11/14、小田原駅東口 錦通商店街に小林屋という みそラーメン専門店がオープンしました。(「めんくいや」があった場所です)
ラーメンに目の無い亭主は早速食べて「うまかった!」と教えてくれました。
近々おじいちゃんと一緒に食べに行ってみたいと思います。
(今はまだ混んでるみたいだから もうちょっとしてから、ね^^;)
さて、時に__
錦通商店街の西の「北条ポケットパーク」に面して建つ 中華の「昇玉」さんが、今改装中です。

どうやら一階は「メガネ・スーパー」で、「昇玉」さんは二階、になるみたいですよー。
商店街は生きている。
毎日少しずつ変わっていきます。。。

ラーメンに目の無い亭主は早速食べて「うまかった!」と教えてくれました。
近々おじいちゃんと一緒に食べに行ってみたいと思います。
(今はまだ混んでるみたいだから もうちょっとしてから、ね^^;)
さて、時に__
錦通商店街の西の「北条ポケットパーク」に面して建つ 中華の「昇玉」さんが、今改装中です。

どうやら一階は「メガネ・スーパー」で、「昇玉」さんは二階、になるみたいですよー。
商店街は生きている。
毎日少しずつ変わっていきます。。。
おふくろが、
>ラーメンに目の無い亭主は早速食べて「うまかった!」と教えてくれました。
へぇ~・・味噌専門かぁ~
北海道だと、もれなく?唐辛子が入ってんだけど・・
>中華の「昇玉」さんが、今改装中です。
おぉ~・・たまちゃんさんの知ってるお店が・・
>どうやら一階は「メガネ・スーパー」で、
へぇ?その通りに、「メガネ・ス-パ-」なかったっけ
巡礼街道みただなぁ~
>「昇玉」さんは二階、になるみたいですよー。
おじ-ちゃんが・・おじ-ちゃんが~
農業~は、行ったの
そう、メガネ・スーパー 錦通商店街の中にも、その先の銀座商店街にもあります。更に同じエリアにお店を増やすのは「なんだかなー」ですから もしかしたらお店の統廃合があるかもしれませんね。
(巡礼街道はあまり通った事ないんだけど メガネ・スーパーが建ち並んでいる、とかー???)
「農業まつり」義父と行きましたよ、通り抜けただけですが^^; いつも通り見聞館前で煙草を一服つけて 南側の「厳しいスロープ」からお城に上がって、「本丸茶屋」で山菜ソバ食べて帰りました~♪
実は今だから告白、私の親友のうちなんですよ。
私も短大の時、バイトしてました。
この間、小田原行った時、逢ってた人です。本人に聞いたら、言っていいよと言ってましたので、numzbeさんの事はなしたら今度改装したら、来てと言っていました。
偶然にもレポしてくれてありがとう
K2さんも私の知ってる店だ!と覚えていてくれてありがとう。
ただ、どっか行った帰りに、エポやら駅ビルで買い物して来る位だよ
>そう、メガネ・スーパー 錦通商店街の中にも、
numabeさんの「錦通りレポ-ト」で観たからねぇ~
>その先の銀座商店街にもあります。
伊勢治の前だっけ
>(巡礼街道はあまり通った事ないんだけど メガネ・スーパーが建ち並んでいる、とかー???)
ヨ-カド-へ左折するまでの間に、3店舗あるよ
>「農業まつり」義父と行きましたよ、通り抜けただけですが^^;
買い物とかしなかったの
おふくろは、とうもろこしを6本買って来たよ
茹でた後、包丁でバ-ッと切って、冷凍しちゃったけど・・。
2日目も3本買って来た・・食べてないからだって・・。
今度は、イモ虫作って食べよっかなぁ~
>いつも通り見聞館前で煙草を一服つけて
15日は、スポ-ツ会館の隣で、野菜の即売会やってたみたいね・・。
>南側の「厳しいスロープ」からお城に上がって、
階段と、どっちが楽?なの
>「本丸茶屋」で山菜ソバ食べて帰りました~♪
ここ・・お気に入り
>実は今だから告白、私の親友のうちなんですよ。
前に言ってなかったっけ
>私も短大の時、バイトしてました。
ソレハ、聞いてないよぉ~
>K2さんも私の知ってる店だ!と覚えていてくれてありがとう。
エヘヘェ~・・だって、たまちゃんさんの同級生とかは、凄い人ばかりなんだもん
昇玉のご親友はお店で働いてらしたんですかー。
(あ、あの方、かなー?←うろおぼえ^^;)
たまちゃんがバイトしてた、というのは初耳!
そりゃ大切なお店、だねー。
昇玉は場所がいいですよね。
今までは北条ポケット・パーク側の壁面に看板も窓もなかったけれど、 今度はババンと店名をアピールしてるし、一階の公園側を窓にして とても明るい感じの建物になっています。(多分以前は「北条ポケット・パーク」に何か建物があったんだね?)
「リニューアル・オープン」なったら お邪魔しましょう~♪
えーっ トウモロコシでイモムシを?
蒸し芋じゃなくて?なぞと思った^^;
あ、粒を並べるんだね♪
野菜の即売会はスポーツ会館の横だったのかー。
どっさり買って帰ってる方を見て「あれー?どこで?」って思いながらも「どこで買ったんです?」と聞けずにいたのよー。(小心者だからー)
お城への道ね_ 今の義父には スロープの方が上りやすいみたいです。(以前は 階段を選んでたけど・・・)
何がどう違うのかわからないんだけど 色んな事がちょこちょこ変わるんですよ。例えば 「杖があった方がいい」って言ったり 「杖は無い方が歩きやすい」って言ったり 「眼鏡かけた方が歩きやすい」って言ったり「かけたって見えんで かけん」って言ったり・・・。
おじいちゃんの調子は毎日変わる、のですー^^;
あ、「農業まつり」ね あまりいい絵がないので今回はUPやめようかと思ったんだけど、おさるぽりんのくったりした写真見てたら「あ、これ 使いたいな」って思って ・・・やっぱりUPしました~。(てきと~)