__
今日は お味噌汁と納豆に入れて 頂きました。

噛むと 面白いんです しっかりした噛みごたえの向こうから 磯の香とともに ぷちぷち しゅわしゅわ と ちょっとパチパチ・キャンディーにも似た不思議な「口当たり(?)」が。
おー これが はばのり!

次はお雑煮に入れたいと思います!
振りかけとして おかかと あつあつの御飯にかけてもおいしいそう。
かき揚げにいれてもよいらしい。
それからそれから・・・

お送り下さいました さる方、
珍しい物を本当にありがとうございました。
美味しく頂戴しました。
ごちそうさまでした。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Melody)
2008-02-28 06:29:24
「はばのり」という海苔なのですね。
初めてお目にかかります。
いやー、美味しそうですね、磯の香りがしてきそう。
こちらで、島根出身の方に、「磯のり」という似た感じの御海苔をいただきました。
あつあつのご飯に海苔とお醤油をちょっとたらして・・・美味でしたよ。何杯でもいけそうで、危険です!

帰ったら私も「はばのり」探してみたいです。
返信する
お箸の国の私達^^ (numabe)
2008-02-28 14:02:19
海苔 醤油 お漬物・・・私達には 御飯を美味しくする魔法のトッピングですよね^^
帰国後 何を食べてもおいしー! っとどんどん召し上がってしまう方 ありますあります^^; ご用心ご用心~
お戻りになったら是非遊びに来て下さいねっ
返信する